関西大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
関西大学
関西大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。
最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
関西大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ
関西大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
大学受験におすすめ予備校
関西大学の学部・学科・コース別偏差値
関西大学の全体偏差値
平均偏差値:64.1
偏差値帯:57.5~71.0
関西大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
※また、河合塾はテストにより偏差値が違ったため一番高い偏差値を採用しています。
学部 / 学科 | 河合塾 | 東進 |
システム理工学部 | 60 | 64 |
---|---|---|
機械工 | 60 | 64 |
化学生命工学部 | 60 | 64 |
生命・生物工 | 60 | 64 |
外国語学部 | 70 | 71 |
外国語 | 70 | 71 |
環境都市工学部 | 60 | 66 |
建築 | 60 | 66 |
経済学部 | 60 | 68 |
経済 | 60 | 68 |
社会安全学部 | 57.5 | 65 |
安全マネジメント57.5 | 57.5 | 65 |
社会学部 | 60 | 69 |
心理学 | 60 | 69 |
商学部 | 60 | 69 |
商 | 60 | 69 |
人間健康学部 | 57.5 | 68 |
人間健康 | 57.5 | 68 |
制作創造学部 | 60 | 68 |
政策 | 60 | 68 |
総合情報学部 | 62.5 | 66 |
総合情報 | 62.5 | 66 |
文学部 | 60 | 69 |
総合人文 | 60 | 69 |
法学部 | 62.5 | 69 |
法学政治 | 62.5 | 69 |
関西大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
関西大学とは?歴史や現在の特徴について

関西大学の歴史(設立・創立や創立者)について
関西大学の創立は1886年。大阪で関西法律学校として歴史が始まりました。その後専門学校となり、1922年には大学令による大学として認可され、法学部、商学部、大学予科の3つの学部が設置されました。学歌が制定されたのもこの頃です。その後学部の拡大と分割がなされ、戦後は法、文、経、商の4学部、1958年には工学部、1967年には社会学部が設置され、総合大学としての地位を確立していきました。現在では13の学部と15の研究科を有しています。設立当初は法律の学校であったことから、現在でも関西大学と言えば法学部と言われるほどです。また近畿大学と並んで学生数が多いことも特徴で、関西の企業や経済活動の現場では頻繁にOBやOGの活躍を見ることがあります。
関西大学の特徴や評判について
関西大学は大阪府吹田市に本部を置いている日本の私立大学です。その起源は1886年にまでさかのぼる非常に歴史深い大学です。関西初の法律学校として設立された関西法律学校が関西大学のもととなったとされています。そのため、現在でも看板学部は法学部となっています。関西大学のキャンパス数は多く、本部である千里山キャンパスをはじめとして、7つのキャンパスを抱えています。また、東京にも支部があり、そこは首都圏での就職活動を支援することなどが目的として設置されています。現在では、関西の有名私立大学である関関同立の1つとして挙げられる大学です。キャンパスのアクセスも便利であるので評判のいい大学です。学生寮ももちろん完備されているので、地方からの入学でも安心です。
関西大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
![]() | |
メインキャンパス | |
---|---|
千里山キャンパス | 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
サブキャンパス | |
高槻キャンパス | 〒573-1136 大阪府枚方市宇山東町2-1-1 googlemap |
高槻ミューズキャンパス | 〒569-1098 大阪府高槻市白梅町7-1 googlemap |
堺キャンパス | 〒590-8515 大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 googlemap |
北陽キャンパス | 〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄1-3-26 googlemap |
梅田キャンパス | 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-5 googlemap |
南千里国際プラザ | 〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1-2-20 googlemap |
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
関西大学の学費や就職情報
関西大学の学費(授業料)
入学金:260,000円 学費:※学部・学科ごとに異なります。下記でご確認ください。
関西大学の就職率
全体の就職率:83.5% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
関西大学の主な就職先企業
三井住友銀行
りそな銀行
日本郵便
みずほフィナンシャルグループ
三菱東京UFJ銀行
日本生命保険相互会社
大和ハウス工業
パナソニック
大和証券
明治安田生命保険相互
関西大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス
関西大学の有名人・関係者
宮根誠司
織田信成
高橋大輔
宮原知子
金彩華
桂文枝
岩尾望
山里亮太
福徳秀介
後藤淳平
関西大学のスポーツに関して
関西大学で力を入れているスポーツの一つがアイススケートです。アイススケート部はフィギュア部門とスピード部門に分かれていますが、特にフィギュア部門ではオリンピックに出場するような有名選手が名を連ねており、関西大学のスケートリンクは非常に整備されていてトップ選手の良い練習場所となっています。ほかにもサッカー部やラグビー部は関西では強豪校の一つに挙げることができます。駅伝では関西学生対抗駅伝、いわゆる丹後大学駅伝では2013年から常に8位以上の入賞を果たしており関西ではかなりの実力を持ったチームといえるでしょう。2016年は総合3位に入り、丹後大学駅伝でそれまでで、最も良い成績を残しています。ただし、全国的に見ると関東の大学の実力が非常に高く、全日本大学駅伝でも上位を脅かす存在までにはなっていません。
関西大学のオープンキャンパス詳細
千里山キャンパス:6/16(日)、10:00~16:00 8/3(土)、8/4(日)、9:00~16:00 3/28(土)、10:00~16:00 高槻キャンパス:6/23(日)、10:00~解散時間は午後 8/24(土)、10:00~16:00 堺キャンパス:7/27(土)、10:00~16:00 9/28(土)、10 :00~解散時間は午後
千里山キャンパスでは体験学習、入試の過去問の資料集を配布、まだどこの学部を選ぶか決めていない来場した受験希望者に本大学の13の学部について説明など有益な情報を受験希望者に伝えてくれました。来場した受験希望者からの評判も上々です。高槻キャンパスは在学生の本音トークやあるある体験談など楽しい話しが聞ける学生トークショーがありました。堺キャンパスだと模擬講義や在学生による学部紹介などがあり、受験する学部への理解が深まります。
2016年、関西大学のオープンキャンパスは千里山、高槻、堺のそれぞれのキャンパスで行われました。6月に行われるグリーンキャンパス、夏休みの時期に行われるサマーキャンパスがあります。堺キャンパスについてはグリーンキャンパスの代わりに、10月に高校1年生や2年生の参加を呼びかけるチャレンジキャンパスが行われています。オープンキャンパスでは入試合格のための相談はもちろん、学校生活や下宿、就職状況についても話を聞くことができます。また、学部ごとにイベントが行われ、模擬授業や体験講座が開かれます。大学の授業に具体的なイメージが無い高校生にとっては興味深い内容になるでしょう。さらに、学生によるキャンパスツアーも行われます。
関西大学の学園祭詳細
42回目の学園祭はまだ日程が決まっていないです。
2018年の学祭は千里山キャンパスで開催されました。この4日も続く大規模な学祭の制作には、750名のスタッフが関わっており、入場者数は4日の間で、10万人も来場しました。昨年は9万人だったので、約1万人増えています。登場ゲストは、お笑いライブのために、アキナ、吉田たち、スパーマラドーナなどが登場。その他は有名タレントのベッキーと学祭ライブでキュウソネコカミが本大学のゲストととして来てくれました。お蔭でステージイベントが大盛り上がり。好評のまま学祭は終了しました。
関西大学では秋季に千里山キャンパスで学園祭を開催しています。千里山キャンパスは阪急電鉄の関大前駅から徒歩5分とアクセスしやすい場所にあります。学園祭は今まで39回開催されており、毎年多くの人々で大変賑わっています。2016年は11月3日から6日まで開催され、開催期間中の11月4日は創立130周年を迎えることもあり会場は大変盛り上がりました。各部活やサークルによる模擬店やイベントはもちろんのこと、ライブゲストには今CMでも話題の女性バンドSHISHAMO、トークショーには俳優の小出恵介、お笑いライブには独特のテンポ漫才が特徴的な尼神インター他2組など様々なジャンルで若者に人気の芸能人を集め、来場者を大変楽しませました。
関西大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
関西大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)
関西大学の合格最低点(ボーダーライン)
関西大学の入試日
一般入試
【法学部】 センター前期合格発表:2/16(日)学部個別試験日:2/4.6合格発表:2/16(日)
全学部試験日:2/7/.8合格発表:2/16(日)
後期試験日:3/4合格発表:3/10(火) 【文学部】 学部個別試験日:2/1.4合格発表:2/16(日)
全学部試験日:2/7/.8合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7.8合格発表:3/16(日)
センター後期試験日:3/4合格発表:3/10(火)
【経済学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
v センター後期合格発表:3/10(火)合格発表:2/16(日)
学部個別試験:2/1.3合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
【商学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/8合格発表:2/16(日)
学部個別試験日:2/3.4合格発表:2/16(日)
全学部試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
後期試験日:3/4合格発表:3/10(火)
【社会学部】 学部個別試験日:2/1.6合格発表:2/16(日)
全学部試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
後期試験日:3/4合格発表:3/10(火)
【政策創造学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
学部個別試験日:2/1.3合格発表:2/16(日)
全学部試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
【外国語学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7合格発表:2/16(日)
v センター後期合格発表:3/10(火)
学部個別試験:2/3.6合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7.8合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
【人間健康学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
v センター後期合格発表:3/10(火)
学部個別試験:2/3.6合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
【総合情報学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
v センター後期合格発表:3/10(火)
学部個別試験:2/1合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7.8合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
【社会安全学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7合格発表:2/16(日)
v センター後期合格発表:3/10(火)
学部個別試験:2/4.6合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
【システム理工学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
センター中期試験日:2/7.8合格発表:2/16(日)
v 学部個別試験:2/2.5合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
【環境都市工学部】 センター後期合格発表:3/10(火)
学部個別試験:2/2.5合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7合格発表:2/16(日)
【化学生命工学部】 センター前期合格発表:2/16(日)
学部個別試験:2/2.5合格発表:2/16(日)
全学部試験:2/7合格発表:2/16(日)
後期試験:3/4合格発表:3/10(火)
AO入試
【全学部※政策創造学部を除く】 選考日:10/20(日)合格発表:10/25(金)【政策創造学部】 選考日:10/19(土)合格発表:10/25(金)
推薦入試
【商学部】 選考日:11/24(日)合格発表:12/2(月)関西大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!
