宇部フロンティア大学短期大学部の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

宇部フロンティア大学短期大学部は、保育学科・食物栄養学科のある短期大学です。

ここでは宇部フロンティア大学短期大学部の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

宇部フロンティア大学短期大学部 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
46100名100%無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


宇部フロンティア大学短期大学部の詳細情報

宇部フロンティア大学短期大学部は、山口県宇部市にある学校です。
「人間性の涵養と実学の重視」という建学精神のもとで「わかる」だけでなく「できる」ようにする教育を大切にしており、「礼節、自律、共生」をモットーにしています。
保育学科と食物栄養学科の2つがあり、自ら学び考える事ができる自立した職業人の育成を目的としています。
卒業後にすぐに役立つ資格や免許を取得できる事や、長い歴史の中で築き上げてきた地域との信頼による求人数の多さなどが魅力です。
また、学校では生徒が安心して学生生活を送れるように学校の敷地内に女子学生寮を設けたり、学校周辺にある民間アパートを学校が借り上げて「アパート寮」とするなど安全面や経済面で様々な配慮がされています。

メインキャンパス名宇部フロンティア大学短期大学部
住所〒755-0805
山口県宇部市文京台2-1-1
電話番号0836-38-0500
サブキャンパス名 

宇部フロンティア大学短期大学部の偏差値

宇部フロンティア大学短期大学部の偏差値はおおよそ『46』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

宇部フロンティア大学短期大学部の歴史

宇部フロンティア大学短期大学部は、香川昌子先生が開いた学校法人香川学園により1960年に男女共学の香川学園短期大学として開学しました。
同年10月に宇部短期大学に改称、2002年に宇部フロンティア大学が開学したことにより、2004年に現在の校名である宇部フロンティア大学短期大学部に改称し、2019年に大学キャンパスに移転統合しました。
1960年の創立以来、環境衛生学科や工業計数科など多数の学科や専攻が増設及び組織変更されてきましたが、宇部フロンティア大学に多くが再編され、現在では1965年に山口県初の保育者養成機関として設置された保育学科と1960年開学当初に設置されていた食物栄養学科(当時は家政科)の2つのみとなっています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

宇部フロンティア大学短期大学部で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

保育学科

保育学科では、時代が求める子育てニーズを把握し即戦力として活躍できるような人材を育成します。
幼稚園教諭免許や保育士など保育現場に携わる資格取得を目指しながら、音楽を通しての表現技術や食事についての知識、乳児保育実習、子育て支援演習など幅広い分野を学びます。
学校内の学習以外にも、キャンパス近くの付属幼稚園をはじめ、地域の幼稚園や福祉施設そして保育園など外部機関と連携した授業及び地域のボランティア活動を通じて多くの経験を積むことができます。
また、保育に関する基本的な能力だけでなく、現代の保育現場で求められている「自分自身で学び考えることができる保育者」に対応できるように多種多様な知識や技術を学べる環境も整えられています。

保育学科の履修科目や専攻内容

大学入門・キャリアデザイン・人の心の理解・子どもの成長と発達・日本国憲法・福祉社会・ボランティア論・日本語表現法・食生活と健康・生命の科学・生活と情報・情報機器の操作・体育講義・健康スポーツⅠ・健康スポーツⅡ・国際現地研修・国際交流プラニング・スタンダード英語・オーラル英語・編入対策英語・教育・保育識論・保育原理・子ども家庭福祉・社会福祉・子ども家庭支援論・社会的養護Ⅰ・教育原理・教育と保育の心理学・子ども家庭支援の心理学・子どもの保健・子どもの健康と安全・子どもの食と栄養・子育て支援演習Ⅰ・子育て支援演習Ⅱ・子ども理解の理論と方法・教育相談の理論と方法・障害者福祉・教育・保育カリキュラム論・保育内容総論・保育指導法(表現Ⅰ)・保育指導法(表現Ⅱ)・保育指導法(健康)・保育指導法(言葉)・保育指導法(人間関係)・保育指導法(環境)・乳児保育演習・特別支援教育・保育概論・社会的養護Ⅱ・子育て支援・教育の方法と技術・乳児保育・障害児の発達援助法・子どもとあそび・レクリエーション演習Ⅰ・レクリエーション演習Ⅱ・子どもの音楽Ⅰ・子どもの音楽Ⅱ・子どもの造形Ⅰ・子どもの造形Ⅱ・子どもの体育Ⅰ・子どもの体育Ⅱ・生活・子どもとことば・子どもの音楽Ⅲ・子どもの音楽Ⅳ・子どもの造形Ⅲ・子どもの造形Ⅳ・子どもの体育Ⅲ・子どもの体育Ⅳ・教育実習・教育実習指導・保育所実習Ⅰ・保育所実習指導Ⅰ・保育所実習Ⅱ・保育所実習指導Ⅱ・施設実習Ⅰ・施設実習指導Ⅰ・施設実習Ⅱ・施設実習指導Ⅱ・保育・教職実践演習(幼稚園)・総合演習Ⅰ・総合演習Ⅱ・総合演習Ⅲ・総合演習Ⅳ・児童館・放課後児童クラブの機能と運営・児童館・放課後児童クラブの活動内容と指導法・在宅保育・レクリエーション概論・レクリエーション実習

保育学科で取得を目指せる資格

幼稚園教諭二種免許・保育士資格・社会福祉主事任用資格・児童厚生二級指導員・認定ベビーシッター資格・レクリエーションインストラクター・公認障がい者スポーツ指導員資格(初級スポーツ指導員)

食物栄養学科

食物栄養学科では、社会に貢献できる「食」のプロフェッショナルを育成します。
和食をベースに中国料理や西洋料理の調理技術を習得する「調理学実習」や栄養を考えた献立作成や材料確保から全て行う「給食管理学実習」、洋菓子技術を身につける「製菓演習」などの技術習得系科目や食品の栄養成分の理解を深める「食品学実験」、消費エネルギーや血圧などを測定しながら体の仕組みと健康について学ぶ「生理学実験」などの実験系科目、そして栄養指導の実演を行う「栄養指導実習」などのロールプレイング系科目など「食」に関する幅広い分野で構成されたカリキュラムが組まれています。
特に実習系科目や実験系科目は、少人数のグループ単位で行うなど生徒1人1人の学習理解を深めて技術を身につけられるような工夫や配慮がされており、学習意欲の向上に繋がっています。

食物栄養学科の履修科目や専攻内容

大学入門・キャリアデザイン・人の心の理解・子どもの成長と発達・日本国憲法・福祉社会・ボランティア論・日本語表現法・食生活と健康・生命の科学・生活と情報・体育講義・健康スポーツⅠ・健康スポーツⅡ・国際現地研修・国際交流プラニング・スタンダード英語・オーラル英語・編入対策英語・公衆衛生学・社会福祉論・解剖生理学・運動生理学・生理学実験・生化学・栄養生化学・生化学実験・病理学・食品学総論・食品学各論・食品学実験・食品衛生学・食品衛生学実験・栄養学総論・栄養学各論・栄養学実習・臨床栄養学・実践臨床栄養学・臨床栄養学実習・栄養指導論Ⅰ・栄養指導論Ⅱ・栄養指導実習Ⅰ・栄養指導実習Ⅱ・公衆栄養学・調理学・調理学実習Ⅰ・調理学実習Ⅱ・調理学実習Ⅲ・給食管理学・給食管理学実習・給食実務実習・給食管理学校外実習・食品鑑別論・食品流通論・フードスペシャリスト論・食文化論・基礎調理学実習・フードコーディネート論・フードコーディネート演習・製菓演習Ⅰ・製菓演習Ⅱ・生活化学・栄養情報処理・パソコン演習Ⅰ・パソコン演習Ⅱ・インターンシップ・食物栄養ゼミ・総合演習

食物栄養学科で取得を目指せる資格

栄養士・フードスペシャリスト・フードコーディネーター3級

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

宇部フロンティア大学短期大学部の学費詳細

入学金:250,000円

【保育学科】
初年度前期分:560,430円
初年度後期分:502,500円
2年次前期分:560,430円
2年次後期分:502,500円

【食物栄養学科】
初年度前期分:552,930円
初年度後期分:515,000円
2年次前期分:552,930円
2年次後期分:515,000円(2020年度版)

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは、学科ごとの説明や奨学金、入試関連などの詳細を知る事ができるほか、キャンパス見学や体験授業が行われます。
保育学科では展示されている生徒の製作物を見られたり、在校生が模擬保育を行う「保育の学びを見てみよう!」や手遊びを交えながら学生生活を紹介する「学生により学生生活紹介」などを見学します。
食物栄養学科では、朝食の大切さについての講義を受講した後に朝食作りを行う「朝食を食べよう!」や、パンケーキを焼いて飾りつけをする「オリジナルパンケーキを作ろう!」などの体験授業に参加します。
カフェコーナーでケーキバイキングを楽しみながら教員や在校生と直接話をしたり、普段は入る事ができない女子寮の見学などを通して学校全体の様子を知る事ができます。
オープンキャンパスには参加回数の制限が無いので毎回変わる体験授業を受講したり、納得できるまで繰り返し説明を聞くチャンスがあります。
また、事前に参加予約するとオリジナルグッズをもらう事ができるのも嬉しいポイントです。

開催日程

7/19、8/8、8/23、9/19、2021/3/23

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


宇部フロンティア大学短期大学部での就職情報

宇部フロンティア大学短期大学部の昨年度の就職率は100%です。

宇部フロンティア大学短期大学部では、学校内に設けられたキャリア支援センターが中心になって就職支援を行っています。
キャリア支援センターでは就職相談に応じるだけでなく、企業研究会や就職講演会などの企画及び開催、就職情報の提供などを行っています。
キャリア支援センターだけでなく、各学科でもマナー講座の開催や第一線で活躍する卒業生を招いて話をしてもらう事で学生の職業理解を深める場を提供したり、1年生の就職活動準備の為に2年生による就職活動報告会の開催及びアドバイスの機会を設けたりと独自の支援体制を整えています。

主な就職先

アートチャイルドケア株式会社(アートチャイルドケア福岡今宿保育園)・株式会社アイグラン(あい保育園潮音 他)・愛児園湯田保育所・厚保保育園・おおとり保育園・小月保育園・小羽山保育園・鏡山保育園・嘉川保育園・勝山保育園・花音つばさ保育園・きんこう保育園・株式会社グローバルキッズ・社会福祉法人けやき福祉会・向学社(U NURSERY新山口)・株式会社Cozy Village(ぴかぴか保育園)・厚南保育園・琴崎保育園・こもれび保育園・西福寺保育園・さくら保育園・山波和気保育園・山陽小野田市立出合保育園・下関市立長府第二保育園・社会福祉法人誠和会・大学院幼児園・第二あそか保育園・貞源寺保育園・株式会社テノ・コーポレーション・徳山中央保育園・波木保育園・はあと保育園中央・萩市見島保育園・藤山保育園・長谷川キッズライフ株式会社・花見あおぞら保育園・ぱんだ保育園・日の出学園保育所・双葉保育園・法泉寺保育園・三つ葉保育園・美祢市公立保育所・命信寺保育園・未来株式会社・めぐみ保育園・株式会社ヤクルト山陽プティット事業(山口ヤクルト平川保育園)・山口大学医学部附属病院内保育所・ライクアカデミー株式会社にじいろ保育園・るんびに保育園・宇部フロンティア大学付属幼稚園・阿知須幼稚園・伊佐中央幼稚園・宇部鴻城高等学校附属幼稚園・小野田小百合幼稚園・小野田めぐみ幼稚園・恩田幼稚園・光華幼稚園・小松原幼稚園・下関市立川棚こども園・聖和幼稚園・精華幼稚園・高千帆小百合幼稚園・多々良幼稚園・たちばな幼稚園・西宇部小百合幼稚園・野田学園幼稚園・原中央幼稚園・船木幼稚園・松崎幼稚園・鞠生幼稚園・右田幼稚園・明光幼稚園・湯田幼稚園・小野田陽光園・岸和田学園・光栄会・このみ園・つなぎ・中部少年学院・みつば園・鈴秀工業株式会社・なないろキッズ・日産レンタカー・ビジネスホテル大森・ビューティ&ヘルスわたなべ・福永商事株式会社・株式会社メガネトップ・医療法人楽寿堂 松岡小児科 病児病後児保育施設スマイル・阿知須共立病院・済生会山口総合病院・萩むらた病院・山口赤十字病院・山口大学医学部附属病院・宇部あかり園・おかむら医院有料老人ホーム花音・小野田老人ホーム・ケアタウンフクシア紫苑・恵寿苑・恒和会・寿光園・清光苑・長寿会・ハートホーム山口・白松苑・みどり園・山口向陽会・ライフケア高砂・木の実保育園・緑光舎保育園ひなた村自然塾・栄食メディックス株式会社・NECライベックス・シダックス株式会社・株式会社ナリコマエンタープライズ・西日本医療サービス株式会社・株式会社日米クック・日清医療食品株式会社中国支社・ハーベストネクスト株式会社・株式会社リムーブミールケア周南・株式会社レナール・MCエフディーフーズ株式会社・松月堂製パン株式会社・株式会社豆子郎・日本果実工業株式会社・林兼産業株式会社・有限会社宇部分析センター・山陽小野田市立須恵小学校・株式会社信和・WDB株式会社・株式会社CHAYAマクロビフーズ・東洋ワーク株式会社・株式会社敦煌 和食・鍋しゃぶしゃぶ清水・日本郵便株式会社山口中央郵便局・BUGEN yoga room華・株式会社平和医療器械・防衛省陸上自衛隊・株式会社明防・山口県立宇部総合支援学校・山口市(給食関係)・山口日産自動車株式会社・株式会社LAVA・若新株式会社 他

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

【保育学科】
1期:2020/10/31
2期:2020/11/21
3期:2021/02/06
4期:2021/03/13

【食物栄養学科】
1期:2020/10/31
2期:2020/11/21
3期:2021/02/06
4期:2021/03/13

推薦系の入試

【学校推薦型入試(指定校)】
1期:2020/11/21
2期:2021/02/06
3期:2021/03/13

その他の入試

学校推薦型入試(公募制)

1期:2020/11/21
2期:2021/02/06

社会人入試

1期:2020/08/03~2021/01/29※指定された日
2期:2021/02/01~02/26※指定された日

帰国子女入試

2021/02/06

外国人入試

2021/02/06

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


宇部フロンティア大学短期大学部の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*