金沢星稜大学女子短期大学部の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

金沢星稜大学女子短期大学部は、経営実務科のある短期大学です。

ここでは金沢星稜大学女子短期大学部の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

金沢星稜大学女子短期大学部 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
46150名98%無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


金沢星稜大学女子短期大学部の詳細情報

金沢星稜大学女子短期大学部は、石川県金沢市にある学校で、金沢駅から車で10分ほどのところに位置しています。
石川県内にある短期大学の中では最も街中に近いため、アクセスも良く、兼六園でのお茶会や放課後の女子会など、充実した街中キャンパスライフを送ることができます。
「誠実にして社会に役立つ人間の育成」という建学精神のもと、「意欲と目標」「地域への意識」「感性・教養・振舞」「コミュニケーションと問題対応能力」「実務能力の基礎」の5つを軸として「知性と感性を身につけ、地域社会で輝く女性を育む」を教育理念として掲げています。
「経営実務科」の名前の通り、秘書検定や簿記検定など実務の基礎を含む幅広い多数の資格や検定をサポートしているほか、充実している就職サポートが魅力です。

メインキャンパス名金沢星稜大学女子短期大学部
住所〒920-8620
石川県金沢市御所町丑10番地1
電話番号076-253-3924

金沢星稜大学女子短期大学部の偏差値

金沢星稜大学女子短期大学部の偏差値はおおよそ『46』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

金沢星稜大学女子短期大学部の歴史

金沢星稜大学女子短期大学部は、税務会計コースと経営秘書コースの2つを有する星稜女子短期大学として1979年に学校法人稲置学園により設置されました。
2012年に金沢星稜大学のキャンパス内への校舎移転と同時に、金沢星稜大学女子短期大学部に名称を変更しました。
設立当初の2コースに加え、スポーツマネジメントコースや流通販売コース、観光マネジメントコースなど様々なコースの再編などが行われましたが、2013年にコース制を廃止、そして全面的に見直された新カリキュラムへの移行を経て現在に至っています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

金沢星稜大学女子短期大学部で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

経営実務科

経営実務科では、企業から求められる実力を持ち、女性ならではの感性や教養を身につけた実務エキスパートを育成します。
「キャリア」と「簿記」そして「教養」を大切にし、情報系科目とキャリア系科目そして簿記・会計系科目の3種類を柱としたカリキュラムが組まれています。
資格取得支援体制も充実しており、秘書や簿記、金融、手話、語学など幅広い分野の様々な資格を通常の授業の中で学ぶことができるほか、エクステンション講座という専門的な資格及び上位級の資格取得支援講座も多数用意されています。
また、近年の社会情勢により狭き門となっている公務員や会計職を目指す生徒のために、金沢星稜大学で多数の生徒を合格させた受験対策プログラムであるCDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)を導入し、大手予備校の質に劣らない講義を実現させるなどレベルの高い学習環境が整えられているのも魅力です。

経営実務科の履修科目や専攻内容

【基礎科目(必修)】
日本語表現Ⅰ・美しい日本語・英語リテラシーⅠ・社会人基礎・キャリアデザイン・キャリア実習Ⅰ・キャリア実習Ⅱ・経営学Ⅰ・簿記演習Ⅰ・ICT活用実習・プレゼンテーション・クラスコミュニティ・プレゼミナール・ゼミナール

【教養科目(選択)】
基礎の国語Ⅰ・基礎の国語Ⅱ・基礎の数学Ⅰ・基礎の数学Ⅱ・日本語表現Ⅱ・英語リテラシーⅡ・英語リテラシーⅢ・英語リテラシーⅣ・TOEICⅠ・TOEICⅡ・TOEICⅢ・TOEICⅣ・TOEICⅤ・TOEICⅥ・海外研修・英会話Ⅰ・英会話Ⅱ・手話実習・くらしと経済・くらしと法律・女性の心とからだ・スポーツ実技a・スポーツ実技b・現代教養Ⅰ・現代教養Ⅱ・現代教養Ⅲ・現代教養Ⅳ・アジアスタディーズⅠ・アジアスタディーズⅡ

【専門科目(選択)】
経営学Ⅱ・経営学Ⅲ・経営学Ⅳ・簿記演習Ⅱ・簿記演習Ⅲ・簿記演習Ⅳ・簿記演習Ⅴ・金融実務演習Ⅰ・金融実務演習Ⅱ・税務会計演習・会計演習Ⅰ・会計演習Ⅱ・秘書実務演習・オフィスPC実習a・オフィスPC実習b・ビジネスソフト実習・情報技術a・情報技術b・情報技術c・情報技術d・情報技術e・情報システム実習a・情報システム実習b・観光学Ⅰ・観光学Ⅱ・ブライダルコーディネート

【専門科目 特別キャリア開発群(CDPⅠ)】
知能基礎・会計基礎・教職基礎・語学基礎・情報基礎

【専門科目 特別キャリア開発群(CDPⅡ)】
一般知能基礎a・一般知能基礎b・一般知識基礎a・一般知識基礎b・教育基礎答練Ⅰ・教育基礎答練Ⅱ・CDP基礎ゼミ・CDP応用ゼミ

【専門科目 特別キャリア開発群(CDPⅢ)】
財務会計基礎・原価計算基礎・財務会計応用・原価計算応用

【専門科目 特別キャリア開発群(CDPⅣ)】
一般教養基礎・教職教養基礎

経営実務科で取得を目指せる資格

MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)・ITパスポート・簿記能力検定(全経)・簿記検定(日商)・日本語検定・TOEIC・所得税法能力検定・秘書検定・ファイナンシャルプランニング技能検定・コンピュータ会計能力検定・手話技能検定・Webクリエイター能力認定試験・Illustratorクリエイター能力認定試験・Photoshopクリエイター能力認定試験・医療事務技能審査試験・外務員資格試験(二種)

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

金沢星稜大学女子短期大学部の学費詳細

入学金:120,000円

【経営実務科】
初年度前期分:502,500円
初年度後期分:480,000円
2年次前期分:502,500円
2年次後期分:490,000円

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは、学校全体そして学科についての詳細な説明及び模擬授業の受講、キャンパスツアーなどに参加することができます。
金沢星稜大学女子短期大学部のオープンキャンパスは、学生スタッフにより構成される「星短オープンキャンパスプロジェクト」が運営の中心を担っているため、在校生とのガールズトークも気軽に行うことができるほか、様々な不安や疑問を直接相談できる時間がきちんと準備されています。
また、開催日によっては「学校推薦型選抜対策講座」や「一般選抜対策講座」も実施されるため、学校の雰囲気を感じつつ、十分な試験対策ができるのも魅力です。

開催日程

開催日未定

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


金沢星稜大学女子短期大学部での就職情報

金沢星稜大学女子短期大学部の昨年度の就職率は98%です。

金沢星稜大学女子短期大学部では、様々なキャリア支援プログラムの実施により高い就職率が維持されています。
現役CAからの研修や中部国際空港の見学などを通して、観光及び航空業界そして金融業などの難関企業対策を行う「MOONSHOT講座」、船上で1週間にわたり大学と合同で行われる就職合宿「ほし☆たび」、現役で活躍している卒業生から話を聞く「キャリア合宿」、面接(メン)対策(タイ)と自己(コ)分析を行う「メンタイコ合宿」などが1年次の早い時期から開催されています。
また、就職活動に有利になる選考会情報や企業説明会情報などを提供する就職サイト「ほしなびsister」や就職ガイダンスに参加した生徒に資生堂やクリニークの化粧品を配布する「就活コフレプレゼント」など、学校独自の支援体制が多いのが特徴です。

主な就職先

石川県庁(行政)・石川県庁(小中学校事務職員)・富山県庁(行政)・富山県庁(学校事務職員)・内灘町役場・国家一般職(金沢地方法務局)・税務職員・裁判所職員・海上保安庁・公立学校共済組合石川支部・株式会社クレディセゾン・株式会社富山第一銀行・株式会社北越銀行・日本郵便株式会社・金沢信用金庫・金沢市農業協同組合・金沢中央農業協同組合・はくい農業協同組合・木村経営ブレーン株式会社・株式会社アイ・オー・データ機器・株式会社アルビオン・クリナップ株式会社・小松マテーレ株式会社・ジェイ・バス株式会社・澁谷工業株式会社・シブヤパッケージングシステム株式会社・大同工業株式会社・東レ株式会社・株式会社ハクイ村田製作所・株式会社ワクラ村田製作所・株式会社パナソニックシステムワークス開発研究所・株式会社PFU・日本通運株式会社・東日本旅客鉄道株式会社・コーセー化粧品販売株式会社・株式会社山善・吉野石膏株式会社・一般財団法人石川県予防医学協会・医療法人社団光仁会 木島病院・社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院・グランファルマ株式会社

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

【経営実務科】
1期:2019/12/07

推薦系の入試

【指定校推薦入試】
2019/11/09

【公募制推薦入試(一般)】
2019/11/09

【公募制推薦入試(専門学科・総合学科)】
2019/11/09

【簿記検定特待生推薦入試(全商1級)】
2019/11/09

【簿記検定特待生推薦入試(日商2級)】
2019/11/09

その他の入試

センター利用入試

1期:2020/01/09~2020/01/22※本学独自の個別学力検査は実施しません
2期:2020/02/12~2020/02/26※本学独自の個別学力検査は実施しません
3期:2020/03/06~2020/03/19※本学独自の個別学力検査は実施しません

専門学科・総合学科センター利用入試

1期:2020/01/09~2020/01/22※本学独自の個別学力検査は実施しません
2期:2020/02/12~2020/02/26※本学独自の個別学力検査は実施しません
3期:2020/03/06~2020/03/19※本学独自の個別学力検査は実施しません

センター利用CDP特待生入試

1期:2020/01/09~2020/01/22※本学独自の個別学力検査は実施しません
2期:2020/02/12~2020/02/26※本学独自の個別学力検査は実施しません
3期:2020/03/06~2020/03/19※本学独自の個別学力検査は実施しません

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


金沢星稜大学女子短期大学部の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*