広島文化学園短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

広島文化学園短期大学は、コミュニティ生活学科・食物栄養学科・保育学科のある短期大学です。

ここでは広島文化学園短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

広島文化学園短期大学 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
42-46230名【コミュニティ生活学科】
97.8%

【食物栄養学科】
100%

無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


広島文化学園短期大学の詳細情報

広島文化学園短期大学は、広島県広島市安佐南区に位置し、食物栄養学科、コミュニティ生活学科、保育学科の3学科ある短期大学です。
一人ひとりの学生の個性を大切にし対話を重点に置いた学びの場になっており、実践を重視した教育、資格取得、就職までサポートします。学生支援システムとして他大学との単位互換や学びたいときに学べる長期履修学生制度があり、さらに学びたい方に保育科では専攻科や広島文化学園大学へ編入する事も可能となっています。
キャンパスライフでは優秀な成績を残しているクラブやサークルがあります。例えばバレーボール部では中国大学リーグ優勝や硬式野球部では2018年度中国地区大学野球春季二部リーグで優勝などキャンパスの枠を超え好きなクラブで大学生活を充実することができます。

メインキャンパス名長束キャンパス
住所〒7310136
広島県広島市安佐南区長束西3-5-1
電話番号082ー239ー5171

広島文化学園短期大学の偏差値

広島文化学園短期大学の偏差値はおおよそ『42-46』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

広島文化学園短期大学の歴史

広島文化学園短期大学は、1964年に広島文化女子短期大学として設立し、1999年に男女共学となり広島文化短期大学に名称を変更しました。
学園の基本理念として「対話」の教育・経営とし、現在では平成15年に設置したファッション・フード・ライフデザイン・キャリアサポートの4つのフィールドから自由に選べるコミュニティ生活学科、昭和42年に設置した就職率100%を誇り卒業後も栄養士として頑張っている卒業生を応援してくれる食物栄養科、平成15年に名称変更した「早期出勤・先手挨拶・定時提出・率先清掃」を実習訓とし豊富な体験学習のある保育学科の3学科で構成されています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

広島文化学園短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

コミュニティ生活学科

コミュニティ生活学科では、生活にかかわる衣食住や人間関係など幅広い専門知識と技能を学び個性豊かな生活作りができる人材へと育成します。
進路や個々の興味に応じて自由に科目選択ができる「フィールド&ユニット制」が特徴的です。 「セミナー&チューター制」の導入により授業の相談役や進路を自由に選ぶ事ができます。
ブライダルプランナーを目指す学生にとって貴重な経験となる卒業パーティーに企画・立案から携われることはプランナーとしての実践の場になります。また、地域連携・ボランティア活動で授業で学んだことを生かします。夏休み子どもクッキングや地域ふれあい体験会を行っています。地域の皆さんと交流しコミュニティ参画能力を育成します。

コミュニティ生活学科の履修科目や専攻内容

【ファッション】
メイクテクノロジー・メイクアップ演習・メイクアップ演習Ⅱ・メイクアップ演習Ⅲ・美容総論・パーソナルカラー論・パーソナルカラー演習・パーソナルスタイリング論・パーソナルスタイリング演習・アパレル製作論・アパレル製作実習・ソーイング・ドレスメーキングⅠ・ドレスメーキングⅡ・ネイルテクノロジーⅠ・ネイルテクノロジーⅡ・ネイリスト検定講座・ファッションビジネス論・ファッションビジネス演習・ファッション販売研修Ⅰ・ファッションビジネス研修Ⅱ・アパレル商品知識・ファッション文化論・ファッションデザイン論・ファッションリメイク

【フード】
ブライダル総論・ブライダルサービス演習・ブライダルプランニング・ブライダルコーディネート演習・ブライダル検定講座・製菓論・製菓演習・製パン実習・洋菓子実習・調理学・調理学実習・調理学演習・料理実習Ⅰ・料理実習Ⅱ・世界の料理・テーブルコーディネート論・フードスタイリング演習。POP&ラッピング・フード商品企画・フードサービス論・カフェプランニング・イベントプランニングⅠ・イベントプランニングⅡ・フードコーディネート論・食物学・食品衛生学・食文化論・ライフステージの食事

【ライフデザイン】
社会心理学・人間関係論・コミュニティ論・生活とマナー・ボランティアⅠ・ボランティアⅡ・衣生活論・食生活論・住居学・生活と環境・生活経済学・保育学・生活経営・色彩学・染色・織物・陶芸・インテリア論・インテリアデザインⅠ・インテリアデザインⅡ・セミナーⅠ・セミナーⅡ・卒業研究

【教養科目】
日本国憲法・ひろしま学・自然と人間・英語会話・中国語入門・コンピューター演習Ⅰ・コンピューター演習Ⅱ・体育Ⅰ・日本文化入門・くらしと数学・日本語表現Ⅰ・日本語表現Ⅱ・手話入門・韓国語入門・体育Ⅱ・音楽Ⅰ・音楽Ⅱ

【キャリアサポート】
就活対策講座・就活対策講座Ⅱ・医療事務Ⅰ・医療事務Ⅱ・ビジネスワーク論・ビジネスワーク演習・簿記会計・ビジネス検定講座・色彩検定講座・接遇検定講座・ビジネス英語・ワープロ検定講座Ⅰ・ワープロ検定講座Ⅱ・表計算検定講座Ⅰ・表計算検定講座Ⅱ・パソコン活用演習・データーベース検定講座・教職概論・教育原理・教育心理学・教育制度・道徳教育論・特別活動論・教育方法論。生徒指導論・教育相談・教育実習・教職実践演習・家庭科教育法

コミュニティ生活学科で取得を目指せる資格

中学校教務二種免許状(家庭)・フードコーディネーター3級・医療事務(メディカルクラーク)

食物栄養学科

食物栄養学科では、必要な調理方法や食品特性を学び、少人数から大人数の給食業務や対象者に合わせた調理など実践的なカリキュラムで調理技術を学びます。
また、栄養素の働きや食品の安全性、体のしくみなど正しい栄養知識を身につけます。そして、本学科では調理ができる栄養士として「食べる人の笑顔を楽しみに、心をこめた食事づくり」ができることを目指し、深い人間性、心豊かな感性を育みます。
また、調理実習をを重点においているため、圧倒的に実習が多く技術・経験を得る事ができ、充実した学び、またきめ細やかなサポートで就職率100%を誇ります。

食物栄養学科の履修科目や専攻内容

【教養】
社会生活とマナー・国語表現・社会心理学・基礎化学・音楽Ⅰ・コンピュータ演習Ⅰ・体育Ⅰ・基礎生物学・日本コミュニケーション・音楽Ⅱ・コンピューター演習Ⅱ・体育Ⅱ・英語会話・日本国憲法

【専門】
解剖生理学Ⅰ・食品学Ⅰ・章句品実習・基礎栄養学・栄養指導総論・調理学・調理実習(初級)・給食計画実務論・給食計画実務論演習・セミナーⅠ・人間関係論・解剖生理学・入門生化学・食品学Ⅱ・食品衛生学・ライフステージの栄養学・栄養指導各論・調理化学実験・調理実習(中級)・給食計画実務論実習・セミナーⅡ・公衆衛生学・解剖生理学実習・生化学・ライフステージの栄養学実習・臨床栄養学総論・栄養指導各論実習Ⅰ・調理実習(上級)・社会福祉概論・栄養演習Ⅰ・運動生理学・給食実務郊外実習・老人ホーム実習・病院実習・卒業研究・フードスペシャリスト論・公衆栄養学・生化学実験・食品衛生学実験・臨床栄養学各論・臨床栄養学実習・スポーツ栄養学・栄養指導各論実習・調理実習(応用)・栄養演習Ⅱ・フードコーディネート論・食品流通論・卒業研究

【栄養教諭】
教育方法論・教職概論・教育原理・教育心理学・道徳教育論・特別活動論・学校栄養教育論・生徒指導論・栄誉教育実習・教育制度・教育相談・教職実践演習・総合的な学習の時間の指導法

食物栄養学科で取得を目指せる資格

栄養士免許・栄養教諭二種免許状・フードスペシャリスト資格

保育学科

保育学科の履修科目や専攻内容

【教養に関する教育科目】
社会心理学・音楽Ⅰ・コンピューター演習Ⅰ・体育理論・体育実技・社会生活論・人間関係論・音楽Ⅱ・コンピューター演習Ⅱ・体育実技・日本文化入門・日本国憲法・英語Ⅰ・日本語学・自然と人間・英語Ⅱ・情報活用基礎

【セミナー】
セミナーⅠ・セミナーⅡ

【保育・教育の本質・目的の理解に関する科目】
社会福祉・子ども家庭福祉・保育原理・教育原理・教職概論・保育者論・社会擁護Ⅰ

【教育制度・教育課程】
教育の方法過程・保育の計画と評価・乳児保育Ⅱ・教育制度・特別支援教育・教育相談

【保育の対象の理解に関する科目】
保育の心理学Ⅰ・子どもの保健・子どもの食と栄養Ⅰ・保育の心理学Ⅱ・教育心理学・子どもの食と栄養Ⅱ・子どもの健康と安全・食育演習・子ども家庭支援論・障害児保育・社会的養護Ⅱ・子ども家庭試験の心理学・子どもの理解と援助・子ども発達支援・児童文学

【保育の内容・方法の理解に関する科目】
保育内容総論・乳児保育Ⅰ・健康領域指導法・環境領域指導法・言葉領域指導法・音楽表現領域指導法Ⅰ・総計表現領域指導法Ⅰ・人間関係領域指導法・音楽表現指導法Ⅱ・造形表現領域指導法Ⅱ・身体表見領域指導法・子育て支援

【保育の表現技術】
音楽・器楽Ⅰ・図画工作Ⅰ・国語・幼児音楽・器楽Ⅱ・生活・図画工作Ⅱ・幼児保育Ⅰ・器楽Ⅲ・幼児体育Ⅱ・器楽Ⅳ・幼児英語指導法

【教育実習・保育実習】
教育実習・保育実習Ⅰ・保育実習指導Ⅰ・保育実践演習。保育実習Ⅲ・保育十集指導Ⅲ・保育実習Ⅱ・保育実習指導Ⅱ・教職実践演習(幼稚園)

保育学科で取得を目指せる資格

幼稚園教務二種免許状・保育士資格・社会福祉主事任用資格

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

広島文化学園短期大学の学費詳細

入学金:250, 000円

初年度:1,150,000円

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは、毎回違うをコンセプトに5月から9月まで毎月1度各学科が体験コーナーや講座を実施しています。
今までの各学科による講座・体験コーナーは「プロによるブライダル・ヘアメイク実演」「学生の演出によるブライダルフェア」「地域食材を使った商品開発」「栄養士をめざす学生おすすめスイーツ」「ピアノ公開レッスン」「昔遊びに挑戦しよう」などわくわくする体験コーナーがたくさんあります。
また、「気軽におしゃべりをしよう」など名前は違いますが各学科で先生はじめ、学生にも知りたいことを聞くことができます。

開催日程

6/21、7/19、8/23、9/13

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


広島文化学園短期大学での就職情報

広島文化学園短期大学の昨年度の就職率は【コミュニティ生活学科】
97.8%

【食物栄養学科】
100%
です。

キャリア・ディペロップメント・アドバイザーの資格を持つキャリアカウンセラーが常駐し、親身な個別指導により学生一人一人を進路決定までサポートします。
学内で本学をサポートしてくれている企業の方がミニ講座を行ってくれる事もあり、自分の適性にあった仕事を探すことができます。
また、模擬面接や試験の説明・対策、未就職の卒業生への対応など「なりたい自分」を「確かな未来」に変えるために充実したキャリアサポートを行っています。

主な就職先

コーセー化粧品販売(株)・(株)やしま・(株)リーガロイヤルホテル広島・(株)エーステクノロジー・明治安田生命保険(株)・パナソニック(株)・(学)広済学園・日清医療食品(株)・富士産業(株)・(医)たかまさ会山崎病院・(医)南部徳州会病院・ナーガ保育園・広島光明学園・〈広島県〉こうわ認定こども園・認定あやめが丘こども園・祇園幼稚園・スカウトランドひまわり幼稚園・あい保育園祇園・桜ヶ丘愛育園・太田川学園・もみじ福祉会・(株)サグサグ

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

出願期間:2020/10/14~11/2
面談日記載なし

推薦系の入試

【教育連携指定校】
2020/11/26

【特別】
2020/11/26

【専門学科・総合学科特別】
2020/11/26

【公募制】
前期:2020/11/26
後期:2020/12/19

その他の入試

一般選抜(社会人)

前期:2021/2/1
中期:2021/2/20
後期:2021/3/18

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


広島文化学園短期大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*