高崎商科大学短期大学部の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
高崎商科大学短期大学部は、現代ビジネス学科のある短期大学です。
ここでは高崎商科大学短期大学部の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
48 | 120名 | 97% | 無し |
大学受験におすすめ予備校
高崎商科大学短期大学部の詳細情報
高崎商科大学短期大学部は、群馬県高崎市にある私立の短期大学です。
社会的に独り立ちができ、自ら行動を起こせる人材を育成することを大学の使命とし、また大学自身も他に依存せず自ら判断し未来を切り開くという「自主・自立」を建学の精神としています。
その建学の精神のもと、実学教育、人間教育、地域社会への貢献を教育理念に掲げ、学生一人一人と真摯に向き合い、学生主役の学びの場となることを目指しています。
入学時には「何をしたいのか、まだわからない」という場合でも、就職に活かせる資格を取得できるだけではなく、4年生大学への編入コースも兼ね備えているため、多彩な学びで入学後に進路の選択肢を広げることも可能です。
メインキャンパス名 | 高崎商科大学短期大学部 |
---|---|
住所 | 〒370-1214 群馬県高崎市根小屋町741 |
電話番号 | 027-347-3379 |
高崎商科大学短期大学部の偏差値
高崎商科大学短期大学部の偏差値はおおよそ『48』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
高崎商科大学短期大学部の歴史
1906年に創立者の佐藤夕子先生が設立した私立佐藤裁縫女学校が前身である高崎商科大学短期大学部は、1987年に学校法人高崎佐藤学園により設置された短期大学です。
創立者である佐藤夕子先生は裁縫女学校の開学当初、「女性の自主・自立」、「婦徳の涵養」、「良妻賢母」を教育の柱に掲げていました。
短期大学開学後、この教育の柱から一部を継承し、「自主・自立」を建学の精神と定めています。
現在では裁縫等の被服系学科ではなく、現代ビジネス学科として、就職に強い資格取得を目指せるだけではなく、英語・編入に特化した学びを選択することができるなど、幅広い業界に対応した教育が行われています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
高崎商科大学短期大学部で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
現代ビジネス学科
現代ビジネス学科は、ホテル・ブライダルコース、医療コース、会計・ビジネスコースという就職に強みのあるキャリア群といわれる3コースと英語・編入コースといわれるアカデミック群の4コースがあります。
2年間の在学中には、基礎的な教養だけではなく、各コースの専門知識の学びだけではなく、インターンシップや海外プログラム、ボランティアなどの学外での活動も行うことで、「自主・自立」できる人材を育成しています。
また、現代ビジネス学科においての就職率は、6年連続97%以上という高い数字を維持しています。
地域密着型大学であることから、地域貢献の想いも込めて群馬県内の優良企業への就職も多いですが、それだけではなく全国展開を行っている優良企業へも就職しています。
現代ビジネス学科の履修科目や専攻内容
【ホテル・ブライダルコース】
ホテルビジネス実務論Ⅰ・ホテルビジネス実務論Ⅱ・接客サービス演習・イベントプランニング・ブライダル総論・ブライダルプロデュース・スキンケアとメイク・ネイルケア・ヘアメイク・ブライダルマーケティング・ホスピタリティ業界研究
【会計・ビジネスコース】
広告と戦略・マーケティング論・商品開発・デジタルデザイン・ショップ経営・人的資源管理論・金融論・ビジネス会計・簿記演習Ⅰ・簿記演習Ⅱ・応用簿記演習Ⅰ・応用簿記演習Ⅱ・工業簿記Ⅰ・工業簿記Ⅱ・地域とビジネス
【医療コース】
医療事務概論Ⅰ・医療事務演習Ⅰ・医療事務概論Ⅱ・医療事務演習Ⅱ・医療事務概論(上級)・レセプト演習・医療事務コンピュータ・医学概論・ドクタークラーク概論Ⅰ・ドクタークラーク概論Ⅱ・調剤薬局事務・医療経営士Ⅰ・医療経営士Ⅱ・介護保険事務
【英語・編入コース】
現代文・論文基礎・時事課題論文・社会学・哲学・ロジカルシンキング・クリティカルシンキング・Intoroductory of structure and writing・Structure and comoposition・Oral communication・Oral communication for Academic Purpose・Vocabulary for Academic Purpose1・Vocabulary for Academic Purpose2・Reading for Fluency・Reading Comprehension・Pronunciation and Oral Fluency・Oral English(Presentation)・語学研修プレゼミナール
現代ビジネス学科で取得を目指せる資格
ホテルビジネス実務検定・観光英語検定 実用英語技能検定・TOEIC?・総合旅行業務取扱管理者・国内旅行業務取扱管理者・医療事務管理士(医科)・診療報酬請求事務能力認定試験・調剤事務管理士・ドクターズオフィスワークアシスト検定試験・介護事務管理士・医療経営士・日商簿記検定・日商販売士検定・ビジネス実務能力検定・Microsoft Office Specialist・ITパスポート・基本情報技術者試験・TOEFL?・実用英語技能検定・日商ビジネス英語検定・観光英語検定
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★
高崎商科大学短期大学部の学費詳細
入学金:250,000円
【現代ビジネス学科】
初年度前期分:500,500円
初年度後期分:459,000円
2年次前期後期分:978,000円
オープンキャンパス情報
オープンキャンパスでは、短期大学部の魅力を丁寧に説明するガイダンスからはじまります。
教員と在学生と一緒に学食でランチを共にしたり、お菓子を囲んでなごやかな雰囲気の中、ティータイムを行ったりとアットホームな雰囲気の中、開催されています。
在学生によるキャンパスツアーでは、校舎や施設を巡りながら入試のことや学生生活のことなどを質問することもできます。
在学生は真摯に質問に答えてくれるので、入試に向けてどのように勉強すれば良いのかなどのアドバイスなどももらえます。
開催時によっては、実際に教えている教員によるミニ講義も行われるなど、趣向を凝らしたイベントが企画されていることもあり、見どころ満載です。
また、参加するとバイクグローブや入試問題の過去問がもらえるなどの嬉しい特典もあります。
開催日程
4/12、5/3、6/21、7/19、7/29、8/23、9/6
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
高崎商科大学短期大学部での就職情報
高崎商科大学短期大学部の昨年度の就職率は97%です。
就職支援だけではなく、3年次編入を考えている学生に対しても進路支援も行っています。
就職支援については、キャリア支援を行っているキャリアサポート室により年60回以上ものイベントや講座を開催しています。
年間1000社以上の企業へキャリアサポート室のスタッフ自身が出向き、対面により情報収集を行っています。
企業へ短期大学部の良さをアピールするだけではなく、学生が欲しい情報を入手し、学生への情報共有を随時行っており、学生一人一人に対してキャリアサポート室とゼミ担当による個人面談により、就職活動をフルサポートします。
また、保護者へ向けた就職説明会も開催しています。
主な就職先
星野リゾート・森トラスト・ホテルズ&リゾーツ・プリンスホテル・五洲園・メモリード・ライムメンバーズ・群馬県立がんセンター・前橋赤十字病院・黒沢病院・イオンリテール・ギャップジャパン・菱電商事・日本レストランエンタプライズ・文教センター・ネクスコ東日本エリアサポート・東和銀行・群馬県信用組合・あかぎ信用組合・沖ウィンテック・冨士機材・ヒューサップ・太陽誘電・ヨコオプレシジョン・日本シイエムケイ・関東運輸・日本郵便・群馬バス・佐久浅間農業協同組合・北群渋川農業協同組合・コンチネンタルホーム・トウキョウ運河・ミラージ 等
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
推薦系の入試
【学校推薦型選抜(指定校推薦)】
1期:2020/11/25
2期:2020/12/23
3期:2021/03/24
【学校推薦型選抜(公募推薦)】
1期:2020/11/25
2期:2020/12/23
3期:2021/03/24
【学校推薦型選抜(スポーツ推薦)】
2021/11/25
【学校推薦型選抜(系列校推薦)】
2020/11/21
【総合型選抜(面接型)】
未定
その他の入試
特別選抜
1期:2020/11/25
2期:2020/12/23
3期:2021/03/17
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?