国際短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
国際短期大学は、国際コミュニケーション学科のある短期大学です。
ここでは国際短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
43 | 150名 | 記載なし | 無し |
大学受験におすすめ予備校
国際短期大学の詳細情報
国際短期大学は、東京都中野区内にある私立の短期大学です。
国際短期大学では国際コミュニケーション学科のみとなっていますが、総合キャリア、国際観光、英語キャリアの3つのコースがあり、インターンシップや海外留学制度もあります。
特に国際短期大学では学生一人一人の学生生活を大切にしており、一人一人と向き合うアドバイザー制度がありアドバイザー教員が2年間一人一人をサポートし、社会人でのマナーや学校生活や就職面など何でも相談できる制度があります。個別での面談もあり、先生たちが学生個人を前面にサポートし、小さな悩みや不安を相談できるのでより良い学校生活を送れるようにサポート体制が整っており、色んなことに不安なくチャレンジできます。
コースによって研修が違うため社会人との出会いの場所が重要になりそこで社会としての意欲を高めています。
短期という事や人数が少ないということもあり、人に流されたりされずじっくり将来の事を考えられる場であります。
メインキャンパス名 | 江古田キャンパス |
---|---|
住所 | 〒165-0022 東京都中野区江古田4丁目8-8 |
電話番号 | 03-3385-2225 |
国際短期大学の偏差値
国際短期大学の偏差値はおおよそ『43』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
国際短期大学の歴史
国際短期大学は、1933年に全国の技術者養成学校で優秀な学校と認められ、その時代の若者に人気のある学校でした。
1950年に学校法人国際学園にて運営設置された共学の短期大学で、国短(こくたん)という略称はで親しまれています。
自立・融和協調という考えのもと1950年に短期大学を設置し、かつては旧学科として、英語:英語コミュニケーション学科、数学:情報ネットワーク学科がありましたが、2010年からは、英語コミュニケーション学科と情報ネットワーク学科を合わせた、国際コミュニケーション学科のみとなっております。
教育に関して昔から力を入れており個別指導や体験できる実習などを取り入れています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
国際短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
国際コミュニケーション学科
国際コミュニケーション学科では、英語キャリアコース、国際観光コース、ビジネススキルコースがあり社会に出た時に、社会人として役に立てる事が学べ、それに特化した職に就くことができます。
その為、入学前にこういう仕事をしたいなどの明確な目標がなくても入学し勉強していく中で就職先や自分のやりたいこと見つけていくことができます。
2年間で資格取得も可能とされており、珍しい資格などもあるので色んなことにチャレンジできるので資格を取得したあとはその資格を生かせる職業に就くことも可能です。
一年生の初めから社会人向上の基礎や英語力のスキルが学べ専門的な職種に就職することができます。
国際コミュニケーション学科の履修科目や専攻内容
【初年次教育主要科目】
基礎ゼミナール・初年度ゼミナール・初年度次研修
【キャリア教育科目】
キャリアデザイン・キャリアと職業・社会人基礎・インターンシップ
【コミュニケーション教育主要科目】
コミュニケーション概論・日本語表現Ⅰ・Ⅱ・マナーとホスピタリティ・ホスピタリティ実践論
【英語・ビジネス教育主要科目】
Freshman English・Foundational Literacy・Oral Communication・MOSワード演習上級・MOSエクセル演習上級
【ビジネス教育主要科目】
ビジネス実務入門・企業と会計・プレゼンテーション演習
【教養教育主要科目】
生活と経済・生活と法・社会と国際関係・現代社会の時事問題・日本の文化・社会環境
国際コミュニケーション学科で取得を目指せる資格
TOEIC?・MOS Word・Excel・PowerPoint・Access・秘書技能検定・世界遺産検定・実用英語技能検定(英検)・サービス接遇実務検定・ビジネス実務マナー検定
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★
国際短期大学の学費詳細
入学金:2,545,000円
【国際コミュニケーション学科】
1年次春期分:815,000円
1年次秋学期分:575,000円
2年次春期分:580,000円
2年次秋学期分:575,000円
オープンキャンパス情報
オープンキャンパスでは、入学相談、コースの概要、キャンパス見学などを行っており、短大の模擬授業などを体験することができます。
見学をしながら教員に相談することが出来るので、入学してからの不安などを解消してくれますし、学科についてもより知ることができます。
パネルディスカッションもしており学生スタッフが学校生活について詳しく説明してくれます。
国際短期大学ならではの教員と生徒との距離の近さなども間近で見ることができます。
保護者説明会も開いており、保護者にも安心してお子様が学校生活を送れる内容を説明します。
開催日程
7/12、7/19、7/26、8/28/9、8/16、8/19、8/23、8/26、8/30、9/6、9/13、9/22、9/27、10/18、11/1、11/23、1/17
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
国際短期大学での就職情報
国際短期大学の昨年度の就職率は記載なしです。
国際短期大学では、社会人としての基礎を育むことができる短期大学です。教員のサポートもあり色々な企業に就職できています。就職活動のことは教員に相談でき、一緒に一人一人に合った就職先を考えてくれるので就職活動が初めてで不安の中でも安心して取り組めます。
毎年学内合同企業説明会を開いており、色々な職種の企業の方の話なども聞けるのでそこで進路を変更したりでき自分に合っているかを考えられる場が設けられています。
また、1年生の春学期から社会人としてのマナーを学んでいく事ができ、社会で必要な知識や身だしなみなどの知識を付ける事ができます。
主な就職先
株式会社フジドリームエアラインズ・ANA成田エアポートサービス株式会社・ANA沖縄空港株式会社・ANA新千歳空港株式会社 ・株式会社Kスカイ・ANAスカイビルサービス株式会社・羽田旅客サービス株式会社・羽田空港サービス株式会社・ワールドエンタプライズ株式会社・株式会社ジェイ・エス・エス・日本旅行サービス株式会社・株式会社阪急トラベルサポート・株式会社IACEトラベル・ANAテレマート株式会社・株式会社 ジェイアール東海パッセンジャーズ・株式会社はとバス・富士急行観光株式会社・株式会社リムジン・パッセンジャーサービス・エムケイグループ・株式会社京王プラザホテル・藤田観光株式会社・株式会社山の上ホテル・株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ・リゾートトラスト株式会社・株式会社阪急阪神ホテルズ・株式会社東急リゾートサービス・日本ビューホテル株式会社・株式会社東武ホテルマネジメント・株式会社ローズホテルズ・インターナショナル・森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社・加賀屋グループ・株式会社東京ドームホテル・オリックスグループ・アパホテル株式会社・株式会社パレスエンタープライズ・ハイランドリゾート株式会社・株式会社グランベルホテル・株式会社タワージャパン・KCJ GROUP株式会社・株式会社叙々苑・株式会社DDホールディングス・東京エアポートレストラン株式会社・株式会社コーセー・株式会社イプサ・株式会社イオンフォレスト・株式会社ユナイテッドアローズ・株式会社ワールドストアパートナーズ・株式会社マッシュホールディングス・株式会社パル・株式会社ストライプインターナショナル・株式会社サンエー・ビーディ・株式会社チュチュアンナ・株式会社エフ・ディ・シィ・フレンズ・株式会社エービーシー・マート・株式会社ゾフ・ブランシェス株式会社・昭和信用金庫・明治安田生命保険(相)・株式会社NFCホールディングス・丸三証券株式会社・株式会社エイブル・株式会社アルテカ・株式会社ミニミニ・株式会社東都・株式会社キャメル珈琲・東日本三菱自動車販売株式会社・株式会社ビッグモーター・株式会社IDOM・ネッツトヨタ東埼玉株式会社・株式会社ドン・キホーテ・株式会社大創産業・株式会社ヨドバシカメラ・株式会社赤坂柿山・TBCグループ株式会社・株式会社ミュゼプラチナム・株式会社ニューアート・ラ・パルレ・株式会社LAVA International・株式会社ボディワークホールディングス・株式会社ヴィエリス・株式会社アミティー・株式会社ティルウィンド・株式会社近鉄エクスプレス・日本ロジテム株式会社・村中医療器株式会社・株式会社プレステージ・インターナショナル・株式会社フロンティア・株式会社シンコー・株式会社ピーエスシー・株式会社ニチイ学館・株式会社ベネッセスタイルケア・MXモバイリング株式会社・株式会社TDモバイル・ITX株式会社・株式会社キタムラ 他多数
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
【総合型選抜】
前期:2020/10/11
1期:2020/11/8
2期:2020/12/13
3期:2021/2/7
4期:2021/3/7
後期: 2021/3/22
推薦系の入試
その他の入試
特待生選抜
1期:2020/11/8
2020/12/13
外国人留学生選抜
A期:2021/2/7
B期:2021/3/7
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?