埼玉女子短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

埼玉女子短期大学は、商学科(ファッション、トレンドコース・ビューティーホスピタリティコース・経営、マーケティングコース・会計、事務コンピュータコース・医療事務コンピュータコース・調剤薬局事務コース)・国際コミュニケーション学科(観光、エンターテインメントコース・ホテル、ホスピタリティコース・エアライン、ホスピタリティコース・ブライダル、コーディネートコース・ウエディング、ファッションコース)・両学共通語学コース(英語グローバルコース・韓国語コース)のある短期大学です。

ここでは埼玉女子短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

埼玉女子短期大学 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
41~43【商学科】
150名

【国際コミュニケーション学科】
150名

100%無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


埼玉女子短期大学の詳細情報

埼玉女子短期大学は、埼玉県日高市にある私立の短期大学です。この短期大学は2年間で成長を実感する為に、様々な学びや体験を行っています。13ものコースから選び自分の目指している職業を具体的に学ぶことが可能です。コース制は緩やかで、他のコースからも自分の目的に合わせて履修することも出来ます。
基礎や専門的な学習はもちろん、元キャビンアテンダントの教員によるマナー・ホスピタリティ教育というものも行われています。プロに学ぶことによって社会人になったとき役に立つマナーを学べます。
学習だけではなく、課外研修も充実しています。実際に結婚式場やテーマパーク、病院などの多彩な場所で研修することにより、その業界のプロの仕事を体感することが出来ます。

メインキャンパス名日高キャンパス
住所〒350-1227
埼玉県日高市女影1616
電話番号042-986-1616

埼玉女子短期大学の偏差値

埼玉女子短期大学の偏差値はおおよそ『41~43』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

埼玉女子短期大学の歴史

埼玉女子短期大学は、令和元年に開学30周年を迎えました。さらにこの短期大学を運営している川口学園は2014年に創立80周年を迎えており、歴史の長い大学となっています。
1989年に埼玉県日高市に設置されました。以前は、狭山市にありましたが1999年に緑豊かな日高市へと移転されました。
創立者の川口渉先生は、建学の精神である「不偏不羈」という言葉で教育の究極の目的は人づくりであるということを示しました。この精神を大切にし、真理を追求するという原点に立っています。そして、「中庸・自立」を教育理念としています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

埼玉女子短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

商学科(ファッション、トレンドコース・ビューティーホスピタリティコース・経営、マーケティングコース・会計、事務コンピュータコース・医療事務コンピュータコース・調剤薬局事務コース)

商学科では、ビジネスセンス溢れる人材に育成するための学習を行っています。各分野の専門知識だけでなく、ホスピタリティなども学ぶことによりどの分野でも実力が発揮出来る実務能力や社会性が身に付けられます。
商業科は、6つのコースに分けられており、この中から自分が将来就きたい職種に合わせてコースを選択します。そしてそれぞれの分野に応じた実習や資格を取得する為の学習など、就職時に役立つ学習を行っています。
また、商学科のコースだけでなく全13コースの中から将来の夢に合わせて自由に選択出来るのも魅力的な部分です。興味があることを学習することが可能なのでより充実した学生生活を送る事ができます。

商学科(ファッション、トレンドコース・ビューティーホスピタリティコース・経営、マーケティングコース・会計、事務コンピュータコース・医療事務コンピュータコース・調剤薬局事務コース)の履修科目や専攻内容

【学科基本科目】
現代商学・マーケティング・簿記原理・経済学

【語学科目】
ビジネス英会話A・ビジネス英会話B

【専門ゼミ】
専門ゼミⅠ・専門ゼミⅡ・卒業研究

【ファッション、トレンドコース】
ファッション産業論・ファッション販売知識・ファッション服飾史・ファッション雑貨研究・販売実務・ショッププレゼンテーション・ショップマネジメント・ファッションコーディネート・カラーコーディネート・ネイルコーディネート・販売士基礎・マーチャンダイジング・サービスと接遇・ビジネスレター・ビジネススキル・話し方の理論と実践・世界のブランド研究・キャラクター研究・トレンド研究・特別演習A(販売士)・特別演習B(販売士)

【ビューティーホスピタリティコース】
オフィスホスピタリティ・手話Ⅰ・手話Ⅱ・手話Ⅲ・手話Ⅳ・和のホスピタリティ・インプレッション、マネジメント・トータルコンディショニング・オフィスケーススタディ・ストレスマネジメント・ビューティーサイエンス・肌科学・セルフメイク実習・ビューティーアドバイザー・化粧品学・販売士基礎・マーチャンダイジング・サービスと接遇・ビジネスレター・ビジネススキル・話し方の理論と実践・ビジネス基礎知識・労務管理基礎知識・特別演習A(販売士)・特別演習B(販売士)

【経営、マーケティングコース】
経営学・ベンチャービジネス・グローバルビジネス・投資シミュレーションと経済・消費者行動論・広告論・ブランド、マーケティング・世界のブランド研究・キャラクター研究・トレンド研究・ビジネス基礎知識・労務管理基礎知識・マネービジネス・トレードビジネス・コンピュータ基礎知識・プログラミングA・プログラミングB・上級表計算・販売士基礎・マーチャンダイジング・特別演習A(販売士)・特別演習B(販売士)

【会計、事務コンピュータコース】
会計基礎知識・税法・コンピュータ会計A・コンピュータ会計B・簿記Ⅰ・簿記Ⅱ・ビジネス基礎知識・労務管理基礎知識・マネービジネス・トレードビジネス・コンピュータ基礎知識・プログラミングA・プログラミングB・上級表計算・サービスと接遇・ビジネスレター・ビジネススキル・話し方の理論と実践・特別演習A(商業簿記・会計学)・特別演習B(商業簿記・会計学)・特別演習A(工業簿記・原価計算)・特別演習B(工業簿記・原価計算)

【医療事務コンピュータコース】
医療事務Ⅰ・医療事務Ⅱ・医療用語・医療法規・医学基礎知識・薬学基礎知識・医療事務演習Ⅰ・医療事務演習Ⅱ・医療秘書・医療総合知識・診療報酬請求事務・医事コンピュータ・電子カルテ・DPC概論・医師事務作業補助Ⅰ・医師事務作業補助Ⅱ・コンピュータ基礎知識・プログラミングA・プログラミングB・上級表計算・特別演習A(医療事務)・特別演習B(医療事務)・特別演習A(医事コンピュータ)

【調剤薬局事務コース】
医療事務Ⅰ・医療事務Ⅱ・医療用語・医療法規・医学基礎知識・薬学基礎知識・調剤事務Ⅰ・調剤事務Ⅱ・調剤事務コンピュータ・医薬品の知識Ⅰ・医薬品の知識Ⅱ・薬事関係法規・薬理学Ⅰ・薬理学Ⅱ・調剤事務演習・サービスと接遇・ビジネスレター・ビジネススキル・話し方の理論と実践・インプレッション、マネジメント・トータルコンディショニング・オフィスケーススタディ・ストレスマネジメント・ビューティーサイエンス

商学科(ファッション、トレンドコース・ビューティーホスピタリティコース・経営、マーケティングコース・会計、事務コンピュータコース・医療事務コンピュータコース・調剤薬局事務コース)で取得を目指せる資格

【ファッション、トレンドコース】
ファッション販売能力検定2、3級・ファッションビジネス能力検定2、3級・色彩検定2、3級・日商リテールマーケティング(販売士)検定3級・Microsoft Office Specialist(Word,Excel) など

【ビューティーホスピタリティコース】
セルフメイク検定・メイクアップアドバイザー検定・サービス接遇検定準1、2級・ビジネス能力検定(B検)ジョブパス2、3級・Microsoft Office Specialist(Word,Excel,Power Point) など

【経営、マーケティングコース】
経営学検定初級・日商リテールマーケティング(販売士)検定3級・Microsoft Office Specialist(Word,Excel,Power Point)・サービス接遇検定準1、2級・秘書技能検定2、3級 など

【会計、事務コンピュータコース】
日商簿記検定2、3級・ビジネス能力検定(B検)ジョブパス2、3級・秘書技能検定2、3級・サービス接遇検定準1、2級・Microsoft Office Specialist(Word,Excel,Power Point) など

【医療事務コンピュータコース】
医療秘書技能検定準1~3級・医師事務作業補助技能認定試験・診療報酬請求事務能力認定試験・医事コンピュータ技能検定2、3級・電子カルテ実技検定・秘書技能検定2、3級 など

【調剤薬局事務コース】
登録販売者試験・調剤報酬請求事務専門士検定2、3級・医療秘書技能検定3級・サービス接遇検定準1、2級・ビジネス能力検定(B検)ジョブパス2、3級・秘書技能検定2、3級 など

国際コミュニケーション学科(観光、エンターテインメントコース・ホテル、ホスピタリティコース・エアライン、ホスピタリティコース・ブライダル、コーディネートコース・ウエディング、ファッションコース)

国際コミュニケーション学科では、自分の目指している分野の専門知識はもちろん、社会人になったときに必要なPCスキルなどを身に付ける為の学習が行われています。それに加えて英語力やコミュニケーション能力も学ぶことによりグローバルな視点とホスピタリティを身に付けた女性へと成長することが出来ます。
この学科では実用英語の教育が充実しており、TOEICに特化した学習内容になっています。そして、留学や海外でのインターンシップも行うことによってより一層国際的視野を養うことが可能です。
こちらのコースも自由にコース選択し、自分だけのプランで学習が出来ます。

国際コミュニケーション学科(観光、エンターテインメントコース・ホテル、ホスピタリティコース・エアライン、ホスピタリティコース・ブライダル、コーディネートコース・ウエディング、ファッションコース)の履修科目や専攻内容

【学科基本科目】
国際理解・東アジアの歴史と文化・アメリカの歴史と文化・EUの歴史と文化

【専門ゼミ】
専門ゼミⅠ・専門ゼミⅡ・卒業研究

【英語科目】
総合英語初級A・総合英語初級B・総合英語中級A・総合英語中級B・総合英語上級A・総合英語上級B・英語コミュニケーション中級A・英語コミュニケーション中級B・英語コミュニケーション上級A・英語コミュニケーション上級B・TOEIC 400A・TOEIC 400B・TOEIC 500A・TOEIC 500B・TOEIC 600A・TOEIC 600B・TOEIC 700A・TOEIC 700B・英会話入門・英会話初級・英会話中級・英会話上級

【観光、エンターテインメントコース】
観光ビジネス・観光マーケティング・鉄道ビジネス・ツアーガイド実習・観光ガイド手話Ⅰ・観光ガイド手話Ⅱ・観光ガイド英語・韓国語Ⅰ・韓国語Ⅱ・中国語Ⅰ・中国語Ⅱ・エンターテインメントビジネス・映像とコミュニケーション・テーマパーク研究・ツアープランニングA・ツアープランニングB・トラベル実務A・トラベル実務B・特別演習A(観光)・特別演習B(観光)

【ホテル、ホスピタリティコース】
ホテルビジネス・ホテルマーケティング・ホテルサービスA・ホテルサービスB・ホテル英語・ホテル、レストランサービス・フードコーディネート・中国語Ⅰ・中国語Ⅱ・韓国語Ⅰ・韓国語Ⅱ・ツアー、ガイド実習・観光ガイド手話Ⅰ・観光ガイド手話Ⅱ・観光ガイド英語・テーマパーク研究・エンターテインメントビジネス・映像とコミュニケーション・特別演習A(ホテル)・特別演習B(ホテル)

【エアライン、ホスピタリティコース】
エアラインビジネスⅠ・エアラインビジネスⅡ・エアライン英語・エアライン中国語Ⅰ・エアライン中国語Ⅱ・マナー演習・ディベート・エアラインスタッフマナー・中国語Ⅰ・中国語Ⅱ・韓国語Ⅰ・韓国語Ⅱ・ツアー、ガイド実習・観光ガイド手話Ⅰ・観光ガイド手話Ⅱ・観光ガイド英語・ホテル、レストランサービス・フードコーディネート・ツアープランニングA・ツアープランニングB

【ブライダル、コーディネートコース】
ブライダル総論・ブライダルマーケティング・和装基礎知識・ブライダル、アテンダー実務・テーブルコーディネート&フラワー・和装アテンダー実務・ブライダル、アイテム・ブライダル、プレゼンテーションⅠ・ブライダル、プレゼンテーションⅡ・ブライダル、コーディネート実務・ブライダル、バンケットサービス・ブライダル、プロデュース・ブライダルマナー・婚礼文化と作法・ホテル、レストランサービス・フードコーディネート・特別演習A(ブライダル)

【ウエディング、ファッションコース】
ブライダル総論・ブライダルマーケティング・和装基礎知識・ブライダル、アテンダー実務・テーブルコーディネート&フラワー・和装アテンダー実務・ブライダル、アイテム・ブライダル、プレゼンテーションⅠ・ブライダル、プレゼンテーションⅡ・ブライダル、バンケットサービス・ブライダル、スタイリスト実習・ウェディング、ファッション実務・パーソナルカラリスト基礎知識・ブライダルファッションショー演出・ブライダルジュエリー・ファッションコーディネート・カラーコーディネート・ネイルコーディネート・販売実務・ショッププレゼンテーション・ショップマネジメント・特別演習A(ブライダル)

国際コミュニケーション学科(観光、エンターテインメントコース・ホテル、ホスピタリティコース・エアライン、ホスピタリティコース・ブライダル、コーディネートコース・ウエディング、ファッションコース)で取得を目指せる資格

【観光、エンターテインメントコース】
国内、総合旅行業務取扱管理者・総合旅程管理主任者・世界遺産検定2、3級・旅行地理検定3級・観光英語検定2、3級・TOEIC 500~700点・実用英語技能検定準1、2級 など

【ホテル、ホスピタリティコース】
レストランサービス技能検定3級・ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級・実用英語技能検定準1、2級・TOEIC 500~700点・ブライダルコーディネート技能検定3級・秘書技能検定2、3級 など

【エアライン、ホスピタリティコース】
TOEIC 500~700点・実用英語技能検定準1、2級・観光英語検定2、3級・世界遺産検定2、3級・秘書技能検定2、3級・サービス接遇検定準1、2級 など

【ブライダル、コーディネートコース】
ブライダルコーディネート技能検定3級・色彩検定2、3級・認定ウェディングプランナー・フォーマルスペシャリスト検定(ブロンズライセンス)・サービス接遇検定準1、2級・秘書技能検定2、3級 など

【ウエディング、ファッションコース】
認定ドレスコーディネーター、フォーマルスペシャリスト検定(ブロンズライセンス)・ブライダルコーディネート技能検定3級・ファッション販売能力検定2、3級・色彩検定2、3級など

両学共通語学コース(英語グローバルコース・韓国語コース)

両学共通語学コース(英語グローバルコース・韓国語コース)の履修科目や専攻内容

【英語グローバルコース】
英語プレゼンテーションⅠ・英語プレゼンテーションⅡ・ビジネスイングリッシュⅠ・ビジネスイングリッシュⅡ・オーラルコミュニケーション・英語ディスカッション・アメリカンスタディ・子ども英語・海外生活の基礎知識・通訳トレーニング・観光マーケティング・観光ビジネス・鉄道ビジネス・特別演習B(観光)・ツアー、ガイド実習・観光ガイド手話Ⅰ・観光ガイド手話Ⅱ・観光ガイド英語・ホテルサービスA・ホテル英語・特別演習A(ホテル)

【韓国語科目】
韓国語初級・韓国語中級・韓国語上級・実用韓国語会話A・実用韓国語会話B・特別演習A(韓国語検定)・特別演習B(韓国語検定)・特別演習C(韓国語検定)・特別演習D(韓国語検定)・韓国語通訳トレーニング・ビジネス韓国語・韓国生活の基礎知識・韓国の生活と文化・韓国の現代音楽・東アジアの経済事情・ツアー、ガイド実習・観光ガイド手話Ⅰ・観光ガイド手話Ⅱ・観光ガイド英語・エンターテインメントビジネス・映像とコミュニケーション・テーマパーク研究・ツアープランニングA・ツアープランニングB

両学共通語学コース(英語グローバルコース・韓国語コース)で取得を目指せる資格

【英語グローバルコース】
TOEIC 500~700点・実用英語技能検定準1、2級・総合旅程管理主任者・サービス接遇検定準1、2級・全国通訳案内士

【韓国語コース】
韓国語能力試験4、3級・ハングル能力検定試験準2、3級・秘書技能検定2、3級・サービス接遇検定準1、2級・TOEIC 500点・Microsoft Office Specialist(Word,Excel)

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

埼玉女子短期大学の学費詳細

入学金:300,000円

【1年次・入学手続時】
授業料:365,000円
施設費:185,000円
演習実習費:20,000円

【1年次・9月】
授業料:365,000円
施設費:185,000円

【2年次・2年進級時】
授業料:365,000円
施設費:370,000円
演習実習費:20,000円

【2年次・9月】
授業料:365,000円

オープンキャンパス情報

埼玉女子短期大学のオープンキャンパスは平日限定となっていますが、オンラインでも個別相談を行っています。実際に現地まで行かなくてもいいので気軽に相談することが出来ます。他にも、現在コロナウイルスが流行しているという理由から、オンラインでオープンキャンパスが行われています。
通常のオープンキャンパスでは、キャンパス見学や全体の説明などが用意されています。さらに、生徒に実際の学校生活の様子が聞ける懇談も行われているので、入学前に学校生活について知る事ができます。
オープンキャンパスは土日だけのところが多いイメージですが、事前に問い合わせると平日でも見学することが可能です。

開催日程

6/7、6/14

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


埼玉女子短期大学での就職情報

埼玉女子短期大学の昨年度の就職率は100%です。

埼玉女子短期大学では、実務能力を身に付ける学習や企業に対し積極的な求人依頼を行ってきたおかげで就職率100%を誇っています。
この短期大学では、上からおしつける指導ではなく、生徒1人ひとりと向き合って相談や支援を行ってくれます。本人の自覚を促すことで自分自身で行動し就職活動をより一層頑張ることが出来ます。
さらに、就職活動での悩みだけでなく学校生活での悩みも相談にのってくれる環境も整っています。ひとりひとりの悩みをしっかりと聞いてくれるので安心して就職活動を行うことができます。

主な就職先

YKK(株)・青木電器工業(株)・インター精工(株)・兼松フューチャーテックソリューションサービス(株)・小泉成器(株)・国分プレス工業(株)・三光化成(株)・城北紙器梱包(株)・新東工業(株)・大昭和紙工産業(株)・平和産業(株)・みはし(株)・(株)TSPタナカグループ・(株)オオツカハイテック・(株)小川建機・大陽ステンレススプリング(株)・大陽精機(株)・電気興業(株)・東都発条(株)・富士計測システム(株)・(株)オプナス・(株)共伸・(株)トウ・プラス・不動開発(株)・石山商工(株)・いすゞ自動車首都圏(株)・柏屋商事(株)・トヨタ部品東京共販(株)・虎屋商事(株)・(株)石竹板橋・(株)キューピーあい・(株)シジシージャパン・(株)全菓・(株)福島食品・(株)ユース・(株)良松・(株)ワークス・CSリレーションズ(株)・P&Gプレステージ合同会社・岡田電気産業(株)・花王カスタマーマーケティング(株)・(株)日産サティオ埼玉・関西エアポートエージェンシー・合同会社PVHジャパン(トミーヒルフィガージャパン)・埼玉ダイハツ販売(株)・埼玉トヨペット(株)・埼玉日産自動車(株)・新生オートプラザグループ・スワロフスキー・ジャパン(株)・ダイアナ(株)・竹内電機(株)・立川ブラインド工業(株)・ちふれホールディングス(株)・ディーゼルジャパン(株)・東京オート(株)・栃木日産自動車販売(株)・トヨタカローラ神奈川(株)・トヨタカローラ富山(株)・トヨタ部品埼玉共販(株)・トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)・トリンプ・スタッフ・サービス(株)・日本リビング(株)・ネッツトヨタ埼玉(株)・羽田エアポートセンタープライズ・パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン(株)・はるやま商事(株)・パレモホールディングス(株)・ファミリーマート・芙蓉パーソナルコミュニケーション(株)・プリモ・ジャパン(株)・山形トヨペット(株)・山形日産自動車(株)・ロクシタンジャポン(株)・(株)JALUXエアポート・(株)JINS・(株)MARK STYLER・(株)NAAリテイリング・(株)アクアグラッチェ・(株)アダストリア・(株)アレシア・(株)一真堂・(株)いつ和・(株)イング・(株)エービーシー・マート・(株)エキップ・(株)エフ・ディ・シィ・フレンズ【4℃】・(株)オカダヤ・(株)オザム・(株)オリンピア・(株)オンデーズ・(株)かねまつ 銀座かねまつ・(株)キャン・(株)ケイ・ウノ・(株)コーセー・(株)コスモ通商・(株)サマンサタバサグループ・(株)シーマ・(株)ジャパンイマジネーション・(株)ジョンマスターオーガニックグループ・(株)信英商事・(株)新生オートプラザ・(株)スズキ自販西埼玉・(株)スズキトラスト・(株)すずのき・(株)ストライプインターナショナル・(株)セキ薬品・(株)そごう、西武・(株)そごう西武・(株)タカキュー・(株)タカラ電器・(株)チュチュアンナ・(株)ツツミ・(株)トーワオート・(株)ナルミヤ・インターナショナル・(株)ニシムラ・(株)ノジマ・(株)ハニーズ・(株)羽田エアポートエンタープライズ・(株)ハヤブサドットコム・(株)パル・(株)卑弥呼・(株)ファッションクロス(I’TS DEMO)・(株)ファミリア・(株)ファミリーマート・(株)ベイシア・(株)ベネフィットジャパン・(株)ベリテ・(株)ベルク・(株)ベルシュカ・ジャパン・(株)ホンダカーズ埼玉・(株)ホンダカーズ埼玉西・(株)ホンダプロモーション・(株)マーキュリー・(株)マツザキ・(株)マッシュホールディングス・(株)松本商会・(株)負野薫玉堂・(株)三越伊勢丹・(株)メルローズ・(株)杢目金屋・(株)ヤオコー・(株)ライトオン・(株)ルミネ ルミネメイト・(株)レイ・カズン・(株)ロボット・(株)ワークス・(株)ワールドストアパートナーズ・(株)ワールドスポーツ・㈲アミューズフル NATURALKITCHEN・㈲ハートマーケット・共立信用組合・第一生命保険(株)・鶴岡信用金庫・東邦銀行・飯能信用金庫・真岡信用組合・丸三証券株式会社・明治安田生命保険相互会社・(株)長野銀行・㈲たかはし・アムス、インターナショナル(株)・(株)エイブル・(株)ケン コーポレーション・(株)住協・(株)スミカ、クリエイト・(株)ミニミニ・(株)ミニミニ城西・(株)ミニミニ城北・ANAエアポートサービス(株)・ANA新千歳空港(株)・ANAスカイビルサービス(株)・ANA成田エアポートサービス(株)・JALスカイエアポート沖縄(株)・アートコーポレーション(株)・関西国際空港(株)・シルバーフェリーサービス(株)・新幹線メンテナンス(株)・スカイマーク(株)・西武鉄道(株)・第一倉庫冷蔵・東武ステーションサービス(株)・日本郵便(株)・羽田空港サービス(株)・羽田旅客サービス(株)・東日本旅客鉄道(株)・横浜冷凍(株)・ワールドエンタプライズ(株)・(株)ANAエアサービス福島・(株)JALスカイ・(株)JALスカイ仙台・(株)JR東日本ステーションサービス・(株)ジェイ・エス・エス・(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ・(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ(スターバックス事業部)・(株)東邦運輸・(株)日本レストランエンタプライズ・(株)はとバス・日本航空(株)【電気・ガス】山二ガス(株)・MKIテクノロジーズ(株)・国分ビジネスサポート(株)・ディーコム(株)・日本電算機販売(株)・(株)BITS・(株)G&T・(株)Wiz・(株)ZEST・(株)インテック・(株)ウルトラエックス・(株)セラク・(株)ソフトウェア サービス・(株)ダイジョブス・(株)テレコムスクエア・(株)マネジメントシステムサービス・ANAクラウンプラザホテル富山・大江戸温泉物語グループ(株)・オリエンタルホテル東京ベイ・カトープレジャーグループ・蒲田 ホテル オペレーションズ(株)・ソラーレホテルズアンドリゾーツグループ・東京ドームホテル・トラベル スタンダード ジャパン(株)・日本ホテル(株)・日本旅行サービス(株)・パークタワーホテル(株) パークハイアット東京・藤田観光(株)(ホテル椿山荘東京)・ホテル雅叙園東京・ホテルブリランテ武蔵野(契約)・森トラスト ホテルズ&リゾーツ(株)・山新観光(株)・リゾートトラスト(株)・ルートイングループ・(株)JTBグローバルアシスタンス・(株)エイチ アイ エス・(株)共立メンテナンス・(株)近鉄 都ホテルズ シェラトン都ホテル東京・(株)グランビスタホテル&リゾート・(株)グランベルホテル・(株)セントラルサービスシステム・(株)東京ベイ舞浜ホテル・(株)ナクアホテル&リゾーツマネジメント ホテルエピナール那須・(株)日本ビューホテル・(株)日本ホテル・(株)日本旅行・(株)はとバス・(株)パレスエンタープライズ パレスホテル・(株)プラザサンルート サンルートプラザ東京・(株)プリンスホテル・(株)ホテルはまの・(株)ミリアルリゾートホテルズ・(株)向瀧・(株)ユナイテッドツアーズ・IMSグループ・PL東京健康管理センター・上尾中央総合病院・あさひ歯科クリニック・あさひ調剤薬局・あさひメディカルグループ・磯部クリニック・いとう内科クリニック・井上眼科病院・医療法人元気会わかさクリニック・医療法人康正会(康正会病院・康正会総合クリニック)・医療法人社団おきいり会石川眼科・医療法人社団桜会さくらガーデンクリニック・医療法人社団慈誠会 浮間舟渡病院・医療法人社団のぞみ会スガモ駅前整形外科・医療法人社団星野会 星野病院・医療法人社団めぐみ会・医療法人寿世堂中川眼科・医療法人積仁会旭ヶ丘病院・医療法人徳洲会古河総合病院・えのき眼科・太田マタニティクリニック・大曲中通病院・大宮共立病院・大宮中央総合病院・大宮七里眼科・岡村記念クリニック・春日部嬉泉病院・霞ヶ関南病院・学校法人埼玉医科大学・金子病院・河北総合病院・川越胃腸病院・川越西眼科・関越病院・北里メディカルサービス(株)白金事業部・きみ歯科 口腔外科クリニック・行田総合病院・クオール(株)(クオール薬局)・恵愛生殖医療クリニック志木・恵愛病院・圏央所沢病院・剣持整形外科・さい眼科医院・さいたま記念病院・埼玉石心会病院 さやま総合クリニック・榊原記念病院・坂戸中央病院・三愛病院・歯科タナカ・島村医院・清水病院・秀和アソシエイト(株)東海大学付属東京病院・寿康会病院・進興メディカルサポート・杉浦眼科・鈴木脳神経外科・瀬戸病院・染井クリニック・高萩歯科・たぼ歯科医院・千曲中央病院・秩父第一病院・秩父病院・東京国際歯科・東京西徳州会病院・戸田中央医科グループ・とちぎメディカルセンター・利根川橋クリニック・とみた歯科医院・永井マザーズホスピタル・ながさき歯科・西大宮腎クリニック・博慈会記念総合病院・飯能整形外科病院・飯能中央病院・ピオニー歯科・東所沢整形外科・平沢記念病院・プラザ若葉歯科・マーブル歯科・丸山記念総合病院・三郷中央総合病院・美杉台クリニック・三井病院・南古谷病院・宮原眼科医院・武蔵野総合クリニック・武蔵野総合病院・武蔵藤沢セントラルクリニック・武蔵村山さいとうクリニック・山田調剤薬局・行定病院・わかば薬局(株)・(株)アインホールディングス・(株)飛鳥薬局・(株)三祐産業稲垣薬局・(株)トモズ・(株)トンボメディカル・(株)日本アポック・(株)富士薬品・(株)ライラック アカネ薬局・㈲アイワメディカルサービス(愛和病院)・㈲ユニコ調剤薬局・54cafe&crepe・石窯パン工房 サフラン お菓子の森・カフェ カンパニー(株)・(株)なだ万・日本ピザハット(株)・北欧レストラン レイキモッキ・(株)アルピーノ・(株)うかい・(株)永明(妻家房)・(株)エクシオジャパン・(株)サンカンパニー・(株)シェフズテーブル・(株)すかいらーくグループ・(株)ダイヤモンドダイニング・(株)はま寿司・(株)モスフードサービス・(株)森ビルホスピタリティコーポレーション・Aegis BPO Malaysia Sdn Bhd・DSP(株)・FAVORIX(株)・JAいるま野・RIZAP(株)・アニヴェルセル(株)・アルファクラブ(株)・石坂産業(株)・イノス ジャポン(株)・エニーキャリア(株)・(株)尚美堂・クイーンズドリーム(株)・国分ビジネスエキスパート(株)・埼玉中央農業協同組合・スポーツクラブNAS(株)・総合事務サービス(株)・高見(株)・鶴ヶ島自動車(株)・東京体育機器(株)・東京レストランツファクトリー(株)・トヨタエンタプライズ・ニッポンレンタカー北関東(株)・ニッポンレンタカーサービス(株)・日高カントリー倶楽部・フェイバリットプラス(株)・マックスアルファ(株)・松本浅間カントリークラブ・村上美術(株)・明治記念館・茂木商事(株) イノセントリー・(株)Bears・(株)C・B・H(ハツネヤガーデン)・(株)C’z(レンタルドレスサロンSHARELY CODE)・(株)FEEL CONNECTION・(株)LAVA International・(株)LIFE CREATE・(株)NX・(株)SHELTER DESIGN・(株)STUDIO ARC・(株)Tokyo Kosan Inc.・(株)un ami (joemi by un ami)・(株)アーキ・ジャパン・(株)アウトソーシング・(株)アディック・(株)アルビオン・(株)いつ和・(株)ヴィエリス・(株)ウェディングボックス・(株)エイジェック・(株)エスクリ・(株)エム・シーネットワークスジャパン・(株)小野写真館・(株)カーブスジャパン・(株)加山 ふくろう乃湯・(株)コーセー・(株)コンヴァノ・(株)埼玉冠婚葬祭センター ラボアラクテ・(株)サン・ライフ・(株)シーボン・(株)ジェック・(株)ジョイパック・(株)シン・コーポレーション・(株)シンクアウト・(株)スタジオアリス・(株)スタジオリッツ・(株)セノン・(株)ぜん・(株)曽我・(株)大正堂写真 写真館スタジオアミ・(株)たちばな・(株)チアリングインターナショナル(非常勤職員)・(株)千代田 セレス高田馬場・(株)東京曾館・(株)トヨタレンタリース埼玉・(株)トヨタレンタリース新埼玉・(株)トヨタレンタリース多摩、(株)トヨタレンタリース山形、(株)バース、(株)八芳園・(株)浜屋・(株)ピアット・(株)日高カントリー倶楽部・(株)日比谷花壇・(株)フォーシスアンドカンパニー・(株)不二ビューティー たかの友梨・(株)プリオコーポレーション・(株)ベストアニバーサリー・(株)ベストブライダル・(株)ベンチャーバンク・(株)ボディーワークホールディングス・(株)ボディセラピストエージェンシー・(株)マイム・(株)松枝衣裳店総本店・(株)ミュゼプラチナム・(株)メモリード・(株)ライセンスアカデミー・(株)リログループ・(株)レック・(株)六日町自動車学校・㈲萬花堂・(学)川口学園・川越白ゆり幼稚園・慶櫻南台保育園・埼玉県警察・さいたま市消防局・長野県中野市役所(契約職員)・陸上自衛隊

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

【総合型選抜】
総合型選抜 Ⅰ期総合型選抜(奨学生)Ⅰ期:2020/9/26
総合型選抜(特待生)Ⅰ期:2020/9/26
総合型選抜 Ⅱ 期総合型選抜(奨学生)Ⅱ期:2020/10/10
総合型選抜(特待生)Ⅱ期:2020/10/10

推薦系の入試

Ⅰ期:2021/2/5
Ⅱ期:2021/2/17
Ⅲ期:2021/3/3

その他の入試

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


埼玉女子短期大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*