札幌国際大学短期大学部の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

札幌国際大学短期大学部は、総合生活キャリア学科・幼児教育保育学科のある短期大学です。

ここでは札幌国際大学短期大学部の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

札幌国際大学短期大学部 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
45【総合生活キャリア学科】
50名

【幼児教育保育学科】
140名

【総合生活キャリア学科】
91.8%

【幼児教育保育学科】
100%

無し

志望校に合格できるか不安なら…

成績が上がらず受験に間に合うかが不安な方に

受験勉強の仕方がわからない方に学習プランを提案

第一志望の判定が6か月で2段階アップ!?

学習コーチングとは?何がいいのか、1週間の無料で体験してみよう!

札幌国際大学短期大学部の詳細情報

札幌国際大学短期大学部は、北海道札幌市清田区に本部を置く私立大学で、1969年に札幌静修短期大学として開学し、1997年に札幌国際大学短期大学部に名称を変更しました。総合生活キャリア学科と幼児教育保育学科があり、「人と人をつなぐ人」を育て、地域に根ざして、国際性を身につけこれからの時代を支えていく力を育むことを目指しています。キャンパスは大学と合わせて総面積10万m2と広大です。
総合生活キャリア学科は、自立して生きていくための確かな力を2年間で身につけることをモットーとしていて、総合生活コース、オフィスキャリアコース、英語キャリアコースの3コースがあります。

メインキャンパス名札幌国際大学短期大学部
住所〒004-8602
北海道札幌市清田区清田4条1丁目4番1号
電話番号011-881-8844

札幌国際大学短期大学部の偏差値

札幌国際大学短期大学部の偏差値はおおよそ『45』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

札幌国際大学短期大学部の歴史

札幌国際大学短期大学部は、札幌静修短期大学として1969年に家政学科と幼児教育学科の2学科で開学しました。特徴的なのは家政学科に秘書特別講座が付設されていたことで、女性の能力開発を教育テーマに、女性の自立のための教育機会の提供を使命としていました。
1971年に幼児教育学科を児童教育学科に名称変更し、同時に札幌静修短期大学付属幼稚園を開園し、1975年には家政学科を生活学科に名称を変更しました。1993年に開学した静修女子大学を1997年に札幌国際大学に名称を変更し、短大も札幌国際大学短期大学部と改称しました。札幌国際大学短期大学部は2019年に開学50周年を迎えました。

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

札幌国際大学短期大学部で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

総合生活キャリア学科

総合生活キャリア学科では、自立して生きていく力を2年で身に付けることができます。「総合生活コース」、「オフィスキャリアコース」と「英語キャリアコース」の3コースがあり、短期間で効率よく学ぶために、基礎的な力を育てる必修科目により学科スタンダードと呼ぶベースを初年度前期に作ります。これは、社会で活躍するための基礎力となります。
3つの専攻に対し学びを深化させる「コースユニット」と資格の取得を目指した「専門ユニット」が準備されてます。
コースユニットと専門ユニットを組み合わせて学ぶことで、未来像を描きながら、着実に力をつけられるように工夫された教育システムとなっています。

総合生活キャリア学科の履修科目や専攻内容

【教養科目】
現代生活論・生活文化・食生活論・衣生活論・消費生活論・現代生活と経済・オフィス総論・ビジネス実務総論・カレントトピックス・北海道論・世界の中の日本・異文化生活・女性と人生・哲学・ボランティア・現代生活と福祉・社会保障・インターンシップI・インターンシップII・国際フィールドワーク・国内フィールドワーク・課題解決演習I・課題解決演習II・キャリア形成・キャリア基礎演習・キャリア演習・キャリア特別講義・学びの技法・基本演習・日本語基礎表現法・プレゼンテーション基礎・プレゼンテーション応用・コンピュータリテラシー・Basic English・Basic Conversation・Conversation・Office English・Customer Service English・English Presentation・Travel English・Food & English・韓国語(初級)・韓国語(中級)・ベーシックスキルズ・職場のコミュニケーション・コンピューター統計・オフィス実務I・オフィス実務II・オフィス演習・ビジネス文書・ビジネス実務・調理実習(基本)・調理実習(応用)・健康とスポーツI・健康とスポーツII

【専門科目】
業界知識・マーケティング・サービスの心理学・ビジネスマネジメント・秘書演習・簿記入門・簿記演習・生活と銀行・情報処理・情報処理演習・情報特別演習・食品と栄養・北海道のフードビジネス・レシピ研究と実践・英語検定I・英語検定II・TOEIC・エアラインサービス演習・ファッションビジネス・カラーデザイン・色彩演習・ブライダル実務・ブライダル演習・医療事務・医療事務特別演習・健康医学・医療販売・メディカル秘書実務・調剤コンピュータ演習・登録販売者演習

総合生活キャリア学科で取得を目指せる資格

実践キャリア実務士・図書館司書・ビジネス実務士・上級秘書士・上級秘書士(メディカル秘書)

幼児教育保育学科

幼児教育保育学科は2020年度から「保育総合コース」と「保育英語コース」の2コース制となります。保育英語コースは保育の学習と英語でのコミュニケーションを学び、将来英語を生かした活躍を希望する人のためのコースです。保育英語I~IVが追加され、1年次の春休みにアメリカまたはオーストラリアでの海外研修があります。
保育総合コースは、50年の伝統にに基づいた保育現場での即戦力を目指したコースです。幼稚園実習で実践力を身につけ、ピアノ基礎演習などの特色ある学びで実技を身につけることで、保育者としての力をステップアップします。

幼児教育保育学科の履修科目や専攻内容

【教養科目】
学びの技法・基本演習 ・日本国憲法 ・北海道論 ・健康とスポーツⅠ ・健康とスポーツⅡ ・人間の心理 ・現代社会論・日本文化演習(茶道)・情報処理演習(データ活用)・情報処理演習(文書処理)・外国語コミュニケーション(基礎)・外国語コミュニケーション(応用) ・プレゼンテーション演習・キャリア形成・キャリア基礎演習

【教育・保育の理論】
教師論 ・保育の計画と評価 ・教育課程総論 ・教育原理・保育原理 ・保育の心理学Ⅱ ・教育経営 ・社会的養護Ⅰ ・教育原理・保育者論 ・子ども家庭福祉 ・子ども家族と社会・社会福祉 ・子育て支援 ・子育て支援 ・子ども家庭支援論 ・諸外国の保育

【基礎技能】
ことばの基礎 ・ことばの力・体育実技(基礎)・体育実技(応用) ・子どもの音楽(基礎) ・子どもの音楽(応用) ・ピアノ基礎演習Ⅰ ・ピアノ基礎演習Ⅱ ・子どもの図画工作 ・身体表現 ・造形表現 ・表現課題演習(基礎) ・表現課題演習(基礎)

【子供理解】
保育の心理学Ⅰ ・幼児理解 ・子どもの発達と保育 ・乳児保育Ⅰ ・乳児保育Ⅱ ・教育相談(カウンセリングを含む)・子どもの保健 ・子どもの健康と安全 ・子どもの食と栄養(基礎) ・子どもの食と栄養(応用) ・特別支援教育・保育(基礎) ・特別支援教育・保育(応用) ・子ども音楽療育概論

【実習】
幼稚園実習(基礎) ・幼稚園実習(応用) ・幼稚園実習指導 ・保育実習Ⅰ ・保育実習Ⅱ(保育所)・保育実習Ⅲ(施設) ・保育実習指導Ⅰ ・保育実習指導Ⅱ(保育所) ・保育実習指導Ⅲ(施設) ・子ども音楽療育実習

【保育の内容・方法】
子どもの遊び演習 ・教育と保育の方法 ・社会的養護Ⅱ ・保育臨床 ・子ども家庭支援の心理学 ・保育内容総論 ・保育内容(健康) ・保育内容(人間関係)・保育内容(環境) ・保育内容(言葉) ・保育内容(表現) ・保育プロジェクト演習 ・保育教職実践演習(幼稚園) ・子ども音楽療育演

幼児教育保育学科で取得を目指せる資格

幼稚園教諭二種免許・保育士資格・こども音楽療育士

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

札幌国際大学短期大学部の学費詳細

入学金:230,000円

【総合生活キャリア学科】
初年度前期分:479,950円
初年度後期分:453,000円

【幼児教育保育学科】
初年度前期分:514,520円
初年度後期分:493,000円

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは、各学科のことを先生やスタッフから詳しく聞けるだけでなく、先輩から学生生活の話をきくことができ、個別に相談できる場があります。
学科ごとの模擬授業を体験でき、クラブ・サークルの紹介があるので、勉強以外でどんな生活をしているのかなどを知る事もできます。
学生スタッフが案内するキャンパス・ツアーを行っているので、短大の雰囲気を直接感じることができ、図書館などの設備も見学できるので、大学生活の不安や疑問を解消できます。
また、入試制度や学費、奨学金などの入試説明会があるので、自分にあった入試制度を探すことが可能となっています。

開催日程

7/12、8/9、9/26、9/27、10/24

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


札幌国際大学短期大学部での就職情報

札幌国際大学短期大学部の昨年度の就職率は【総合生活キャリア学科】
91.8%

【幼児教育保育学科】
100%
です。

キャリア支援センターでは、学生の希望や適性に合わせた就職・進学のサポートを行います。
キャリア支援センターと教職員が連携して、それぞれの専門性を活かすことで、入学直後から「自分のキャリア」を考えていきます。
マンツーマンでの教育サポートや個別相談、キャリア科目の講義を通して支援していきます。
学生と職員との面談を繰り返して行い、学生一人ひとりの就職希望を把握、実現に向けて適切にサポートします。

主な就職先

【総合生活キャリア学科】
(株)北洋銀行・北海道信用金庫・遠軽信用金庫・伊達信用金庫・北海道信用保証協会・第一生命保険(株)・(株)もりもと・(株)北菓楼・大丸(株)・コーセー化粧品販売(株)・(株)札幌丸井三越・北海道空港(株)・ANA FESTA(株)・日本郵便(株)・(株)キャスト・NOVAホールディングス(株)・(株)グランビスタホテルアンドリゾート(札幌グランドホテル・札幌パークホテル)・ルートイングループ・北海道国民健康保険団体連合会・北海道厚生農業協同組合連合会・(医)徳州会・(医)新産健会・(株)ニチイ学館・アイングループ・(株)サッポロドラッグストアー・ (株)ツルハ・(株)サンドラッグプラス・北海道警察・陸上自衛隊

【幼児教育保育学科】
(学)清光学園 つきさむ幼稚園・(学)後藤学園 あゆみ幼稚園/あゆみ第二幼稚園・(学)坂本北海道学園 エンゼル幼稚園/ピノキオ苫小牧幼稚園・(学)札幌大蔵学園・(学)西野学園 西野桜幼稚園/西野第2桜幼稚園・(学)養和学園 新川幼稚園/前田幼稚園・(福)高田福祉事業団 大谷地たかだ保育園/南郷通たかだ保育園・(福)札幌愛隣舘 札幌愛隣舘第二保育園・(福)札幌福祉会 札幌北野保育園・(福)法和福祉会 厚別西保育園・(学)千歳洋翔会 アリス認定こども園/アルプス認定こども園・(学)北邦学園・(学)幌北学園・(福)こどもの杜 認定こども園おひさま/認定こども園えほんの森・札幌市・北見市・帯広市・登別市・根室市・松前町・足寄町・洞爺湖町・倶知安町・共和町・訓子府町・浜頓別町・清水町・浦幌町・ニセコ町・礼文町・(福)札幌報恩会 札幌報恩学園・(福)札幌療育会 ノビロ学園児童デイサービスセンター・(福)緑星の里

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

1期:2019/11/1~11/15
2期:2019/11/18~11/29
3期:2020/1/14~1/24
4期:2020/2/17~2/28

推薦系の入試

【学校推薦入学】
前期:2019/11/30
後期:2019/12/14

その他の入試

大学入試センター試験利用入試

1期:2020/1/27~2020/2/7
2期:2020/2/17~2020/2/28
3期:2020/3/2~2020/3/13

特別入学(スポーツ入学)

1期:2019/11/30

特別入学(スポ・帰国子女・同窓・観光・社会人・長期)

2期:2019/12/14

特別入学(自己表現入学)

3期:2020/3/21

編・転入学

前期:2019/12/4
後期:2020/2/17~2020/2/28

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


札幌国際大学短期大学部の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*