山村学園短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
山村学園短期大学は、子ども学科のある短期大学です。
ここでは山村学園短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
41 | 100名 | 98.4% | 無し |
大学受験におすすめ予備校
山村学園短期大学の詳細情報
山村学園短期大学は、学校法人山村学園が運営している埼玉県比企郡鳩山町石坂にある私立の短期大学です。
子ども学科のみの単科短期大学で、人間に対する深い理解と愛情を備えた心豊かな人材を育成し、広く社会の発展に寄与することを目的とした教育が行われています。
1989年にさいたま景観賞を受賞するなど、緑あふれるヨーロッパ山岳都市をイメージしたものとされる自然豊かなキャンパスが特徴です。
自然豊かなキャンパスを活用し、四季折々に咲く身近な動植物とそれらを活かせる遊びを覚えるナチュラル保育検定が設けられているなどオリジナルの教育も充実しています。
動物飼育体験実習や里山保全体験学習など多くの体験学習の機会がもうけられているのが特徴です。
メインキャンパス名 | 比企キャンパス |
---|---|
住所 | 〒350-0396 埼玉県比企郡鳩山町石坂604 |
電話番号 | 049-296-2000 |
山村学園短期大学の偏差値
山村学園短期大学の偏差値はおおよそ『41』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
山村学園短期大学の歴史
山村学園短期大学は、1989年、飾らず、品格を持ち、人を愛すること、知性を備えることを建学の精神として、学校法人山村学園により設立されました。
開校当時は、山村女子短期大学という名称で、女子のみを対象としていましたが、2002年に山村学園短期大学に学名変更と同時に、男女共学となりました。
被服科、国際文化科、コミュニケーション学科などがありましたが、2019年保育学科を子ども学科へ改称し、子ども学科のみの単科短期大学となっています。
1996年東京電機大学理工学部、1999年大東文化大学国際関係学部との単位互換に関する協定を締結し、単位互換制を行っています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
山村学園短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
子ども学科
子ども学科では、保育についての専門性と豊かな人間性を兼ね備えて、社会において活躍できる保育士や幼稚園教諭を目指す学科となっています。
最小6名の少数授業など徹底した少人数クラス制が実施されています。
学外実習や体験学習などが多数設定されており、体験型カリキュラムで、理解や物事を多面的に捉え解決に導く力や軟性や仲間とのチームワークを養うことができます。
教員は、幼稚園や保育園、学校関係などでの経験がある先生が多く、知識だけでなく現場に出た時に必要となる事や心構えなども学ぶ事が出来ます。
保育の学習の全体像が把握や学習の達成度を自ら確認できる「やまたんテキスト Q&A」、身の回りの動植物や自然に関する知識とそれらを遊びにつなげる技術を身につける「ナチュラル保育検定」など、学校オリジナルの取り組みがおこなわれており、質の高いカリュキュラムやテキストが用意されています。
子ども学科の履修科目や専攻内容
【教養科目】
保育英会話・心理学 ・日本国憲法・生命倫理・コンピューター基礎演習・体育講義・体育実技・キャリアアップセミナー・保育入門
【専門教育科目】
保育原理・教育原理・子ども家庭福祉・社会福祉・子ども家庭支援論・社会的養護・保育教職論・特別支援教育・保育の心理学・子ども家庭支援の心理学・子どもの保健・子どもの食と栄養・保育内容総論・図画工作・幼児体育Ⅱ・乳児保育Ⅰ・乳児保育Ⅱ・子どもの健康と安全・社会的養護内容・子育て支援・保育実習Ⅰ・保育実習Ⅰ・保育実習指導Ⅰ・ 保育実践演習・食育指導・病後児保育・幼児音楽Ⅲ・保育と情報処理・保育実習Ⅱ・保育実習指導Ⅱ・保育実習Ⅲ・保育実習指導Ⅲ
子ども学科で取得を目指せる資格
保育士・幼稚園教諭二種免許状
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

山村学園短期大学の学費詳細
入学金:300,000円
【子ども学科】
入学手続き時:865,000円
初年度後期:495,000円
2年次前期:715,000円
2年次後期:345,000円
オープンキャンパス情報
山村学園短期大学では、4月のオープンキャンパスは、新型コロナの影響により中止となり、5月・6月のオープンキャンパスは代替えとしてインスタグラムライブが配信されました。
7月以降は、開催予定となっていますが、急遽変更される可能性もあるため公式ホームページなどで随時確認する必要があります。
オープンキャンパスでは、キャンパスツアー、在学生との昼食懇談会、模擬授業など山村学園短期大学生気分があじわえるメニューが多数用意されています。
模擬授業やワークショップのメニューは毎回違うものが用意されているので、何度参加しても楽しむことができます。
開催日程
4/26、5/17、6/7、7/4、7/19、8/2、8/22、9/12、10/17、11/21、12/12、1/7、3/21
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
山村学園短期大学での就職情報
山村学園短期大学の昨年度の就職率は98.4%です。
山村学園短期大学では、学科設立以来16年連続高い就職率をキープし続けています。
1年次前期から学校オリジナルのテキストを使った進路ガイダンスが開始されており、学生は自分の適性や自分らしさについて理解を深め将来像を考えることができます。
履歴書指導と添削は個人指導、面接指導は全教員が担当するなど、状況に応じたきめ細やかで丁寧な指導を受けることができます。
キャリア支援センターでは、地域に密着した求人を始め、学生一人ひとりの希望を元に求人の確保がされています。
公務員を目指す学生に対しても公務員試験対策として委託教育機関による講座を設けるなどの対応が取られています。
主な就職先
あさかゆりかご保育園・いずみばし保育園・小川保育園・小川大芦保育園・山吹保育園・花咲幼稚園・伊佐沼すまいる保育園・増美保育園・さくらんぼ保育園・さわらび保育園・音羽の森保育園・はるかぜ保育園・高の葉保育園・マーガレット保育園・おおぞら保育園・下田保育園・ことぶき花ノ木保育園・ゆかり保育園・浦和ひなどり保育園・いちご南保育園・野の花すみれ保育園・遊美保育園・さつき保育園・みのり保育園・あさば保育園・むぎのこ保育園・茶々保育園・風の子保育園・くわの実保育園・かこのこ保育園・さかえ保育園・はちの巣保育園・あたご保育園・はなぞの保育園・所沢元氣保育園・つきのわ保育園・滑川どんぐり保育園・新堀保育園・ひばり保育園・東昌第二保育園若草保育園・みどり保育園・仲よし保育園・日高こどもえん保育園・桜ヶ丘保育園・花園第二保育園・仙元山保育園・こばと保育園・ふじみ野保育園・けやきわかば保育園・ふじみ野なかよし保育園・たんぽぽ保育園・あそか幼稚園・朝霞幼稚園・岡田幼稚園・大家幼稚園・かすみ幼稚園・川越白ゆり幼稚園・川越ひばり幼稚園・川越双葉幼稚園・かなやま幼稚園・篭原若竹幼稚園・香取第二幼稚園・小鈴幼稚園・坂戸幼稚園・新河岸幼稚園・しろがね小室幼稚園・たかはぎ幼稚園・第一新座幼稚園・つくし幼稚園・とねがわ幼稚園・東漸寺幼稚園・所沢文化幼稚園・入西幼稚園・春山幼稚園・東平幼稚園・日高富士見台幼稚園・菩提樹の森幼稚園・まつたけ幼稚園・松岩寺幼稚園・美里さくら幼稚園・よしみ幼稚園・わかばの森幼稚園・葛飾二葉幼稚園・梅花幼稚園・児童養護施設ケヤキホーム・児童養護施設今井城学園・児童養護施設江南・川口乳児院・育心会・入間東部みよしの里・吉見学園・光園芸学園・埼玉県社会福祉事業団・埼玉のぞみの園・春日園・玉淀園・ワークアンドライクのびっこ・グループホームかのん川越いもの子作業所・おおやま福祉作業所・皆の郷・西山荘・聖神学園 など
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
1期:2020/09/12
2期:2020/06/26
3期:2020/10/17
4期:2020/11/08
5期:2020/12/19
6期:2021/01/17
7期:2021/03/04
推薦系の入試
【学校推薦型選抜】
2021/02/16
その他の入試
社会人選抜
1期:2020/09/12
2期:2020/06/26
3期:2020/10/17
4期:2020/11/08
5期:2020/12/19
6期:2021/01/17
7期:2021/03/04
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?