神戸教育短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
神戸教育短期大学は、こども学科のある短期大学です。
ここでは神戸教育短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
48 | 記載無し | 100% | 無し |
大学受験におすすめ予備校
神戸教育短期大学の詳細情報
神戸教育短期大学は、兵庫県神戸市にある私立の短期大学です。
「愛と誠実」と「清新な学識」を教育理念に掲げており、常にこの理念のもと自分のなりたい保育者に近づけるよう学び続ける保育者として自立してゆけるよう、新しい学びを追求し幼児教育推進に力を注いでいます。
英語や体操などに力を入れ、特色ある幼稚園や保育所に対応するため、多彩な分野のゼミから自分に合った分野を選択し、特技のある保育者を目指すことができます。また、アルバイトや公立対策等で、午後からの時間を有意義に使うことができ国家資格・免許が取得可能な長期履修制度(3年制)という学び方がある点が選択肢が広がる嬉しいポイントです。他にも、神戸市地域子育て支援拠点事業の実施大学でもあり、地域の子育て支援に参加することで、実際に子どもとふれあい成長することもできます。
メインキャンパス名 | 長田キャンパス |
---|---|
住所 | 〒653-0862 兵庫県神戸市長田区西山町2丁目3-3 |
電話番号 | 078-611-3351 |
神戸教育短期大学の偏差値
神戸教育短期大学の偏差値はおおよそ『48』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
神戸教育短期大学の歴史
神戸教育短期大学は、1880年に増谷かめ先生が御影町弓場に開設した裁縫塾が始まりです。1949年には改称した学校法人夙川学院教育の基本理念としてキリスト教精神を導入しました。創立以降女性のみの学校でしたが、2013年に男女共学化となり、6年後の2019年に現在の神戸教育短期大学へと名称変更されました。
かつては、服飾デザインが学べる家政科や美術科などがありましたが、2012年にすべて廃止され、現在はこども学科のみとなりました。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
神戸教育短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
こども学科
こども学科では、4つの資格および免許状を取得できるよう、豊富な実習、演習を行い教育環境を充実させることで、時代のニーズに合った保育者や教育者の育成を目指しています。
また、ポジティブな人づくりをコンセプトとして、保育現場で必要とされる明るく前向きな姿勢を持ち自ら考え、行動できる人材を育成するため、学生たちの自主性・協調性・考える力を育みます。
豊富な実習の中で、子供の教育に必要な基本3技能である、豊かな感受性を育てる音楽・作る楽しさを教える造形・からだを動かす楽しさを体験する体育、の力を徹底的に身につけることができます。
こども学科の履修科目や専攻内容
【教職の基礎理論・意義等に関する科目】
教育原理・教育心理学・教職総論
【教育課程及び指導法に関する科目】
保険内容総論・保育内容健康ⅠⅡ・保育内容人間関係・保育内容環境ⅠⅡ・保育内容言葉ⅠⅡ・保育内容表現・保育内容造形表現ⅠⅡ・保育内容音楽表現ⅠⅡ・国語科教育法・社会科教育法・算数科教育法・理科教育法・生活科教育法・家庭科教育法・音楽科教育法・図画工作科教育法・体育科教育法・英語科教育法・道徳教育の理論と方法・特別活動論
【生徒指導等に関する科目】
幼児理解の理論及び方法・生徒指導論・教育相談
【教育実践演習・教育実習】
保育教職実践演習・教職実践演習・教育実習事前事後指導・教育実習
【教科に関する科目】
国語・算数・生活・社会・理科・家庭・英語・音楽ⅠⅡ・図工演習・幼児体育ⅠⅡ
【保育士資格に関する科目】
保育原理・児童福祉論・社会福祉概論・相談援助・社会的擁護論・発達心理学・子どもの保険ⅠABⅡ・子どもの食と栄養ⅠⅡ・家庭支援論・乳児保育ⅠⅡ・障害児保育ⅠⅡ・社会的養護内容・保育相談支援・児童文化・教育福祉行政・臨床心理学・障害児の心理・児童英語・幼児美術
【保育実習】
保育実習指導ⅠA・保育実習指導ⅠB・保育実習ⅠA・保育実習ⅠB・保育実習指導Ⅱ・保育実習指導Ⅲ・保育実習Ⅱ・保育実習Ⅲ
こども学科で取得を目指せる資格
保育士資格・幼稚園教諭二種免許・小学校教諭二種免許・特別支援教諭二種免許
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

神戸教育短期大学の学費詳細
入学金:200,000円
【こども学科】
初年度前期分:571,430円
初年度後期分:562,500円
2年次分:1,130,000円
【長期履修制度(3年間)】
初年度分:768,460円
2年次分:758,340円
3年次分:758,330円
オープンキャンパス情報
オープンキャンパスでは、全体説明会にて学科、資格や就職サポート等の紹介と入学者選抜のポイントの説明があり、体験授業では、学生イチオシ授業を体験することができます。昼食は、人気の学生食堂にて無料のオープンキャンパス限定スペシャルランチをいただけます。在学生からは学生生活で気になることをリアルに教えてもらえ、なんと夢を実現させた卒業生とも話す機会があります。
教育内容、就職、学費、奨学金などについて保護者様向けの説明会や個別で学習内容や資格、入学者選抜情報など気になることは何でも聞ける気軽な個別相談コーナーも準備されています。
また、オープンキャンパスにどうしても参加できない方向けに毎週土曜日に個別相談会が実施されています。事前の予約が必須となっておりますので、資格や就職のことなど個別でゆっくり相談を希望される方は、ホームページからのお申し込みとなります。
開催日程
6/6、6/7、6/13、6/14、6/20、6/21、6/27、6/28
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
神戸教育短期大学での就職情報
神戸教育短期大学の昨年度の就職率は100%です。
神戸教育短期大学では、学生一人ひとりの希望に沿った進路が実現できるよう、わからないことや心配なことがあれば一緒に解決していけるよう教職員の方々が一丸となりサポートしています。
進路選択や就職活動に必要な情報を伝える進路ガイダンスは、1・2回生のそれぞれ時期に応じて行われ、担当スタッフによる相談、情報提供、履歴書の添削、クラスアドバイザーによる個別面談など手厚いサポートが行われています。
その他、保育者・教育者として活躍している卒業生から、仕事の魅力や社会人としての心がまえを聞き、進路決定の一助とによる卒業生講演会なども開催されています。
主な就職先
【公立校園】
神戸市立小学校・南あわじ市立小学校・尼崎市立小学校・守山市立小学校・神戸市立幼稚園・太子町立幼稚園・大阪市立保育所・西宮市立保育所・明石市立保育所・南あわじ市立保育所・有田市立保育所・市川町立保育所・阿南町立保育所 ほか
【保育所・幼稚園・認定こども園】
西神戸YMCA保育園・なかはらこども園・千歳保育園・大慈保育園・モーツァルトこども園・岡本ハーベスト保育園・学が丘保育園・おっこう山・かすが森の子園・エンゼル認定こども園・神戸元町ちどり保育園・アトリオとねやま保育園・こどもなーと保育園・第二きらり保育園・たから保育園・立花愛の園幼稚園・豊中文化幼稚園・千里の丘けいあい保育園・自由ケ丘認定こども園・西神吉こども園・けやき保育園・平野保育園・藤江保育所・弁天保育園・慈愛幼稚園・豊里幼稚園・明石恵泉保育園・くるみ幼稚園・ひよどり台幼稚園・近田幼稚園・星陵台めぐみ幼稚園・西須磨幼稚園・あけぽの幼稚園・石屋川くるみ保育園・美賀多保育園・おおぞら保育園・神戸住吉保育園・成晃ひかり保育園・ドレミキッズ保育園・西宮セリジェ保育園・尼崎長洲保育園・あいの保育園・あおい宙川西・あかり保育園・こじかこども園・コスモチャイルド保育園・しんきエンジェルハート保育園・すばる保育園・つきかげ認定こども園・のぞみ保育園・ひじり保育園・二葉にじいろこども園・ほそだ保育園・みどりヶ丘幼児園・みどりこども園・みねあい保育園・みのり保育園・本山北町あすの保育園・本山幼稚園・ゆりか保育園・歌敷山保育園・桑ノ木幼稚園・光愛児園・広峰保育園・持子保育園・新生保育園・西舞子幼稚園・大久保保育園・大同保育園・長寿院保育園・東三国丘保育園・白川台幼稚園・白浜保育園・福田保育園・宝地院保育園・宝塚じあい保育園・明舞幼稚園・野の花保育園・蓮池保育園・グローバルキッズ ほか
【施設】
神戸少年の町乳児院・あかりの家・信愛学園・乳児ホームるり・くれよん ほか
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
1期:2020/06/21、2020/07/04、2020/07/19、2020/07/26
2期:2020/08/02、2020/08/09、2020/08/23
3期:2020/09/20、2020/10/04、2020/10/25
4期:2021/03/09
推薦系の入試
【指定校推薦選抜】
2020/10/18
【公募制推薦選抜】
1期:2020/11/08
2期:2020/12/06
その他の入試
社会人選抜
2021/03/09
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?