神戸女子短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

神戸女子短期大学は、総合生活学科・食物栄養学科・幼児教育学科のある短期大学です。

ここでは神戸女子短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

神戸女子短期大学 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
51340名100%無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


神戸女子短期大学の詳細情報

神戸女子短期大学は、兵庫県神戸市にある学校でポートライナーのみなとじま駅から徒歩5分の場所に位置しています。
「民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする有為な女性を育成すること」を建学の精神に掲げ、「自立心・対話力・創造性」を養うことを学校としての教育目標としています。
学校には、「総合生活学科」「食物栄養学科」「幼児教育学科」があり、現場でプロが使用しているパン焼き機や情報処理室、音楽講義室など各学科の知識や技術を習得するための様々な設備及び施設が充実しています。
また、11月に開催される学園祭だけでなく5月に開催されるスポーツ大会や7月に開催される「すいかまつり」など四季折々のイベントがあり、商店街主催のイベントへの参加やボランティア活動など「人」と接する機会が多く設けられています。
そして各学科のカリキュラム以外に、どの学科の生徒でも受講できる多種多様な教養科目が設置されているほか、放送大学や神戸女子大学の科目も受講できるのが特徴です。
進路決定率の高さや幅広い分野の資格を取得できる環境、女子学生専用マンションの紹介や学生相談室の設置、障がいを持つ生徒の支援など細やかな配慮がされているため、安心して学生生活を送ることができるのも嬉しいポイントです。

メインキャンパス名ポートアイランドキャンパス
住所〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2
電話番号078-303-4700

神戸女子短期大学の偏差値

神戸女子短期大学の偏差値はおおよそ『51』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

神戸女子短期大学の歴史

神戸女子短期大学は、日本で初めて短期大学の制度が作られた1950年に学校法人行吉学園により設立された女性のみの学校です。
開学当初は服装科のみでしたが、1953年に家政科を増設、翌年の1954年には栄養士養成施設として指定され、1955年に初等教育科が増設されました。
1992年に現在のポートアイランドキャンパスに移転した後、1996年には初等教育科を初等教育学科に改称、そして総合生活学科と食物栄養学科が開設されました。
2008年に専攻科保育専攻が設置され、2009年に幼児教育学科が改組されたことにより、「総合生活学科」「食物栄養学科」「幼児教育学科」という現在の形が整いました。
2010年には、母体である学校法人行吉学園の学園創立70周年の記念事業として、特別講演会「ターシャ・テューダーの世界」及び展示会や、インドネシアのウダヤナ大学との国際学術交流シンポジウムなど様々なイベントが開催されました。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

神戸女子短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

総合生活学科

総合生活学科では、衣食住を含む多種多様な内容を学ぶことができる環境を提供することにより、生徒の自分探しのサポート及び将来の可能性を広げるための支援を行っています。
総合生活学科の特徴は、興味がある専門科目を自由に組み合わせて学ぶことができるオリジナルのカリキュラムです。
専門科目には、ビジネスや心理、情報、デザイン、調理、観光、ファッション、住まい、ブライダル、語学など幅広い分野の科目が用意されているため、色々な授業を受けることで新たな自分を発見したり、本当にやりたい事を見つけることができます。
生活に密着した知識やスキルを身につけることができるので毎日の生活に活かすことができるほか、興味がある分野で就職するための武器になる各種資格の取得支援制度も充実しています。

総合生活学科の履修科目や専攻内容

【学科基礎科目】
総合生活論・基礎ゼミ・被服学・住居学・調理学・情報社会論・被服構成基礎実習・調理基礎実習・住居デザイン基礎実習・情報基礎演習・保育学(実習を含む)・環境保全論・管理経営(家庭経済を含む)・家族関係・健康管理概論・家庭経営・総合生活演習・社会福祉概論・消費生活論

【学科専門科目】
色彩学・造形学・CG演習Ⅱ(ビジネス文書)・デッサン演習・CG演習Ⅰ(グラフィック)・工芸演習・メイクアップ論・メイクアップ演習・ブライダル・プランナーⅠ・ブライダル・プランナーⅡ・ネイルアート演習Ⅰ・ネイルアート演習Ⅱ・洋裁基礎演習・染色実習・繊維学実験法・パターンメーキング論・被服材料学・住まいの法規・住まいの施行・インテリアコーディネート概論・宅地建物と法・インテリア設計製図・建築CAD演習・住まいの構法・製パン・製菓実習・調理学実習Ⅰ・栄養学・食品学・情報科学Ⅰ・生活情報技術・秘書ビジネス論・旅行ビジネス論・観光ビジネス論・医療事務概論・秘書実務Ⅰ・秘書実務Ⅱ・マーケティング論・服飾デザイン心理学・犯罪心理学・動物心理学・ビューティ心理学・公務員研究Ⅰ・プレゼンテーション概論・プレゼンテーション演習Ⅰ・プレゼンテーション演習Ⅱ・実践資格英語Ⅰ・実践資格英語Ⅱ・日本語表現Ⅰ(書く・読む)・教育法規・教職原論・教育原理(教育史および社会的、制度的または経営的事項を含む)・教育心理学・家庭科指導法(中)・教育の方法・技術・生徒指導論(進路指導を含む)・教育実習指導・ブライダルコーディネート論・ブライダルコーディネート演習・被服構成実習(洋裁)・被服構成実習(和裁)・ファッションデザイン論・染色学・ファッションビジネス論・インテリアデザイン論・住居計画学・住宅デザイン実習Ⅰ・住宅デザイン実習Ⅱ・住まいの構造・住まいの材料・調理学実習Ⅱ・食品加工学・食品加工学実習・食品学演習・フードコーディネート論・ライフステージ栄養学・食品衛生学・フードスペシャリスト論・食生活論・フードコーディネーターの基礎・フードコーディネーター実習・情報科学Ⅱ・データベース技術論・コンピュータと情報発信・コンピュータネットワーク概論・社会調査論・経営会計実務処理・スポーツ心理学・子ども心理学・音楽心理学演習・恋愛心理学・カウンセリング論・フードデザイン心理学・公務員研究Ⅱ・プロジェクト演習・ビジネスコミュニケーション・ビジネス英語コミュニケーションⅠ・ビジネス英語コミュニケーションⅡ・中国語コミュニケーションⅠ・中国語コミュニケーションⅡ・日本語表現Ⅱ(話す・聞く)・教育課程論・道徳指導法・特別活動指導法・教育相談の理論・方法(カウンセリングを含む)・教育実習・教職実践演習(中)

総合生活学科で取得を目指せる資格

中学校教諭二種免許状(家庭)・二級建築士受験資格(実務経験2年)・木造建築士受験資格(実務経験2年)・フードスペシャリスト受験資格・フードコーディネーター(3級)・秘書士・プレゼンテーション実務士・ブライダルプランナー

食物栄養学科

食物栄養学科では、社会を支える食育と栄養のスペシャリストを育成します。
学校内には現場で使用されているものと同じパン焼き機などの設備や食品加工実習室、調理学実習室などの施設が揃っており、学校外の実習も充実していることから、実践的な知識とスキルを身につけることができます。
栄養士としての実力が試される栄養士実力認定試験では全員が高い成績を残しており、首位の成績を記録した生徒を輩出するなどレベルの高い教育が行われています。
また、管理栄養士養成課程に編入することを希望する生徒のための制度や編入後の学習をサポートする環境、卒業生と共に受講できる管理栄養士国家試験対策講座の開講など、様々な支援を行っています。

食物栄養学科の履修科目や専攻内容

【栄養士資格に関する科目】
解剖学・生化学・生理学・基礎食品学・食品衛生学・食品学実験Ⅰ・食品衛生学実験・基礎栄養学・応用栄養学・栄養教育・指導論・栄養情報処理演習・給食計画実務論・調理学・給食運営管理実習Ⅰ・調理学実習Ⅰ・調理学実習Ⅱ・公衆衛生学・社会福祉論・臨床医学概論・応用食品学・解剖生理学実習・生化学実験・臨床栄養学・健康食育論・公衆栄養学・栄養カウンセリング論・給食運営管理実習Ⅱ・校外実習・栄養教育・指導論実習・栄養学実習Ⅰ・栄養学実習Ⅱ・臨床栄養学実習・クリエーティブクッキング

【栄養士以外の資格に関する科目】
食品加工学・応用微生物学・学校栄養教育論・教職原論・教育原理(教育史及び社会的、制度的又は経営的事項を含む)・教育心理学・教育の方法・技術(道徳・特別活動の内容を含む)・生徒指導論(教育相談の理論・方法を含む)・栄養教育実習指導・食環境論演習・食品学実験Ⅱ(基礎化学実験を含む)・フードスペシャリスト論・フードコーディネート論・食料経済(食品流通を含む)・教育課程論・特別支援教育・教職実践演習(栄養教諭)・栄養教育実習

【選択科目】
やさしい化学・やさしい生物・食物アレルギー論・栄養士へのアプローチ・食文化栄養学セミナー(「食」と神戸)・スポーツ栄養学・栄養士実務技術演習・食品加工学実習・食物栄養学セミナー・アレルギー対応食実習

食物栄養学科で取得を目指せる資格

栄養士・栄養教諭二種免許状・フードサイエンティスト・フードスペシャリスト(受験資格)・管理栄養士(実務経験3年以上)

幼児教育学科

幼児教育学科の履修科目や専攻内容

【教科に関する専門科目】
音楽(歌唱)A・音楽(歌唱)B・音楽(器楽)A1・音楽(器楽)A2・音楽(器楽)B・体育・音楽(器楽)C・音楽(歌唱)C・図画工作・国語・算数・生活

【学科専門科目】
教職原理・教育原理(教育史及び社会的、制度的又は経営的事項を含む)・教育心理学・教育の方法・技術・教育課程論・教育課程論演習・保育内容の指導法(健康)・保育内容の指導法(人間関係)・保育内容の指導法(環境)・保育内容の指導法(言葉)・保育内容の指導法(表現)・保育内容の指導法A・幼児理解の理論・方法・教育実習指導・教育情報処理演習・家庭支援論・社会福祉・子どもの食と栄養Ⅰ・子どもの食と栄養Ⅱ・食育論(子どもと食生活)・乳児保育Ⅰ・乳児保育Ⅱ・子どもの保健Ⅰ・子どもの保健Ⅱ・保育原理・保育実習指導Ⅰ(事前)・保育内容総論・社会的養護・保育の心理学Ⅰ・子どもの保健演習・保育実習Ⅰ(保育所)・保育者論・保育内容の指導法B・保育内容の指導法C・教育相談の理論・方法(カウンセリングを含む)・教育実習(幼稚園)・保育・教職実践演習(幼稚園)・学科特別演習Ⅰ・学科特別演習Ⅱ(ゼミ)・子どもの遊びと文化・児童家庭福祉・相談援助・保育相談支援・障害児保育Ⅰ・障害児保育Ⅱ・食生活基礎技術演習・保育実習指導Ⅰ(事後)・造形表現研究・伴奏法・保育カウンセリング・保育実習Ⅰ(施設)・保育実習Ⅱ・保育実習Ⅲ・保育の心理学Ⅱ・保育実習指導Ⅱ・保育実習指導Ⅲ・社会的養護内容

幼児教育学科で取得を目指せる資格

幼稚園教諭二種免許状・保育士

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

神戸女子短期大学の学費詳細

入学金:250,000円

【総合生活学科】
初年度分:1,115,000円
2年次分:1,145,000円

【食物栄養学科】
初年度分:1,135,000円
2年次分:1,175,000円

【総合生活学科】
初年度分:1,075,000円
2年次分:1,125,000円

オープンキャンパス情報

大学と同時開催されるオープンキャンパスでは、入試対策講座や保護者を対象にした説明会の開催、AO入試エントリー、体験授業やキャンパスツアーへの参加、学生生活相談コーナーや入試相談コーナーでの各種相談を行うことで、学校について詳しく知ることができます。
来場型のオープンキャンパスの開催が難しい時には、オンライン型のオープンキャンパスを視聴することで在校生の様子や学校の雰囲気に触れることができます。
オンライン型オープンキャンパスは、全問回答者にプレゼントがもらえる「キャンパスツアークイズ」や、自分に合う入試の方法を診断する「3クリック診断」など遊び心満載のコーナーや、過去の入試問題の分析や対策、出題傾向を難関私大専門塾のトップ講師が解説する動画など、楽しみながら体験できる構成が魅力です。

開催日程

3/21、6/5、6/7、7/18、8/9、8/10、8/23、9/6

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


神戸女子短期大学での就職情報

神戸女子短期大学の昨年度の就職率は100%です。

神戸女子短期大学では、キャリア支援を専門に行うキャリアサポートセンターを通じて生徒の就職をサポートしています。
キャリアサポートセンターには、面談練習や個別相談ができる面談室や情報収集ができる複数の検索用PC、先輩たちが残した就職活動記録及び就職関連資料そして求人情報など、就職に関わる様々な設備や情報が集められています。
キャリアサポートセンターのスタッフは、1年次に生徒全員が提出する就職登録カードの内容に基づいて1人1人に合った細やかな就職指導を行います。
学校全体の就職活動は1年次4月のオリエンテーションから始まり、インターンシップや様々な資格対策講座の開講、2年次4月までに17回設けられている就職ガイダンスなど、幅広い就職支援のスケジュールが毎月組まれています。
生徒が満足できる就職の実現のために、キャリアサポートセンターでは、各生徒の目的や活動ペースに合わせて個人面談などを行うほか、就職活動で必要な企業への電話及びメールの仕方などをまとめたガイドブックの配布、Uターン就職のサポート、卒業後の就職や転職のためのキャリアカウンセリングの実施、卒業生向けの求人情報の提供など、在学中だけでなく卒業後に関しても全面的な支援を行っています。

主な就職先

医療法人陽成会 広瀬病院・医療法人瀬尾記念会 瀬尾クリニック・株式会社但馬銀行・日新信用金庫・株式会社伊予銀行・淡路信用金庫・株式会社中国銀行・淡路日の出農業協同組合・姫路信用金庫・兵庫みらい農業協同組合・中兵庫信用金庫・日本郵政株式会社・但馬信用金庫・株式会社百十四銀行・新井信用金庫・株式会社愛媛銀行・兵庫西農業協同組合・株式会社鳥取銀行・みのり農業協同組合・高松信用金庫・JA新居浜市・姫路市役所・兵庫県公立中学校・鹿児島県公立中学校臨時・日本通運株式会社 大阪国際輸送支店・日本通運株式会社 神戸支店・株式会社JALスカイ大阪・株式会社JALスカイ九州・株式会社ジェイアール西日本交通サービス・株式会社上組・株式会社ニチレイ・ロジスティクス関西・全但バス株式会社・四国旅客鉄道株式会社・静岡エアポートサービス・株式会社近鉄エクスプレス・大和ハウス工業株式会社・株式会社宝塚舞台・株式会社レック(KSGグループ)・株式会社ノバレーゼ・株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ・117グループ株式会社大和生研・パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社・三菱電機ビルテクノサービス株式会社・株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス・株式会社ニチイ学館・東洋テック株式会社・株式会社スタジオアリス・株式会社兵衛旅館 向陽閣・株式会社ポトマック・株式会社共立メンテナンス・株式会社中の坊・株式会社神戸医療事務センター・京セラ株式会社・株式会社ジェイテクト・株式会社不二越・NTN株式会社・アイベステクノ株式会社・光洋機会産業株式会社・株式会社日本触媒・朝日スチール工業株式会社・ハクゾウメディカル株式会社・赤穂化成株式会社・株式会社イボキン・是常精工株式会社・佐和鍍金工業株式会社・ハニー化成株式会社・株式会社ユーエム工業・株式会社アルビオン・八十島プロシード株式会社・明星工業株式会社・チャコット株式会社・株式会社トーモク・オークラ輸送機株式会社・吉野石膏株式会社・株式会社ケーニヒスクローネ・株式会社エーデルワイス・株式会社ユーハイム・クリナップ株式会社・株式会社アダストリア・株式会社トーコーキッチンスタイル・株式会社サザビーリーグアイシーエルカンパニー・ディーゼルジャパン株式会社・株式会社ファイブフォックス・株式会社ラコステジャパン・国分西日本株式会社・月星商事株式会社・阪神調剤HD株式会社・川重商事株式会社・花王カスタマーマーケティング株式会社・株式会社トゥモローランド・日産プリンス兵庫販売株式会社・株式会社Honda Cars姫路中央・兵庫日産自動車株式会社・株式会社スズキ自販兵庫・トヨタカローラ兵庫株式会社・ネッツトヨタ中央大阪株式会社・株式会社トヨタレンタリース神戸・神戸レザークロス株式会社・株式会社シュガー・マトリックス・株式会社ナルミヤ・インターナショナル・株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド・株式会社オリーブ・デ・オリーブ・株式会社エフ・ディ・シィ・フレンズ・株式会社エキップ・株式会社イプサ・株式会社イッセイミヤケ・株式会社アーバンリサーチ・ダイアナ株式会社・アイングループ・PALグループ株式会社パル・清原株式会社・株式会社イトーヨーカ堂・イオンリテール株式会社・株式会社ジャヴァコーポレーション・株式会社高島屋・こばと会さくら保育園・杉の子保育園・誠佛保育園・聖パウロこども園・大慈こども園・雄岡福祉会・西脇春日かすがこども園・多聞台こども園・専徳寺ひろはた保育園・親和保育園・御崎保育所・大久保保育園・信愛学園・夢咲保育園・しおさいこども園・真教寺宝国幼稚園・青谷愛児園・もとしろ認定こども園・勝原保育園・岩岡こども園・株式会社LEOC・株式会社グリーンハウス・株式会社メフォス・一富士フードサービス株式会社・株式会社ラフト・中央フードサービス株式会社・株式会社テスティバル・株式会社ベネミール・シダックス株式会社・エームサービス株式会社・富士産業株式会社・日清医療食品株式会社・株式会社ナリコマエンタープライズ・株式会社魚国総本社・イフスコヘルスケア株式会社・西洋フード・コンパスグループ株式会社・社会医療法人光栄会ツカザキ病院・医療法人社団栄宏会 土井病院・医療法人社団栄宏会 小野病院・社会福祉法人立正学園・社会福祉法人水仙福祉会・医療法人(財団)喜望会 谷向病院・社会医療法人社団正峰会 大山病院・兵庫県立光風病院・株式会社コーセー・防衛省自衛隊・株式会社アミーゴ・姫路市役所・株式会社アダストリア・株式会社ライフコーポレーション・ゴディバジャパン株式会社・株式会社神戸屋・株式会社ディーエイチシー・株式会社イービーエム・株式会社鶴屋吉信・関西グリコ株式会社・ベル食品工業株式会社・カネ美食品株式会社・株式会社日本フーズデリカ・日澱化學株式会社・一般財団法人日本食品検査・ヤマサ蒲鉾株式会社・株式会社増田製粉所・株式会社ロック・フィールド・エスフーズ株式会社・兵庫六甲農業協同組合・キング醸造株式会社・フジッコ株式会社・あかりの家・大阪府教育委員会・兵庫県教育委員会・株式会社阪急阪神百貨店・神戸市立児童館・南あわじ市役所・高砂西部病院・兵庫県上郡町役場・姫路市公立幼稚園・松江市公立幼稚園・豊岡市公立幼稚園・南あわじ市公立幼稚園・加古川市公立幼稚園・豊中市公立幼稚園・たつの市公立幼稚園・舞鶴市公立幼稚園・神戸市公立保育所・観音寺市公立保育所・姫路市公立保育所・尼崎市公立保育所・洲本市公立保育所・日高町公立保育所・赤穂市公立保育所・あわじ市公立保育所・養父市公立保育所・太田市公立保育所・福井市公立保育所・米子市公立保育所・福井市公立保育所・庄原市公立保育所・和歌山県公立保育所・美馬市公立保育所・有田市公立保育所・高松市公立保育所・鳥取市公立保育所・四国中央市公立保育所・徳島市公立保育所・三好市公立保育所・あい保育所・あかり保育所・浦堂保育所・勝原保育所・金ヶ崎北保育所・キューピット保育所・クローバー保育所・蕙こども園・クローバー保育所・くすの木保育所・神出保育所・大久保保育所・一成保育所・青山保育所・景福保育所・夙川宝保育所・けやき保育所・末広保育所・第一仏光保育所・谷上保育所・たんぽぽ保育所・つぐみ保育所・椿山保育所・なごみ保育所・牧田みのり保育所・緑ヶ丘保育所・光愛児園・八多保育所・よこやま保育所・ルンビニー愛児園・若木保育所・芦屋川ナーサリー・ゆりかご保育所・ルンビニ保育所・若竹保育所・芦屋山手ナーサリー・保城さくらんぼ保育所・御影のどか保育所・西脇春日保育所・同朋保育所・なかよし保育所・ちきゅうっこ保育所・大同保育所・聖ニコラス保育所・城見ヶ丘保育所・めぐみ幼稚園・白川台幼稚園・服部幼稚園・立花愛の園幼稚園・千里敬愛幼稚園・大手幼稚園・ひよどり台幼稚園・日ノ本幼稚園・神戸夢野幼稚園・杏檻幼稚園・鈴蘭台幼稚園・霞ヶ丘幼稚園・熊内幼稚園・湊川短大付属北摂学園幼稚園・星稜台めぐみ幼稚園 等

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

【総合生活学科(AO入試)】
1期:2020/09/07~2020/09/14
2期:2020/10/10

【総合生活学科(自己アピール入試)】
2020/11/01

【総合生活学科(教科・科目入試)】
2020/11/01

【総合生活学科(英語外部検定試験利用入試総合型)】
2020/11/01

【食物栄養学科(AO入試)】
1期:2020/09/07~2020/09/14
2期:2020/10/10

【食物栄養学科(自己アピール入試)】
2020/11/01

【食物栄養学科(教科・科目入試)】
2020/11/01

【食物栄養学科(英語外部検定試験利用入試総合型)】
2020/11/01

【幼児教育学科(AO入試)】
1期:2020/09/07~2020/09/14
2期:2020/10/10

【幼児教育学科(自己アピール入試)】
2020/11/01

【幼児教育学科(教科・科目入試)】
2020/11/01

【幼児教育学科(英語外部検定試験利用入試総合型)】
2020/11/01

推薦系の入試

【学校推薦型入試(指定校)】
2020/11/21

【学校推薦型入試(公募制)】
2020/12/12

【学校推薦型入試(英語外部検定試験利用)】
2020/12/12

その他の入試

神女ファミリー入試

2020/11/01

社会人入試

2020/11/21

英語外部検定試験利用入試

前期:2021/01/19・2021/01/20
中期:2021/02/16
後期:2021/03/04

大学入学共通テスト利用入試

前期:2021/01/05~2021/01/28※個別試験なし
後期A:2021/02/15~2021/02/24※個別試験なし
後期B:2021/03/05~2021/03/15※個別試験なし

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


神戸女子短期大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*