青森明の星短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

青森明の星短期大学は、保育専攻・コミュニティ福祉専攻のある短期大学です。

ここでは青森明の星短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

青森明の星短期大学 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
43~44記載なし100%無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


青森明の星短期大学の詳細情報

青森明の星短期大学は、青森県青森市にある私立の短期大学です。
この短期大学では、少人数制が取り入れられており、個別指導を行うなど教員と気軽にコミュニケーションを取ることが出来ます。
学科は幼児教育の専門的な知識や技術を学習する「保育専攻」とコミュニティの発展に福祉の現場などに貢献出来る人材へとなる為の学習をする「コミュニティ福祉専攻」の2つに分かれています。どちらの学科も、豊かな人間性と教養を兼ね備えた社会に貢献出来る人材へと育成することが目標となっています。
また、就職するのではなく、4年制大学の編入も可能となっており、もっと知識や技術を深めたい生徒たちに向けてのカリキュラムが組まれていますので、安心して編入することが可能です。

メインキャンパス名青森キャンパス
住所〒030-0961
青森県青森市浪打2-6-32
電話番号017-741-0123

青森明の星短期大学の偏差値

青森明の星短期大学の偏差値はおおよそ『43~44』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

青森明の星短期大学の歴史

青森明の星短期大学は、学校法人明の星学園によって1963年に創立されました。創立当初は女子のみでしたが、2007年に共学へと変更されました。
創立当初から、カトリック精神に基づいた思想がベースになっています。その為、クリスマスや卒業式などには「ミサ」が行われています。
この短期大学は、「知性と心のバランスのとれた人間を教育する」「一人ひとりを大切にする教育を行う」という2つの教育目標が掲げられており、教育目標に基づきながら様々なカリキュラムが組まれています。
2013年には、創立50周年を迎えておりとても歴史のある短期大学となっています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

青森明の星短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

保育専攻

保育専攻では「子どもが真ん中、あたたか保育」をコンセプトとした学習が行われています。保育者として、子どもの成長や保護者の子育てを支えていく為の知識や技術を身に付けていきます。
また、専門職に特化した資格を取得することが出来ます。保育士や幼稚園教諭の資格の取得はもちろん、ピアヘルパーや認定ベビーシッターなどのさらにステップアップする為の資格も多数取得することが可能です。様々な資格が取得出来るところがこの学科の魅力的な部分の1つです。
この短期大学の強みは伝統のある音楽教育です。指導経験の豊富な講師から学ぶことが出来ます。保育者として欠かせない音楽の技術を向上させてくれます。

保育専攻の履修科目や専攻内容

【共通基礎科目】
キリスト教と世界観・日本語コミュニケーション演習・地域ボランティアワーク・フレッシュマンゼミ・合唱・キャリアサポートⅠ、Ⅱ・心理学論・英語Ⅰ、Ⅱ・中国語Ⅰ、Ⅱ・情報リテラシーⅠ、Ⅱ・MOS検定Ⅰ、Ⅱ・法学概論・インターンシップ・スポーツと健康(実技)・スポーツと健康(講義)・芸術(華道)・芸術(茶道)・あけのほし学

【専門科目】
保育原理・保育内容総論・社会福祉総論・発達心理学・子ども家庭支援の心理学・教育、学習心理学・教職論・教育原理・教育制度論・教育の方法と技術・子どもと表現・保育実践演習・教職実践演習(幼稚園)・子ども家庭支援論・子ども家庭福祉・子育て支援・社会的養護Ⅰ、Ⅱ・教育課程論・海外研修・子どもの保健・子どもの健康と安全・子どもの食と栄養・幼児理解の理論と方法・保育内容健康の指導法・保育内容人間関係の指導法・保育内容環境の指導法・保育内容言葉の指導法・保育内容表現の指導法・子どもの健康Ⅰ、Ⅱ、子どもと人間関係・子どもの遊びと生活・子どもと言葉・子どもと音楽表現Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ・子どもと造形Ⅰ、Ⅱ・乳児保育Ⅰ、Ⅱ・特別な教育的ニーズの理解と支援・保育実習指導Ⅰ・保育実習ⅠA(保育所)・保育実習ⅠB(施設)・保育実習指導Ⅱ、Ⅲ・保育実習Ⅱ(保育所)・保育実習Ⅲ(施設)・幼児園教育実習・児童館実習・児童館、放課後児童クラブの機能と運営・児童館、放課後児童クラブの指導内容と指導法・レクリエーション論・レクリエーション指導法・レクリエーション実習・子ども英語概論・子ども英語指導法・子ども英語指導実習Ⅰ、Ⅱ・CALLイングリッシュ・リトミック演習Ⅰ、Ⅱ・在宅保育

保育専攻で取得を目指せる資格

保育士・幼稚園教諭二種免許状・社会福祉主事任用資格・ピアヘルパー・リトミック指導者・児童厚生2級指導員・小学校英語指導者・レクリエーション、インストラクター・情報処理士・おもちゃインストラクター・幼児体育指導者・認定ベビーシッター

コミュニティ福祉専攻

コミュニティ福祉専攻では、キャリアビジネスコースと介護福祉コースの2つのコースがあります。
キャリアビジネスコースでは社会の活性化に貢献出来る人材に育成する為の授業を行っています。社会に出たときに役立つビジネスマナーや言葉遣いなどを学ぶことが可能です。また、銀行や一般企業への就職が有利になるように簿記の検定に向けての授業も行っています。
介護福祉コースでは、利用者と同じ視点に立ち、生きるを支えるパートナーになる為の授業を行っています。専門的な知識や技術の取得はもちろん、自ら考え行動出来る福祉のスペシャリストとを目標として学習していきます。

コミュニティ福祉専攻の履修科目や専攻内容

【共通基礎科目】
キリスト教と世界観・日本語コミュニケーション演習・地域ボランティアワーク・フレッシュマンゼミ・合唱・キャリアサポートⅠ、Ⅱ・心理学論・英語Ⅰ、Ⅱ・中国語Ⅰ、Ⅱ・情報リテラシーⅠ、Ⅱ・MOS検定Ⅰ、Ⅱ・法学概論・インターンシップ・スポーツと健康(実技)・スポーツと健康(講義)・芸術(華道)・芸術(茶道)・あけのほし学

【専門科目】
人間の尊厳と自立・課題研究・介護の基本Ⅰ、Ⅱ・介護課程Ⅰ、Ⅱ・ビジネス実務総論・ビジネス実務・プロジェクト演習・キャリア支援演習Ⅰ、Ⅱ・現代社会と暮らし・心身の発達・高齢者論・認知症の基礎理解・障害の基礎理解・発達心理学・暮らしを支える仕組み・介護の基本Ⅲ、Ⅳ・コミュニケーション技術Ⅰ、Ⅱ・生活支援論・生活行動のための介護Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・営みのための介護Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・介護過程Ⅲ・介護実習指導Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ・介護実習ⅠA・介護実習ⅠB・介護実習ⅡA・介護実習ⅡB・介護実習ⅡC・生活援助Ⅰ(認知症)・生活援助Ⅱ(障害者)・こころとからだのしくみ・生命維持のためのからだのしくみ・生きていくためのからだのしくみ・生活行動とこころとからだのしくみ・医療的ケアⅠ、Ⅱ・福祉住環境コーディネーター概論・介護福祉総論Ⅰ、Ⅱ・レクリエーション論・レクリエーション指導法・レクリエーション実習・ビジネスマナー・プレゼンテーション演習・キャリア支援実践・簿記論・簿記演習・ビジネス英語・経営概論・地域デザイン論・障害者とスポーツ・名曲概論・音楽療法概論・音楽療法技法・伴奏法・音楽療法総合演習・医学と介護の基礎・生活支援技術Ⅰ、Ⅱ・社会文化研修・海外研修・英語特講・科学特講

コミュニティ福祉専攻で取得を目指せる資格

介護福祉士・社会福祉主事任用資格・ピアヘルパー・レクリエーション、インストラクター・音楽療法科目認定証・福祉住環境コーディネーター2級・情報処理士・おもちゃインストラクター・幼児体育指導者・初級障がい者スポーツ指導員

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

青森明の星短期大学の学費詳細

入学金:250,000円

【保育専攻】
1年次分:1,102,500円
2年次分:862,000円
必修資格:54,000円

【コミュニティ福祉専攻】【介護福祉コース】
1年次分:1,152,500円
2年次分:912,000円
必修資格:102,320円

【キャリアビジネスコース】
1年次分:1,152,500円
2年次分:912,000円

オープンキャンパス情報

青森明の星短期大学のオープンキャンパスは、現在コロナウイルス感染症の影響により学校内での開催を中止しています。その代わりにWEB上でのオープンキャンパスを実施しており、オープンキャンパスへの参加は申し込みが必要です。
YouTubeを用いて普段は行内で行うような内容をWEB上で行っています。各専攻の授業説明や就職の際に必要な資格などの説明を聞くことができ、実際に現地へ行かなくても自宅でこの短期大学のことを知ることが可能なので気軽に参加することが出来るのが最大のメリットです。

開催日程

5/17、6/28

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


青森明の星短期大学での就職情報

青森明の星短期大学の昨年度の就職率は100%です。

青森明の星短期大学では、保育や福祉の分野に限らず一般職など様々な就職先に就職することが可能です。多種多様な企業からの求人があるので就職率が100%という高い数字を誇っています。
また、各専攻で就職活動で有利となる様々な資格の取得が出来ることが魅力的な部分の1つです。
さらに海外などでの研修も行われており、現地の専門家から教育や福祉の知識を学ぶことが出来ます。実際に研修を行うことによって就職活動に対する意欲がより一層湧いてきます。

主な就職先

桜川保育園・松原保育園・佃保育園・小浜保育園・青森第二なかよし保育園・青森六花保育園・本泉保育園・戸山保育園・新城保育園・まきば保育園・南栄町保育園・認定こども園青森ひかり・青森山田こども園・青森幼稚園・青森第二幼稚園・第一南幼稚園・青森第一うとう幼稚園・認定こども園白ゆり幼稚園・ぴよぴよランド・せいしゅう保育園・みどりの風こども園かなぎ・わかば保育園・野辺地保育園・認定こども園長者幼稚園・菜の花こども園・認定こども園星美幼稚園・社会福祉法人みちのく福祉会小川町第二白百合保育園・愛慈学園あいじほいくえん・感恩講児童保育院・むつみ保育園・一戸保育所・宮城明泉学園・宮沢自由の星保育園・あい保育園長町南・認定こども園なこそ幼稚園・アンジェリカ・こころケアプラン・グローバルキッズ・band・こどもの森・アルファコーポレーション・WITH・三芳元氣保育園・イメージルーム市原Rista Kids・伊江村立中央保育所・愛育保育園・社会福祉法人あーるど・社会福祉法人愛生会栄幸園・鹿角市子ども未来事業団・社会福祉法人三矢会・洋野町役場(保育士)・大館市役所・青い森鉄道株式会社・北洋硝子株式会社・秋田県民生協会・コスメーム名取店・社会福祉法人青森県すこやか福祉事業団・社会福祉法人和幸園・社会福祉法人平元会・社会福祉法人ゆきわり会・特別養護老人ホーム三思園・特別養護老人ホームささえ・社会福祉法人義栄会月見野作業所・社会福祉法人寿栄会・社会福祉法人七峰会・グループホームひまわりセカンド・社会福祉法人青森県玉葉会救護施設白鳥ホーム・社会福祉法人愁和会銀河の里・特別養護老人ホーム諏訪の苑・株式会社リンクモア・青森県庁・黒石商工会議所・(株)青森銀行・RAB企画・(株)青森ダイハツモータース・青森信用組合・(株)小野寺会計事務所・六ヶ所げんねん企画株式会社・厨子王グループキャストカンパニー

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

推薦系の入試

その他の入試

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


青森明の星短期大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*