足利短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
足利短期大学は、こども学科のある短期大学です。
ここでは足利短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
45 | 75名 | 記載なし | 無し |
大学受験におすすめ予備校
足利短期大学の詳細情報
足利短期大学は、栃木県足利市にある私立の短期大学です。2年間で幼稚園教諭二塁免許と保育士資格を取得する為の学習を行います。これまでにたくさんの保育者を送り出しているので養成校としての評価が高いです。
この短期大学では、保育の現場で必ず必要な、音楽、造形、体育を模擬保育を交えながら具体的に学ぶことが出来ます。実際に実践しながら学ぶことによって子ども達の接し方や、興味意欲を引き出す方法などの知識を得ることが出来ます。さらに他の人の指導方法も見ることによってより高め合えます。その為、実際の現場で活用出来る知識や技術を身に付きます。
また、5つの充実した研究もあり生徒自らが特に学んでみたいと思うものを自由に選択出来ます。授業とは別で興味のあることを研究することでより知識を深めることが可能です。
メインキャンパス名 | 足利キャンパス |
---|---|
住所 | 〒326-0808 栃木県足利市本城3丁目2120 |
電話番号 | 0284-21-8242 |
足利短期大学の偏差値
足利短期大学の偏差値はおおよそ『45』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
足利短期大学の歴史
足利短期大学は、大正14年に仏教和合会によって足利実践女子学校を設立したことがはじまりです。短期大学は幼児教育科として、地域からの強い要望によって1979年に開学されました。そして、2010年に現在のこども学科へと改名されました。
この短期大学の教育理念は、「和顔愛語」としています。保育者として欠かせない「おだやかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接すること」を意味しています。この理念を大切にし心ある幼稚園教諭・保育士になる為の教育が行われています。そして、社会に出たときに活躍出来る人材へと成長させてくれます。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
足利短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
こども学科
子ども学科では、将来保育士や幼稚園教諭になる為に3つの学びが行われています。
まず1つ目の音楽あそびは、子ども達は遊びながら様々な知識を身に付けるので、実際に音楽を使いながら子ども達と楽しめる方法を学んでいきます。
2つ目の造形あそびは、実際に保育園などでも作られている製作を授業で行います。この授業では製作の技術を高める為、園で作っている作品よりも少し高度なものを作っています。
3つ目は保育の現場では欠かせない運動あそびです。特にリズム体操は必ず必要とされており、どのような大きさで動けば良いかなどを実際に体験しながら学んでいきます。
こども学科の履修科目や専攻内容
【1年次・一般教育科目】
仏教学・法学(日本国憲法)・心理学・情報処理Ⅰ・英語Ⅰ・英語Ⅱ
【1年次・教科及び教職に関する科目】
こどもと音楽(ピアノⅠ)・こどもと音楽(うた)・こどもと音楽(楽器)・こどもと造形・こどもと運動・国語表現法・こどもと健康・こどもと環境・こどもと言葉・こどもと表現・教育原理、教育制度論・心身の発達と学習過程・教育課程、保育の計画と評価・教育の方法と技術Ⅰ(音楽)・教育の方法と技術Ⅲ(運動)・教育実習研究Ⅰ・教育実習
【1年次・その他の専門科目】
保育原理・こども家庭福祉・社会福祉・社会的養護Ⅰ・こどもの理解と援助・こどもの保健・乳児保育Ⅰ・保育教材研究Ⅰ(表現シアター)・保育教材研究Ⅱ(あそび歌)・レクリエーション実技・保育実習研究Ⅰ・保育実習Ⅰ・基礎演習
【2年次・一般教育科目】
文学・美術・情報処理Ⅱ・体育理論・体育実技
【2年次・教科及び教職に関する科目】
こどもと音楽(ピアノⅡ)・保育内容総論・こどもと人間関係・保育者論・特別支援教育Ⅰ(障がい児保育含む)・特別支援教育Ⅱ(障がい児保育含む)・教育方法論Ⅰ(多文化保育)・教育方法論Ⅱ(コンピュータリテラシー)・教育の方法と技術Ⅱ(造形)・幼児理解と教育相談・保育・教職実践演習(幼稚園)・教育実習研究・教育実習
【2年次・その他の専門科目】こども家庭支援論・仏教保育論・福祉と人権・こども家庭支援の心理学・こどもの食と栄養・乳児保育Ⅱ・こどもの健康と安全・社会的養護Ⅱ・子育て支援・手話コミュニケーション・保育教材研究Ⅲ(ニュースポーツ)・総合表現Ⅰ・総合表現Ⅱ・レクリエーション理論・保育実習研究Ⅱ・保育実習Ⅱ・保育実習研究Ⅲ・保育実習Ⅲ
こども学科で取得を目指せる資格
幼稚園教諭二種免許・保育士資格・保育教諭・社会福祉主事任用資格・レクリエーション、インストラクター・キャンプ、インストラクター
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

足利短期大学の学費詳細
入学金:300,000円
1年次納入分:505,000円(※別途学友会費・後援会費が必要)
2年次納入分:505,000円
オープンキャンパス情報
足利短期大学のオープンキャンパスは、在学生がキャンパスの見学や体験ツアーなどを案内してくれて他にも入学説明や学食体験など様々なプログラムが用意されていてとても楽しめる内容となっています。
もちろん在校生や教員に個別での相談も可能なので知りたいことをすべて知ることが出来ます。
また、事前に申し込むとピアノ体験にも参加することができます。また、授業内容や練習方法などもアドバイスしてくれるので入学したときに授業についていけるのかという不安を解消してくれます。
初めての方はもちろん、参加したことがある方も楽しめる内容となっており、無料送迎バスも用意されているので安心して参加することが可能です。
開催日程
7/4、7/18、8/2、9/5
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
足利短期大学での就職情報
足利短期大学の昨年度の就職率は記載なしです。
足利短期大学では、1年次の後半から就職に向けての対策が始まり、週に1度、面接の対策や履歴書の書き方などの指導が行われています。
講習も行われており、現在保育園などで実際に働いている方や専門職に就いている卒業生から話を聞くことが出来ます。実際の現場でのやりがいや保育者としてのやりがいなどを聞くことにより就職先選びに役立てることが出来ます。
また、自分が気になっている園へインターンシップに参加することが可能とされているので、実際の保育の現場に行き体験してみることで仕事内容や先輩方の動きを知ることが出来ます。授業だけでなく実際に体験することによって、より一層就職に対するイメージが湧いてきます。
主な就職先
【栃木県】
足利幼稚園・足利しらゆり幼稚園・友愛幼稚園・東光寺幼稚園・足利めぐみ幼稚園・旭幼稚園・足利こばと幼稚園・足利いずみ幼稚園・育成館幼稚園・洗心幼稚園・明星幼稚園・佐野たちばな幼稚園・認定こども園こばと・おおみや幼児教育センター・ふじおか幼稚園・しずわでら幼稚園・栃木幼稚園・認定こども園さくら・都賀幼稚園・岩舟幼稚園・大平ふじ幼稚園・大平みなみ幼稚園・バンビ幼稚園・のぶしま幼稚園・乙女幼稚園・認定こども園栗の実・間々田幼稚園・かえ認定こども園・ひじり認定こども園・さくらんぼ幼稚園・うつのみやこども園石川幼稚園・認定こども園 牧が丘幼稚園・愛泉幼稚園・野木幼稚園・七井幼稚園
【群馬県】
いなり幼稚園・育実こども園・太田いずみ幼稚園・強戸こども園・とりやまこども園・毛里田こども園・認定こども園ぽぷら・宝泉北幼稚園・なかよし幼稚園・若葉幼稚園・たかぞのこども園・桐生大学附属幼稚園・広沢保育園・認定富士こども園富士幼稚園・小泉保育園・ひまわりこども園
【茨城県】
ひかり幼稚園・しらゆり幼稚園・川島こども園・認定こども園なかだて・御前山認定こども園・リリー幼稚園・リリーの森幼稚園
【埼玉県】
けやき認定こども園
【栃木県】
くるみ幼稚園・足利短期大学附属幼稚園・足利みどり幼稚園・愛育幼稚園・ひまわり幼稚園・せいほう幼稚園・薬師寺幼稚園・今市中央幼稚園・やしお幼稚園
【群馬県】
三宝幼稚園・樹徳幼稚園・えのき幼稚園・聖クララ幼稚園
【茨城県】
つくば幼稚園
【埼玉県】
南河原幼稚園
【栃木県】
やままえ保育園・常念寺保育園・天王保育園・ポッポ保育園・足利両野保育園・ルンビニ保育園・龍泉寺保育園・ふくい保育園・とちのみ堀米保育園・飛駒保育園・ニチイキッズ佐野新都市保育園・救世軍佐野保育園・クローバー保育園・フォレストキッズ保育園・ひがしのもり保育園・あけぼの保育園・城山さくら保育園・こばと保育園・さくら保育園・小山西保育園・木の実保育園・二二葉幼児園・陽西保育園・つくし保育園・平松保育園・ハートフルナーサリー・ナーサリースクールとまつり・バンビーニゆめ・ゆうゆう保育園・茂呂保育園・あづま保育園・まなぶ保育園・氏家保育園・友里かご保育園・ひまわり保育園・社会福祉法人 星風会(ステラ獨協前保育園)・茂木中央保育園
【群馬県】
飯田保育園・生品保育園・大島保育園・太田東保育園・樟の木保育園・熊野保育園・つくし保育園・韮川保育園・しらかば保育園・綿打保育園・桐生北保育園・足仲保育園・上の台保育園・すみれ保育園・ひかり保育園・ミツバ事業所内保育施設 おひさまガーデン・エンゼル保育園・風の子保育園・そらいろ保育園・赤城保育園・たけのこ保育園・大胡第三保育園
【茨城県】
たけのこ保育園
【埼玉県】
木崎たいよう保育園・さくら草保育園・西川口クマさん保育所・ゆめの木保育園・加須保育園・第二所沢元氣保育園
【千葉県】
ローゼンかみやま保育園・あい・あい保育園栗原つくし保育園
【東京都】
きたあやせこころ保育園・港区立しばうら保育園・参宮橋ちとせ保育園・さくらのこみち保育園・日生保育園ひびき・こころおちゃのみず第二保育園・わんぱくすまいる保育園
【神奈川県】
うぃず宿河原保育園
【栃木県】
やまゆりの里・イースターヴィレッジ・・ルンビニ園・足利市社会福祉協議会(泗水学園)・社会福祉法人 渡良瀬会・社会福祉法人 とちのみ会・さくらの里・NPO法人 アデット(児童館)・グローバルキッズメソッド・国分寺学園・たかはら学園・社会福祉法人 養徳園・社会福祉法人すぎなみき会・社会福祉法人 大和久福祉会(大和久育成園)
【群馬県】
社会福祉法人 杜の舎・三晃福祉会・社会福祉法人 三和会・わたらせ養護園・社会福祉法人 館邑会・社会福祉法人 まがたま会
【埼玉県】
社会福祉法人 共愛会・社社会福祉法人 愛の泉
【東京都】
母子生活支援施設ひまわり苑・聖友乳児院
【神奈川県】
聖母愛児園
【栃木県】
株式会社大麦工房ロア・オグラ金属株式会社・足利短期大学・昭和電機株式会社・株式会社大垣設備・三州食品株式会社・株式会社ムトウユニパック
【群馬県】
スタジオアリス・邑楽館林農業協同組合・有限会社ひまわり介護サービス
【埼玉県】
大和紙工株式会社
【東京都】
セントラル株式会社・株式会社東京体育研究所
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
【総合型選抜】
前期・Ⅰ期:2020/9/1~11/8
前期・Ⅱ期:2020/9/1~11/18
前期・Ⅲ期:2020/9/1~11/18
後期・Ⅰ期:2020/11/18
後期・Ⅱ期:2020/12/23
後期・Ⅲ期:2021/1/30
後期・Ⅳ期:2021/2/26
後期・Ⅴ期:2021/3/11
推薦系の入試
Ⅰ期:2020/11/28
Ⅱ期:2020/12/23
その他の入試
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?