大月短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
大月短期大学は、経済科のある短期大学です。
ここでは大月短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
46~48 | 200名 | 93.4% | 無し |
大学受験におすすめ予備校
大月短期大学の詳細情報
大月短期大学は、山梨県大月市にある公立の短期大学です。
1年次の前期から導入科目の授業や教養演習を行っています。そうすることで、大学の学修で必要な「アカデミックスキルズ」というものが取得でき、この短期大学で重点的に学びたいことを明確にすることが可能です。ですので、将来の夢に結び付けることが出来ます。
2年次になる際に、経済、地域政策、経営、会計ファイナンスの4つのコースの中から自分の将来の夢につながるコースを選択し確定させます。そして、各コースに応じた専門実習を行っていきます。もちろん専門的な学習だけではなく、幅広い教養科目なども学べます。ですので、より専門的な知識や教養を身に付けることが出来るので、社会人になったときに即戦力となれる人材へと成長させてくれます。
メインキャンパス名 | 大月キャンパス |
---|---|
住所 | 〒401-0012 山梨県大月市御太刀1-16-2 |
電話番号 | 0554-22-5611 |
大月短期大学の偏差値
大月短期大学の偏差値はおおよそ『46~48』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
大月短期大学の歴史
大月短期大学は、1955年に創立された全国でも数が少ない公立の短期大学です。学科は経済科のみとなっています。当初は入学志望者が少なく、財政的に厳しい状態が続いていました。ですが、徐々に入学志望者も増えてき、見事経営を持ち直すことが出来ました。
以前は男子学生の割合のほうが多かったのですが、現在は時代の変化もあり女子学生のほうが多くなっています。
創立当初の定員数は100名でしたが1991年に200名と変更されました。そして現在も変わらず少人数制となっています。
2005年に創立50周年を迎えている歴史ある短期大学です。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
大月短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
経済科
経済科では、導入科目や教養演習などの授業を行い、社会に対する問題意識を深めながら生徒自らの進路をデザインする力を身に付けていきます。また、専任の教員による個別指導も行われているので生徒が主体的に学ぶという意識と意欲を高めてくれます。
グローバル社会に対応した力も身に付ける為に、英語、フランス語、韓国・朝鮮語、ドイツ語、中国語が学べる科目が設定されており、様々な国の語学を学ぶことで社会に出た時に即戦力となる人材へと成長することが出来ます。
実習なども盛んに行われており、地域の問題を理解し、地域に貢献したいというボランティア精神を芽生えさせてくれます。
経済科の履修科目や専攻内容
【一般教育科目】
英語IG・英語ILR・英語Ⅱ・総合英語・初級英語コミュニケーション・中級英語コミュニケーション・上級英語コミュニケーション・ドイツ語・中国語・韓国、朝鮮語・フランス語・日本語・ビジネス文書・新聞で読む解く政治と経済・海外語学研修・技能検定資格(英語)・情報処理科目・情報リテラシー・情報処理基礎演習・情報処理応用演習・教養演習・教養演習・課題研究(チュートリアル)・健康論・スポーツレクレーション実習・言語と文化・文学・欧米文化論・哲学・倫理学・美術史・心理学・生涯発達論・身体論・地球科学・生物学・数学・統計学・情報化と社会・多文化共生論・世界史・教育学・日本史・東洋史・法学・社会学・文化人類学・ジェンダー論・キャリアデザイン論・インターンシップ実習
【専門教育科目】
経済学入門・地域政策入門・経営学入門・会計学入門・経済データの読み方・基礎経済学・マクロ経済学・ミクロ経済学・経済史・経済学説史・経済統計学・現代経済論・戦後日本経済の歩み・日本経済論・日本企業論・金融論・国際経済学・アジア経済論・財政学・地方財政論・地域経済論・経済済政策・環境経済学・社会政策・労働経済論・社会保障論・地方自治論・農業経済学・地域福祉論・地域金融論・民法家族と法・商法・企業法務論・労働と法・政治学・行政学・人的資源管理論・経営戦略論・人間関係論・マーケティング論・経営組織論・経営イノベーション論・地域ビジネス論・経営情報論・マーケティングリサーチ論・初級商業簿記及び演習・中級商業簿記及び演習・工業簿記・コンピュータ簿記・会計学・経営分析・企業ファイナンス論・大月学入門・地域実習・専門基礎演習・専門演習
経済科で取得を目指せる資格
記載なし
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

大月短期大学の学費詳細
入学金:【市内在住者】
110,000円
【市外在住者】
200,000円
1年次分:525,630
2年次分:379,200円
オープンキャンパス情報
大月短期大学のオープンキャンパスは事前の申し込みが不要で参加出来ます。
大学の紹介や入試の説明、模擬授業など様々なプログラムが用意されているほか、在校生が案内してくれるキャンパスツアーなども行われています。オープンキャンパスに参加するからこそ大学内を見学することが出来るのでより学校生活のイメージが湧いてきます。
もちろん、教員や在校生、卒業生による個別の相談も行われており、授業のことや入試のことなど自分が不安に思っていることを相談出来るので安心して入試に望めます。
この短期大学のオープンキャンパスは高校3年生だけではなく、1・2年生も参加することが可能とされているので、早い段階から入試に向けての勉強をする事が出来ます。
開催日程
開催日未定
\無料で資料請求で図書カードゲット!/
大月短期大学での就職情報
大月短期大学の昨年度の就職率は93.4%です。
大月短期大学では、1年次から就職活動の手順が決められており就職に必要な知識を徹底的に学んでいきます。また、外部講師によるビジネスマナーアップ講座など様々な講座も行われます。そして、1年次の後半にはマイナビが主催している大規模な説明会に参加し、企業と実際の就職活動やエントリーのシュミレーションを行うことで実践への第一歩を踏み出していきます。
もちろん面接練習や履歴書の書き方などの指導も行われています。
この短期大学では、毎年多くの企業に積極的に求人依頼を行っています。このように、様々な方法で生徒の就職活動がスムーズに出来るようサポートしてくれています。
主な就職先
長野日野自動車(株)・日本ピスコ、ジット(株)・山二発條(株)・(株)平出精密・(株)デンソーエアクール・光葉・スチール(株)・日本マニュファクチャリングサービス(株)・MSP(株)・太陽誘電(株)・日本ミクロン(株)・三協オイルレス(株)・(株)山陽精工・清水工機(株)・中野プラスチック工業(株)・(株)ドックス・(株)マーキュリー・(株)ジー・ブーン・(株)シーシーディー・北陸ジーエスシー・(株)TDモバイル・(株)和田正通信サービス・MXモバイル・南信州新聞社・岳南朝日新聞社・パリッシュ出版(株)・(株)スリートップ・(株)スリーリングス・(株)ブリングアップ史・(株)東日本旅客鉄道・ブルーオーシャン(株)・宮内運輸機工(株)・(株)イントラスト・(株)サカイ引越センター・東海旅客鉄道・(株)京王観光・日本郵政・東京地下鉄・えちごときめき鉄道・エムケイ㈱・善光寺白馬電鉄㈱・佐川急便(株)・長野日産自動車(株)・(株)ドン・キホーテ・(株)マルイチ産商・神奈川日産(株)・(株)ノジマ・(株)小泉・(株)スズキ自販長野・(株)岡島・(株)クスリのサンロード・(株)ベイシア・(株)バロー・(株)デイリーはやし・(株)ビックカメラ・中部食品(株)・アイコミュニケーション(株)・(株)オートパル上伊那・(株)綿羊ホームエイド・長野ダイハツ販売(株)・ホンダ自動車販売(株)・ネッツトヨタ山梨・水戸(株)・(株)ツルヤ・大阪屋ショップ・㈱富山第一銀行・(株)山梨中央銀行・(株)八十二銀行・(株)岩手銀行・北越銀行・長野県労働金庫・飯田信用金庫・アルプス中央信用金庫・青木信用金庫・砺波信用金庫・山梨県民信用組合・都留信用組合・茨城県信用組合・アコム(株)・(株)モンテローザ・(株)湖山亭うぶや・ハイランドリゾート(株)・(株)テンアライド・甲府富士屋ホテル・(株)つた屋本店・ホテル泉慶・雲仙東園・湖南荘・富士レークホテル・湖楽おんやど富士吟景・㈱安達グリーンワールド・(株)東横イン・グロービートジャパン(株)・叙々苑・SPFダイニング(株)・(株)ケアリッツ・アンド・パートナー・(医法)歯科タナカ・(福法)しらかば会・(福法)あいのわ福祉会・諏訪共立病院・(医法)樂々堂・中央歯科医院・サンクール石和介護施設・(医法)水澄み会・社会福祉法人ナザレ園・鎌倉ハート歯科・(医法)徳真会グループ・そだち園・(株)やさしい手・(株)ヴァーティ・しおざわ農協・みな穂農協・中巨摩東部農業協同組合・氷見市農業協同組合・きたいぶき農業協同組合・富山市農業協同組合・黒部農業協同組合・松本ハイランド農業協同組合・秋田ふるさと農業協同組合・JAえちご上越、グリーン長野・(税)総合経営サービス・(株)ソリマチ経営・山田&パートナーズ・勝俣税理事務所・志村司朗会計事務所・上野会計事務所・古川会計事務所 ・成迫会計事務所・(株)アイザック・青森綜合警備保障・(株)セントラルサービス・(株)シーアイシー・(有)ネバーロード・山形県人事委員会・山梨県警・富山県警察・長野県警・千葉県庁・伊東市役所・下田市役所・盛岡市役所・防衛庁陸上自衛官・警視庁・三島市役所・下田市役所・池田町役場・飯綱町役場・山中湖村役場・舟形町役場・井戸鉄建(株)・(株)水野組・(株)ワールドコーポレーション・(株)大倉・(株)小池組・庫真砂土(株)・(株)夢真ホールディングス・トヨタレンタリース山梨・(株)ミサワホーム山梨・レオパレス21・(株)ミニミニ城西・トヨタホーム(株)・(株)サンポー・(株)レントライフ・(株)リブトラスト・上田ガス・山久プロパン(株)・中部電力(株)・JX日鉱日石エネルギー(株)
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
【総合型選抜】
Ⅰ期:2020/11/21
Ⅱ期:2020/12/12
推薦系の入試
【学校選抜型選抜】
2020/11/21
その他の入試
社会人・帰国子女・外国人留学生
2021/2/8
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大1,000円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?