大阪千代田短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
大阪千代田短期大学は、幼児教育科のある短期大学です。
ここでは大阪千代田短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
45 | 130名 | 100% | 無し |
大学受験におすすめ予備校
大阪千代田短期大学の詳細情報
大阪千代田短期大学は、大阪府河内長野市にある私立の短期大学です。
人格の発展と成長を図る人間教育に力を入れており、さらに学問から得られる知識や将来実際に役立つ技量、人間性を養う教育を理念とし、教育や福祉に必要な人材の育成を目標としています。
空海が唱えた教学思想を建学の理念とし、等しい学問を授け、社会を支える人材の形成を行っています。
現代の課題に立ち向かうためにも、グローバルな視野や地域に密着した実践力などが必要と考え、「千代田SHIP」を教育方針に掲げ、授業や実習などの教育に積極的に取り組まれています。
在学生や卒業生だけでなく一般の人とも繋がるSNSやアプリを運用しているのも特徴で、情報発信や交流が盛んに行われています。
他府県からの入学者を対象に下宿補助が行われており、一人暮らし考える学生にも安心した生活を送れるよう配慮されています。
メインキャンパス名 | 千代田キャンパス |
---|---|
住所 | 〒586-8511 大阪府河内長野市小山田町1685 |
電話番号 | 0721-52-4141 |
大阪千代田短期大学の偏差値
大阪千代田短期大学の偏差値はおおよそ『45』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
大阪千代田短期大学の歴史
大阪千代田短期大学は、1965年に千代田短期大学として開校されました。
日本最初の幼児教育科を開設した短期大学と言われており、現在までに幼稚園教諭や保育士などの幼児・保育の専門職を約1万人輩出してきました。
1950年に設立された財団法人千代田学園が基となっており、1966年に現在の大学名となりました。
子どもの幸せの実現と人の発達保障や人権の保障の尊重を教育理念と考え、学生同士だけでなく、学生と教職員とも積極的にコミュニケーションを取れる学園を目指しています。
過去には複数の学科が存在していましたが、現在は幼児教育科の1学科のみとなっています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
大阪千代田短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
幼児教育科
幼児教育科では、保育現場には特に表現力が重要と考え、表現力を豊かにするための授業や実習が多くあります。
表現する力を磨くための伝統的な授業として「劇発表」があり、シナリオや曲制作も自分たちの手で行うので、学生たちは表現力や感性、またグループとして協調する力を養うことが可能です。
付属幼稚園と系列グループの保育園があるので、実習だけでなく保育技術に関する授業やボランティアなどで子どもたちと触れ合うことのできる現場が身近に存在するのが大きな強みです。
学内には実践的に学ぶための模擬保育室があり、実際に園児や保護者を招待し保育を展開できる教室ではない大きなプレイルームがあるのも特徴です。
幼児教育科の履修科目や専攻内容
【一般教養科目】
児童文化・日本国憲法・生物の多様性・現代生活の科学・英語・中国語・コンピュータ・リテラシ・体育理論・体育実技・保育基礎・キャリアデザイン
【選択科目】
器楽活用法・こども音楽療育概論・こども音楽療育演習・こども音楽療育実習
【必修科目】
保育内容総論・幼児と健康・保育内容の指導法・幼児と人間関係・保育内容の指導法・幼児と表現・表現技術・教育学・教職・保育者論・教育制度論・教育心理学・特別支援教育・特別支援教育・保育演習・教育過程論・保育方法論・乳幼児理解・教育相談・保育原理・子ども家庭福祉・社会福祉・子ども家庭支援論・社会的養護・子ども家庭支援の心理学・子どもの保健・子どもの食と栄養・乳児保育・子育て支援・教育実習・教育実習指導・保育実習指導・保育・教職実践演習・ゼミナール
幼児教育科で取得を目指せる資格
幼稚園教諭2種免許状・保育士資格・こども音楽療育士・准学校心理士・社会福祉主事任用資格
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

大阪千代田短期大学の学費詳細
入学金:200,000円
【幼児教育科】
1年次:667,730円
2年次:550,000円
オープンキャンパス情報
オープンキャンパスは学生スタッフたちが中心となって行われ、非常にアットホームで参加しやすいイベントとなっています。
体験授業やキャンパスツアーで大学の様子が知れ、授業での学びの成果を見れる展示コーナーを見学することによって、大学生活をよりリアルにイメージすることが可能です。
イベントでは自分用の名刺が配られ、学生スタッフと交換することができます。
これによりコミュニケーションが取りやすくなり、入学後、先輩の顔と名前が分かると大変好評になっています。
オープンキャンパスではピアノ教室を申し込みすることも可能で、申し込み後、最大8回、無料でピアノのレッスンを受けることができます。
当日参加も可能ですが、電話にて事前予約をすると、当日プレゼントが進呈されます。
また、遠隔地からオープンキャンパスに参加し、その後大学に入学した受験生には、交通費補助が行われます。
開催日程
6/13、7/11、7/19、8/2、9/6
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
大阪千代田短期大学での就職情報
大阪千代田短期大学の昨年度の就職率は100%です。
就職率100%を誇る大阪千代田短期大学では、小規模の短期大学という特徴を強みにし、学生一人ひとりに個別指導を行う体制がとられています。
就職支援課では、学生の就職希望を把握するだけでなく、顔や名前まで一致させ、学生一人ひとりと向き合い、つながりときめ細やかな支援を行っています。
また卒業生の就職先を訪問し、卒業生に対するサポートを行うだけでなく、現場で求められる人材の最新情報を把握し、次の就活生のアドバイスに活かしています。
主な就職先
社会福祉法人綜合施設美吉野園・岸和田学園・てらもと総合福祉センター・あすくの里・クローバー悠苑・富美ヶ丘荘・ソルヴィラージュ・グレース堺・田島童園・大阪老人ホームうえだ・あまの園・社会福祉法人池田さつき会・慈恵園希望の丘・社会福祉法人長野社会福祉事業財団・高津学園・社会福祉法人大阪府社会福祉事業団・東光学園・社会福祉法人五常会・放課後等デイサービスはぴねす・社会福祉法人コスモス・朝和保育園・佐保川こども園・柳本保育園・うえのやま学園認定こども園・名手保育園・さつきこども園・ようすい子ども園・紀之川保育園・しろがね保育園・さんた保育園・粉河保育園・三谷こども園・佐野こども園・おのみなと幼稚園・ろばのこ保育園・ふじ保育園・こども園杉の子・五風会こども園・アルン西鳥取夢学舎・夢らんど二田アンビー・社会福祉法人大念仏寺社会事業団・社会福祉法人みおつくし福祉会・社会福祉法人四天王寺福祉事業団・高屋保育学園・上野芝陽だまり保育園・花梨つばさ保育園・大野台こども園・しらさぎ保育園・北野田こども園・麦の子保育園・ドレミ保育園・がんば白鷺保育園・和泉幼稚園・和泉緑ヶ丘幼稚園・たけしろ幼稚園・みいけだい幼稚園・はつしば学園幼稚園・あおい幼稚園・せんこう幼稚園・大阪千代田短期大学付属幼稚園・おしお幼稚園・河内長野幼稚園・くすのき幼稚園 等
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
記載なし
推薦系の入試
【学校推薦型選抜】
1期:2020/11/21
2期:2020/12/05
3期:2021/03/19
【公募制学校推薦型選抜】
1期:2020/11/21
2期:2020/12/05
3期:2021/02/06
その他の入試
社会人選抜
1期:2020/11/21
2期:2020/12/05
3期:2021/02/06
4期:2021/03/19
帰国子女選抜
1期:2020/11/21
2期:2020/12/05
3期:2021/02/06
4期:2021/03/19
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?