中村学園大学短期大学部の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
中村学園大学短期大学部は、食物栄養学科・キャリア開発学科・幼児保育学科のある短期大学です。
ここでは中村学園大学短期大学部の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
52 | 【食物栄養科】 80名 【キャリア開発学科】 【幼児保育科】 | 99.7% | 無し |
大学受験におすすめ予備校
中村学園大学短期大学部の詳細情報
中村学園大学短期大学部は福岡県福岡市にある私立の短期大学です。
学生満足度の高い教育を目指し、専門分野の教育のみならず人間性や社会人基礎力も併せ持った学生の育成に力を入れています。
学生支援のための制度が充実しており、人格形成のための指導主任制度や、授業の質問相談に応じるオフィス・アワー制度など、学生をサポートするさまざまな環境が整っています。
「形は心の表れである」を信条とし、教育実践の基底を確立、学問と生活の融合を重んじた教育に力を入れています。
地域貢献、産学官連携事業、国際交流などさまざまなことに取り組み、他の大学では経験できない活動をカリキュラムの中に多く用意しています。
メインキャンパス名 | 中村学園大学短期大学部 |
---|---|
住所 | 〒814-0198 福岡県福岡市城南区別府5-7-1 |
電話番号 | 092-851-2531 |
中村学園大学短期大学部の偏差値
中村学園大学短期大学部の偏差値はおおよそ『52』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
中村学園大学短期大学部の歴史
もととなる中村学園は、1954年に女性教育者の中村ハルによって設立されました。
その後1957年に中村栄養短期大学が設立され、栄養科が開設されました。
1965年には家政学科が開設され、栄養科と家政学科は改称を重ねたのち、現在の食物栄養学科、キャリア開発学科、幼児保育学科に分離します。
栄養学校を母体として設立された中村学園大学短期大学部は、とりわけ栄養士の育成に力をいれています。
60年の時を経て、中村の「清節の風をたっとび、感恩の情にとみ、労作にいそしむ」は建学の精神として教育の基盤となっています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
中村学園大学短期大学部で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
食物栄養学科
食物栄養学科は60年の歴史と実績をもとに、豊富なカリキュラムで食と健康のプロフェッショナルを育成する栄養の専門学科です。
短期大学部内のみならず、大学や中村調理製菓専門学校の万全な設備での実習が行え、2年間で200種類以上の料理を学ぶことができます。
また、調理実習室は開放しているため、学んだ知識や技術をいつでもブラッシュアップすることが可能です。
卒業後に管理栄養士の国家資格を目指したい方向けに受験準備講習会が用意されており、引き続き学内で栄養士の経験を積みつつ、資格の対策を行うことができます。
食物栄養学科の就職率は98.3%と、ほとんどの学生が学習を活かし、現場の最前線で活躍をしています。
食物栄養学科の履修科目や専攻内容
【基礎分野】
大学基礎演習・心理学・哲学・法学・コミュニケーション論・生物学・情報科学・数学・入門情報処理・実習・健康とスポーツ・短期大学部教養講座・中村学・博多の食と文化・世界の食と文化・色彩の科学・芸術の世界・英語(基礎)・英語コミュニケーション入門・英語コミュニケーション・英語・海外研修・セミナー・英語(TOEIC)・実用栄養英語
【専門分野】
生理学・解剖学・基礎生化学・食品学・食品材料学・食品衛生学・食品学基礎実験・基礎栄養学・応用栄養学・栄養生化学・栄養学実習Ⅰ・食事摂取基準・献立論・栄養学実習Ⅱ・栄養指導論Ⅰ・栄養士基礎講座・栄養士総合講座・給食計画・実務論・調理学・入門調理学実習・基礎調理学実習・特別調理実習Ⅰ・実用情報処理・実習・環境衛生学・保健福祉概論・運動生理学・病理学・解剖生理学実験・食品学実験・食品加工学実習・食品衛生学実験・臨床栄養学概論・栄養・生化学実験・臨床栄養学実習・栄養指導論Ⅱ・公衆栄養学概論・栄養指導論基礎実習・栄養指導論実習・栄養士特論・食料経済・応用調理学実習Ⅰ・応用調理学実習Ⅱ・特別調理実習Ⅱ・調理・実践栄養実習・給食管理実習(校内)・給食管理実習(校外)・フードスペシャリスト論・フードコーディネイト論・食物栄養学演習
食物栄養学科で取得を目指せる資格
栄養士免許・専門フードスペシャリスト認定試験受験資格・フードスペシャリスト認定試験受験資格
キャリア開発学科
キャリア開発学科では、事務職モデル、サービス・販売モデル、編入学モデル、留学モデルの4つとリーダー志向モデル・グローバルとローカル対応モデルの2つを参考にしながら、自分に合った学習・進路を見つけることのできる、マルチ分野の教育学科となっています。
教養だけでなく、マナーやエチケット、実務の技術といった幅広い社会人力を身につけるためのカリキュラムが整っています。
フィールドワークや海外研修、インターンシップなどの現場経験も充分に積むことができ、留学の支援もしてもらえるので、卒業後の進路が広がります。
就職決定率は100%と、卒業生全員がそれぞれの学んだことを活かせる職場で活躍をしています。
キャリア開発学科の履修科目や専攻内容
大学基礎演習・時事教養・基礎簿記・ビジネス会計Ⅰ・コンピューター基礎演習A・文書作成演習・コンピューター基礎演習B・データ活用演習・英語Ⅰ・ビジネス研究基礎・キャリア形成演習Ⅰ・ゼミナールⅠ・インターンシップⅠ・教養分野・心理学・芸術の世界・法学・生物学・情報科学・数学・色彩の科学・文学・歴史学・ボランティア論・社会学・国際文化論・世界の教育・経済学・Nakamura Style・短期大学部教養講座・健康・スポーツ科学演習・生涯スポーツ実習・食育と調理Ⅰ・食育と調理Ⅱ・国際関係論・サービスマネジメント・オフィスマネジメント・実用簿記・コミュニケーション基礎・ビジネス実務文書・ファッションビジネス・フードビジネス・観光ビジネス・英語Ⅱ・TOEICⅠ・TOEICⅡ・トラベル・イングリッシュ・イングリッシュ フォー ライフ・中国語基礎・インターンシップⅡ・海外研修Ⅰ・海外研修Ⅱ・海外研修Ⅲ・海外研修Ⅳ・おもてなし研修・フィールドワークⅠ・フィールドワークⅡ・キャリア形成演習Ⅱ・キャリア形成演習Ⅲ・ゼミナールⅡ・ゼミナールⅢ・カラーコーディネート・インテリアコーディネート・生活と環境・生活経営・育児と看護・生活と消費・介護の基本・キャリアとワークライフバランス・生活と福祉・日本経済・経営学・マーケティング・会社と法律・ビジネス会計Ⅱ・コミュニケーション応用・リーダーシップ論・プレゼンテーション演習・金融ビジネス・ビジネス・イングリッシュ・韓国語基礎・海外研修Ⅰ・海外研修Ⅱ・海外研修Ⅲ・海外研修Ⅳ・特殊演習Ⅰ・特殊演習Ⅱ・特殊演習Ⅲ
キャリア開発学科で取得を目指せる資格
日商PC検定(文書作成・データ活用)・秘書技能検定・実用英語技能検定・ビジネス実務文書検定・日商簿記検定・TOEIC・色彩検定・サービス接遇検定 など
幼児保育学科
幼児保育学科の履修科目や専攻内容
情報処理A・情報処理B・英語コミュニケーションA・人権教育・日本国憲法・健康・スポーツ科学A・健康・スポーツ科学B・幼児保育基礎セミナー・哲学・文学・歴史学・ボランティア論・社会学・心理学・法学・生物学・数学・情報科学・芸術の世界・色彩の科学・世界の教育・国際文化論・コミュニケーション論・世界の食と文化・博多の食と文化・中村学・英語コミュニケーションB・海外研修・教職入門・教育課程総論・保育原理A・教育原理・保育内容総論・幼児指導方法論・発達心理学A・子ども家庭福祉・基礎器楽・基礎声楽・造形基礎・国語表現法・数学概論・社会福祉・社会的養護Ⅰ・発達と学習の心理学・子どもの保健・保育内容健康・保育内容人間関係・保育内容環境・保育内容言葉・保育内容表現音楽A・保育内容表現造形A・乳児保育A・乳児保育B・子どもの健康と安全・障害児保育A・特別支援教育基礎・音楽Ⅰ器楽・音楽Ⅰ声楽・音楽Ⅰ器楽・英会話・幼児と運動・生活概論・社会的養護Ⅱ・子ども家庭支援論・教育社会学・保育原理B・発達心理学B・臨床心理学・子ども家庭支援の心理学・子どもの食と栄養A・子どもの食と栄養B・保育内容表現音楽B・保育内容表現造形B・障害児保育B・教育相談支援・児童文化・音楽Ⅱ器楽・音楽Ⅱ声楽・器楽・造形・体育・保育・教職実践演習(幼稚園)・保育所実習A・保育所実習B・保育所実習指導B・施設実習・施設実習指導・幼稚園教育実習・幼稚園教育実習指導
幼児保育学科で取得を目指せる資格
幼稚園教諭二種免許・保育士資格(国家資格)
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

中村学園大学短期大学部の学費詳細
入学金:240,000円
【食物栄養学科】
初年度前期分:548,430円
初年度後期分:535,500円
2年次前期分:546,000円
2年次後期分:535,500円
【キャリア開発学科】
初年度前期分:523,430円
初年度後期分:510,500円
2年次前期分:521,000円
2年次後期分:510,500円
【幼児保育学科】
初年度前期分:517,430円
初年度後期分:504,500円
2年次前期分:515,000円
2年次後期分:504,500円
オープンキャンパス情報
コロナウイルスの影響により、今年度のオープンキャンパスは6/7、WEBでのオンライン開催となっています。
「WEBdeオーキャン!」の名のもと、学校紹介や入試説明、WEB授業、学生企画等をZOOMにてLIVE配信します。
また、LINEやZOOMを用いてチャット感覚で色々な相談をすることができ、在学生ならではの声や広報部からの詳しい説明を自宅にいながら受けることができます。
Youtubeでは構内のパノラマビューイングや、毎年オープンキャンパスで人気のコンテンツを配信するので、十分にキャンパスライフを想像することができます。
開催日程
06/07、06/14、06/21、06/28、07/05、07/12、07/19、07/26(※WEBオープンキャンパス)
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
中村学園大学短期大学部での就職情報
中村学園大学短期大学部の昨年度の就職率は99.7%です。
中村学園大学短期大学部では「就職の中村」と呼ばれるほど高い就職率を誇る、充実したサポートが多数揃っています。
専門職と一般職でサポート内容を変え、早期からセミナーや説明会、個別相談を開催するなど、一人一人に合った就活スタイルを支援しています。
保護者向けのセミナーもあり、家族で自分の進路について考えるためのバックアップも考えられています。
オリジナルの就活ガイド本や、内定を既に受けている先輩からのアドバイザー制度など、あると嬉しいきめ細やかなサポート体制が整っているので、安心して学習に励むことができます。
主な就職先
東洋食品・日清医療食品・葉隠勇進・LEOC・魚国総本社・中村学園事業部・やずや・ニビシ醤油・ドラッグストアモリ・日本保育サービス・夢の木保育園・みやけ保育園・クレシュ六本松・平尾保育園・若久の保育園・長尾保育園・仁愛保育園・荒江保育園・第二高取保育園・ここ葉保育園・くまのこ保育園・ひなぎく保育園・和光保育園・小鳩保育園・城島保育園・古川保育園・おおざの保育園・花鶴どろんここども園・恵大保育園・神埼双葉園・善隣保育園・ほほえみの園・仲原病院・聖マリア病院・アビタシオン・ありた幼稚園・ときわ幼稚園・住居時間・福田眼科病院・木下・シャノアール・ドトールコーヒー・リブマックス・ロイヤルパークホテル・物語コーポレーション・きちり・梅の花・JR九州ファーストフーズ・福岡ユーハイム・パン・ド・ミー・大野幼稚園・浄徳寺幼稚園・日の里幼稚園・暁の星幼稚園・やまびこ幼稚園・笹山幼稚園・志免中央幼稚園・はこぶね認定こども園・嘉瀬こどもの森・すみれ幼稚園・嬉野幼稚園・ひかりこども園・聖母幼稚園・第二四ツ山幼稚園・岱明幼稚園・ルナ幼稚園・あおばこども園・こども園るんびにい・白毫こども園・三隈幼稚園・山香こども園・宇佐こども園・泉光こども園・安岐中央こども園・さくら幼稚園・太陽の子幼稚園・福岡幼稚園・別府団地幼稚園・エミールこども園・さつき幼稚園・高取幼稚園・たぐま幼稚園・西福岡幼稚園・はらきた幼稚園・原幼稚園・星の原幼稚園・紅葉幼稚園・若草幼稚園・アイスクール幼稚園・北野おおぞら幼稚園・久留米育英幼稚園・久留米純心幼稚園・久留米幼稚園・国分幼稚園・だいぜんじ幼稚園・青葉台幼稚園・名島りすの森こども園・博多中央幼稚園・筥松幼稚園・美和台幼稚園・玉水幼稚園・レバノン幼稚園・円龍幼稚園・小笹幼稚園・長丘幼稚園・宮竹幼稚園・若久幼稚園・周船寺第二幼稚園・野方幼稚園・まつばら幼稚園・ダリヤ幼稚園・福岡小鳩幼稚園・しあわせの星保育園・弥永保育園・わかひさ保育園・あたごはま保育園・しもやまと保育園・千里保育園・中村学園大学付属おひさま保育園・姪浜もみじの森保育園・もみじの森保育園・あさひ保育園・白百合保育園・仁愛保育園・長尾保育園・アン・シャーリー保育園・いるべ保育園・原中央保育園・ゆりか保育園・聖マリア病院内保育所・筑水保育園・西徳寺保育園・枝国保育園・岡本保育所・第二赤間保育園・野ばら第二保育園・星ケ丘保育園・ほづみこども園・恵大保育園・めぐみ保育園・真愛保育園・上庄ひいらぎこども園・かみあり保育園・泊保育園・前原中央保育園・青葉保育園・那珂の森保育園・栗の子保育園・亀山保育園・とみよ保育園kasuya・別府つくし保育園・上府あおぞら保育園・大川保育園・星の子保育園・北波多第二保育園・たんぽぽ保育園・いずみ保育園・テスの木・南春日保育所・向洋保育園・平和ヶ丘保育園・天竜保育園・丸山台プライムスター保育園・アスクみなみ久が原保育園・おはよう保育園大森町・調布もみじの森保育園・ウィズブック保育園中野島・よっかいちひばり保育園・山口県光市・大野城市・大分市・大分県佐伯市・宮崎県門川町・中部少年学院・清心慈愛園・葦の家・甘木山乳児院・福岡東医療センター・藤崎台童園・鷹巣学園・チャイルドマインダー平塚荏原・東亜建設工業・ニホンフラッシュ・東洋電機工業所・九州電工ホーム・T-SCORE・キューハイテック・よかタウン・アイブイエフ詠田クリニック・福岡和白総合健診クリニック・中村病院・歯科石橋秀夫医院・伊都歯科・ムトウ・JA全農ミートフーズ・ティーティーコーポレーション・明光電子・光昭・中央薬局・ホンダカーズ福岡・ホンダカーズ博多・児島洋紙・エム・ネット・プレナス・ヤマエ久野・トリゼンフーズ・エスエス産業・かねやす・大分トヨペット・サラダクラブ・パナソニック・シロキ・北九食品・鳴海屋・福博綜合印刷・日本郵便・喜一工具・ウチヤマホールディングス・九州電力・マイマイ・東福岡高等学校・九州福山通運・西日本シティ銀行・福岡中央銀行・筑邦銀行・佐賀共栄銀行・十八銀行・飯塚信用金庫・中国労働金庫・福岡市農業協同組合・粕屋農業協同組合・宗像農業協同組合・青山商事・日本通信サービス・ハーベリィアースストーリー・リンクイット・西鉄ストア・オーリック・オアシスライフスタイルグループ・ALH・Wiz・東京プライスエージェンシー・トリンプ・インターナショナル・ジャパン・サンエー・ビーディー・ジュングループ・クリナップ・マヌカンピス・ビッグモーター・エバーライフ・九州三菱自動車販売・九州スズキ販売・福岡ダイハツ販売・ベルパーク・サマンサタバサジャパンリミテッド・MXモバイリング・ダイアナ・パルグループ・アーバンリサーチ・セキミキ・グループ・明治安田生命保険・住友生命保険・エイブル・マーキュリー・セドナエンタープライズ・ミュゼプラチナム・TBCグループ・ユー・エス・ジェイ・シオンスタッフサービス・日本郵便・司システム・ウイルプラスホールディングス・西鉄エアサービス・福岡トヨタ自動車・東洋放映・にしけい・太宰府天満宮・伊都スマイル歯科小児歯科医院・ANAエアサービス佐賀・木村情報技術・ルックス・ルートイングループ・ヒルトングループ・ホテルモントレ・益正グループ・博多グリーンホテル・JR九州ホテルズ
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
1期:2020/10/24(※キャリア開発学科のみ)
推薦系の入試
【学校推薦型選抜】
1期:2020/11/22
2期:2020/12/19(※キャリア開発学科のみ)
その他の入試
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?