中日本自動車短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

中日本自動車短期大学は、自動車工学科・モータースポーツエンジニアリング科のある短期大学です。

ここでは中日本自動車短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

中日本自動車短期大学 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
40【自動車工学科】
120名

【モータースポーツエンジニアリング学科】
30名

100%無し

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


中日本自動車短期大学の詳細情報

中日本自動車短期大学は岐阜県加茂郡にある私立の短期大学で、自動車メーカー・整備士・設計士・研究職など車に関する幅広い学びに対応した専門性の強い学校です。
22メーカーの車種を用意しており、どんな車でも対応できるメカニックを目指したい方に最適です。
どの系列にも属しておらず独立した学校であり日本最大級の広さのキャンパスを持つことから、車に関する知識・技術・実践力のすべてを身につけることができます。
メカニックやドライバーとしてレースに参加したり、メカニックとしてレースに同行するインターンシップがあったりと、ここでしか経験できない貴重な学びの場も多数設けられています。
国土交通省認定大学であることから資格の取得にも有利で、さらに合宿形式のゼミ等のバックアップも充実しています。

メインキャンパス名中日本自動車短期大学
住所〒505-0077
岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301
電話番号0574-26-7121

中日本自動車短期大学の偏差値

中日本自動車短期大学の偏差値はおおよそ『40』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

中日本自動車短期大学の歴史

中日本自動車短期大学は1965年、おおもととなる江南自動車高等整備学校が設立したことから始まります。
2年後の1967年に、改組によって中日本自動車短期大学が設立され、以降50年以上に渡ってさまざまな学科やコースの開設を行ってきました。
2000年にはアジアで唯一、イタリア国立フェラーリ工業専門学校と姉妹提携をし、自動車における最先端の学校として多くの技術者を輩出してきました。
「技術者たる前に、良き人間たれ。」の建学の精神のもと、人間性・専門性共に兼ね備えた学生の育成を目指しています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

中日本自動車短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

自動車工学科

自動車工学科では整備士・開発・研究・設計など、自動車に関するさまざまな知識や技術を学ぶことのできるカリキュラムが豊富にそろっています。
自動車だけでなく、航空や船舶、電気工学なども学ぶことができるので、メカニックとしての可能性を最大限に伸ばすことが可能です。
卒業と同時に2級整備士の資格を目指すコースの他に、2年の課程を終えた後さらに知識や技術を磨くことのできる1級自動車整備士コースや車体整備士コースも用意されており、学生の学びたいを十分にサポートする環境も整っています。
2級自動車整備士の受験資格を得るための授業時間数は他の専門学校と比べて750時間ほど少なく、その分自動車デザインやCAD実習の授業時間を確保することができます。
フェラーリの本社工場での短期留学制度あり、他では体験できない貴重な経験を得ることができるのも魅力の一つです。

自動車工学科の履修科目や専攻内容

日本語表現法・数学・科学・物理学・化学・経済学・英語・英語会話・中国語・健康とスポーツ・キャリアデザインⅠ・Ⅱ・ビジネスマナー演習・情報処理演習・インターンシップ・海外研修Ⅰ・Ⅱ・自動車の力学Ⅰ・Ⅱ・自動車材料学・機会要素・図面・機構学・材料力学・流体力学・線形代数学・自動車原動機Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・自動車構造Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・自動車電気装置Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・自動車法規・自動車整備実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・自動車工学演習・自動車先進技術概論・二輪自動車整備実習・フェラーリ実習・CAD入門・自動車の環境と安全性能・エネルギーシステム研究(エコノパワー)・カーデザインⅠ・Ⅱ・カスタマイズⅠ・Ⅱ・自動車保険論・特別講義

自動車工学科で取得を目指せる資格

ガス溶接技能講習修了資格・有機溶剤作業主任者技能講習修了資格・低圧電気取扱業務特別教育修了資格 ・中古自動車査定士・二級ガソリン自動車整備士受験資格・二級ジーゼル自動車整備士受験資格・一級小型自動車整備士・自動車車体整備士

モータースポーツエンジニアリング科

モータースポーツエンジニアリング学科は、さまざまな実習を通してプロのエンジニアを養成するための学科です。
広大な学内の敷地で車体整備やエンジン実習を行い、さらにはクラブ活動の一環として鈴鹿サーキットの運営の手伝いや電気自動車・ソーラーカーでのレースを行うなど、常に自動車に触れることのできる環境が整っています。
学生自らがマシンのメンテナンスを行い、レースに参加するユニークな授業も用意されており、学生同士でのコミュニケーションも深めながら楽しく学ぶことができます。
客員教授には2017年にアジア人で初めてインディ500で優勝した佐藤琢磨氏を迎え、プロの技術を直に受けることのできる唯一無二の学科となっています。

モータースポーツエンジニアリング科の履修科目や専攻内容

日本語表現法・数学・英語・経済学・物理学・英語会話・健康とスポーツ・化学・中国語・キャリアデザインⅠ・Ⅱ・ビジネスマナー演習・情報処理演習・インターンシップ・モータースポーツインターンシップ・海外研修Ⅰ・Ⅱ・自動車の力学Ⅰ・Ⅱ・自動車材料学・機械要素・図面・機構学・材料力学・流体力学・線形代数学・自動車原動機Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・自動車構造Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・自動車電気装置Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・自動車法規・自動車整備実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・自動車工学演習・自動車先進技術概論・CAD演習・自動車電子実習・自動車の環境と安全性能・エネルギーシステム研究(エコノパワー)・モータースポーツ概論・モータースポーツ演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・エンジン・チューニング・人間工学・自動車電子制御工学・二輪自動車工学・自動車新素材・二輪自動車整備実習Ⅰ・Ⅱ・フェラーリ実習・カーデザインⅠ・Ⅱ・ボデーリペア技術・ボデーリペア実習・カスタマイズⅠ・Ⅱ・自動車保険論・卒業研究・特別講義

モータースポーツエンジニアリング科で取得を目指せる資格

B級ライセンス講習・オフィシャル講習・2級ガソリン自動車整備士(国家資格)・2級ジーゼル自動車整備士(国家資格)・一級小型自動車整備士・ 自動車車体整備士

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

中日本自動車短期大学の学費詳細

入学金:200,000円

【自動車工学科】
初年度前期分:570,000円
初年度後期分:570,000円
2年次前期分:570,000円
2年次後期分:570,000円

【モータースポーツエンジニアリング科】
初年度前期分:620,000円
初年度後期分:620,000円
2年次前期分:620,000円
2年次後期分:620,000円

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスでは学校の紹介や学科の説明だけでなく、バスに乗って2つの寮と学校周辺の街並みを見学するツアーも用意されています。
また、体験コンテンツがとても充実しており、「ラジコンドリフト体験」や「フォーミュラカーシミュレーター体験」、「フェラーリエンジンのデモ視聴」など車好きならわくわくする内容が盛りだくさんです。
同日に自動車業界の様々な企業も来校するので、業界の話や仕事の話を聞くことができ、入学前から進路について考える良い機会となっています。
最大の魅力は、オープンキャンパスに参加するだけで入学金が10万円免除という親孝行割です。
フェラーリグッズまでもらえ、至れり尽くせりな内容となっています。

開催日程

6/21、7/19、7/26

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


中日本自動車短期大学での就職情報

中日本自動車短期大学の昨年度の就職率は100%です。

中日本自動車短期大学は4年連続就職率100%を誇る学校です。
車に関する資格取得のためのサポートはもちろん、就職支援組織「日本ライン会」のバックアップも受けられ、学内企業説明会やインターネットを利用した独自の求職システム、さらに全国の卒業生とのネットワークもあり、自分の行きたい進路のための確実な制度が多数揃っています。
専門性の強い独立系の学校である為、企業との太いパイプがあり、学校に直接くる求人数も豊富です。

主な就職先

ジヤトコエンジニアリング・オートテクニックジャパン・ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン・愛三工業・アネブル・トヨタエンタプライズ・バイオスシステム・新明工業株式会社・パーソルR&D・大岡技研・コーワメックス・トヨタテクニカルディベロップメント・トヨタ自動車・日産自動車・スズキ・ダイハツ工業・ヤマハ発動機・アイシン精機・アイシンエィダブリュ・エフティテクノ・日産オートモーティブテクノロジー・SUBARUテクノ・TPRネッツトヨタ信州・トヨタUグループ・ホンダカーズ信州・静岡トヨタ自動車・ネッツトヨタ横浜・ホンダカーズ松本東・ホンダカーズ神奈川北・神奈川スバル・神奈川ダイハツ販売・長野ダイハツ販売・スズキ自販長野・松本マツダオート・長野日野自動車・トヨタカローラ東海・静岡日産自動車・静岡マツダ・スズキ自販浜松・岐阜トヨタ自動車・岐阜トヨペット・ネッツトヨタ岐阜・トヨタカローラ岐阜・岐阜日産自動車・ホンダカーズ岐阜・ホンダカーズ小牧・名古屋ダイハツ・ホンダカーズ岐阜西・岐阜ダイハツ販売・岐阜日野自動車・土岐三菱自動車販売・愛知トヨタ自動車・名古屋トヨペット・ネッツトヨタ東名古屋・ネッツトヨタ中部・ネッツトヨタ中京・トヨタL&F中部・東海マツダ販売・いすゞ自動車東海北陸・スズキ自販中部・愛知スズキ販売・トヨタカローラ中京・愛知日産自動車・東愛知日産自動車・日産プリンス名古屋販売・UDトラックスジャパン・中部三菱自動車販売・ホンダカーズ愛知・ホンダカーズ東海・ネッツトヨタ三重・ネッツトヨタノヴェル三重・三重日産自動車・日産プリンス三重販売名古屋トヨペット・ネッツトヨタ東名古屋・ネッツトヨタ中部・ネッツトヨタ中京・トヨタL&F中部・東海マツダ販売・いすゞ自動車東海北陸・愛知日野自動車・豊橋三菱ふそう自動車販売・三重トヨペット・ホンダ四輪販売三重北・富山トヨタ自動車・富山トヨペット・北陸マツダ・トヨタカローラ富山・日産サティオ富山・スズキ自販北陸・ ・石川トヨタ自動車・トヨタカローラ石川・トヨタL&F石川・石川日産自動車・福井トヨタ自動車・富山日野自動車・ネッツトヨタ福井・トヨタカローラ福井・福井三菱自動車販売・ネッツトヨタノヴェルとやま・北陸スバル自動車・滋賀トヨタ自動車・ネッツトヨタ滋賀・ネッツトヨタびわこ・滋賀トヨペット・トヨタL&F京滋・滋賀日産自動車・いすゞ自動車近畿・日産プリンス和歌山販売・ホンダカーズ滋賀・滋賀ダイハツ販売・滋賀日野自動車・京都トヨタ自動車・京都トヨペット・トヨタカローラ京都・大阪日野自動車・兵庫トヨタ自動車・京都ダイハツ販売・大阪トヨタ自動車・ネッツトヨタ新大阪・トヨタカローラ大阪・近畿日産ディーゼル・ネッツトヨタウエスト兵庫・トヨタカローラ姫路・ホンダカーズ三重・三重いすゞ自動車・ネッツトヨタ中国・トヨタカローラ岡山・鳥取日産自動車販売・尾道三菱自動車販売・ダイハツ広島販売・ネッツトヨタ北九州・福岡スバル・佐賀マツダ・トヨタカローラ沖縄・琉球日産自動車・沖縄日野自動車・スズキ自販沖縄フォード名古屋・名鉄AUTO・ファーレン滋賀・ホワイトハウスグループ・ヤナセ名古屋営業本部・岐阜ヤナセ・ボルボカーズ千種・シュテルン大津コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド・サン・モトーレン/ミツワオート・ポルシェセンター・東京海上日動調査サービス・三井住友海上損害調査・あいおいニッセイ同和損害保険・共栄火災海上保険・損害保険ジャパン日本興亜・軽自動車検査協会・日本自動車連盟(JAF)各支部・日本自動車機械工具協会JAひだ/JA松任・愛知県警察・静岡自動車学園・レッドバロン・スピードショップ東洋・ホンダツインカムマルマテクニカ・瀧冨工業・トヨタレンタリース愛知・西尾レントオール・重機商工キリックスリース・中電オートリース・太陽建機レンタル・中日本キャタピラー三菱建機販売・ヤンマー農機甲信・オートバックス・オートバックスセブン・岐阜イエローハット・協和自動車工業・スーパーオート名古屋・岐阜日石・大須自動車・RUSH auto・名鉄自動車整備・華陽自動車興業・名鉄自動車整備・トリックスタートムス・チームルマン・モリワキエンジニアリング・ホシノレーシング中嶋企画・スキルスピード・ダンディライアン・岡山国際サーキットシイエム・シイ・石田大成社・コグニビジョン・アイコクアルファ・JBCインターナショナル

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

1期:2020/10/17
2期:2020/11/13
3期:2020/12/11
4期:2021/01/22
5期:2021/02/12
6期:2021/03/05

推薦系の入試

【学校推薦型選抜】
1期:2020/11/13
2期:2020/12/11
3期:2021/01/22

その他の入試

特別選抜(社会人)

1期:2020/10/17
2期:2020/11/13
3期:2020/12/11
4期:2021/01/22
5期:2021/02/12
6期:2021/03/05

特別選抜(奨学生)

2020/10/17 

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


中日本自動車短期大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*