東筑紫短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
東筑紫短期大学は、保育学科・食物栄養学科・専攻科(介護福祉専攻)のある短期大学です。
ここでは東筑紫短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
45 | 250名 | 100% | 無し |
志望校に合格できるか不安なら…
東筑紫短期大学の詳細情報
東筑紫短期大学は福岡県北九州市にある私立の短期大学です。
教職員と学生がお互いに心を一つにして勇気・親和・愛・知性の4つの芽を心の畑に種をまき、育てていくという「筑紫の心」という建学精神のもと、各分野の専門家を育てる実学教育を行っています。
クラス制・担任制を採用しているため、教員と学生との距離が近く、親近感を感じながら学生生活を送ることができます。
入学前から学習サポートを実施するなど、他学にはないサポートも行い、在学中には資格取得を徹底的にサポートしているので、短期大学全体での就職率が100%を誇っています。
併設されている4年制大学の九州栄養福祉大学の3年次編入も可能であり、就職だけではなく進学のサポートも行っています。
メインキャンパス名 | 東筑紫短期大学 |
---|---|
住所 | 〒803-8511 福岡県北九州市小倉北区下到津5-1-1 |
電話番号 | 093-561-2136 |
東筑紫短期大学の偏差値
東筑紫短期大学の偏差値はおおよそ『45』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
東筑紫短期大学の歴史
東筑紫短期大学は、1936年に前身である筑紫洋裁女学校から始まりました。
1950年には被服科の単科大学として東筑紫短期大学を開学し、時を経て保育科、栄養科が増設となりました。
2002年には専攻科介護福祉専攻を設置後、2004年には保育学科を男女共学にしました。
同様に2012年にはかつては被服科であった美容ファッションビジネス学科も男女共学としましたが、2020年募集時より同学科は募集停止となりました。
東筑紫短期大学は、宇宙の根源をなす神の意思を以て心とする平和理念に基づいた教育を根本方針としており、建学の精神を「筑紫の心」と掲げています。
学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
東筑紫短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
保育学科
保育学科は1954年に開設され、九州の中では最も長い歴史と伝統を誇ります。
2年間で保育士と幼稚園教諭二種免許の資格取得が可能となっており、キャンパス内に附属幼稚園があるので、いつでも気軽に自主的に訪問し、日常の中でも保育・幼児教育の現場を体験することができます。
保育学科の中では九州の中で最も古く伝統があるため、全国各地から多数の求人が寄せられ、毎年ほとんど100%の就職率を誇っています。
これまでに1万3千人以上の卒業生を輩出し、全国の保育所、幼稚園、認定こども園などで活躍をしており、卒業後も地域活動等で連携する機会があるので、ネットワークの強さが感じられるのも魅力の一つです。
保育学科の履修科目や専攻内容
【一般教育科目】
哲学・心理学・美術・国語・文学・日本国憲法・文化史・情報処理学・人間科学・国際理解・英語Ⅰ・Ⅱ・スポーツ健康科学Ⅰ・Ⅱ
【専門教育科目】
音楽Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・音楽演習・図画工作・体育・国語(教職)・保育制度論・教育方法論・保育指導論・特別支援教育概論・幼児の理解と教育相談・教育実習事前・事後指導・教育実習・保育原理・教育原理・子ども家庭福祉・子ども家庭福祉演習・社会福祉・子ども家庭支援論・社会的養護Ⅰ・教職概論・教育心理学・子ども家庭支援の心理学・発達心理学・臨床心理学・子どもの理解と援助・子どもの保健・子どもの食と栄養・教育課程・保育計画と評価・保育内容総論・保育内容総論演習・健康(指導法)・人間関係(指導法)・環境(指導法)・言葉(指導法)・表現(指導法)・保育内容(子どもと環境・子どもの生活と遊び・子どもの文化と表現)・乳児保育Ⅰ・Ⅱ・子どもの健康と安全・障害児保育Ⅰ・Ⅱ・社会的養護Ⅱ・子育て支援・保育実習Ⅰ・Ⅱ(保育所)・Ⅲ(施設)・保育実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・保育・教職実践演習(幼稚園)・キャリア教育演習Ⅰ・Ⅱ・在宅保育論・こども音楽療育概論・こども音楽療育演習・こども音楽療育実習・レクリエーション概論・レクリエーション実技
保育学科で取得を目指せる資格
幼稚園教諭二種免許・保育士・レクリエーションインストラクター・認定ベビーシッター・こども音楽療育士・社会福祉主事任用資格
食物栄養学科
食物栄養学科は実践的な栄養士の育成を目指しています。
実学教育が教育理念である東筑紫短期大学では、技術を体得できる実習をカリキュラムの中で多く取り入れています。
実習で体験し、失敗と成功を繰り返すことで、自ら理解を深め、専門知識と技術を習得することができます。
クラス担任制を採用しているため、授業のことだけではなく、就職や進学に関するサポートも行っています。
就職希望者に対する就職率は100%であり、就職する学生の多くが自分が希望する業界・職種へと就職しています。
なお、2年間の学びだけでは足りず、もっと栄養学について探求したい場合には、九州栄養大学への3年次編入も可能です。
食物栄養学科の履修科目や専攻内容
【一般教育科目】
心理学・美術・国語・文学・日本国憲法・文化史・情報処理学・人間科学・生物学・国際理解・英語Ⅰ・Ⅱ・スポーツ健康科学Ⅰ・Ⅱ
【栄養士規定科目】
公衆衛生学・社会福祉概論・解剖生理学Ⅰ・Ⅱ・解剖生理学実験・生化学・生化学実験・運動生理学・食品学総論・食品学実験・食品衛生学・食品衛生学実験・食品学各論・栄養学総論・栄養学各論・栄養学実習・臨床栄養学Ⅰ・Ⅱ・臨床栄養学実習Ⅰ・Ⅱ・栄養指導論Ⅰ・Ⅱ・栄養指導実習Ⅰ・Ⅱ・公衆栄養学・調理学・調理学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・給食管理・給食管理実習Ⅰ・Ⅱ
【専門教育科目(教職に関する科目)】
教職概論・教育原理・教育心理学・教育方法論・教育課程論・生徒指導と教育相談・教職実践演習 (栄養教諭)・児童・生徒の栄養指導・栄養教育実習事前・事後指導・栄養教育実習・特別支援教育概論、道徳・総合的な学習および特別活動
【専門教育科目】
微生物学・基礎化学・臨床検査データ解析・コンピュータリテラシー・情報処理学演習Ⅰ・Ⅱ・薬理学・保育学・フードスペシャリスト論・食品流通論・フードコーディネート論・食品の官能評価・鑑別演習・初年次教育・キャリアアップ演習Ⅰ・Ⅱ
【資格取得に関する科目】
病院管理学・医療事務概論・診療報酬請求事務I・II・医療秘書実務・医療秘書実務実習
食物栄養学科で取得を目指せる資格
栄養士・栄養教育二種免許・フードスペシャリスト・医療秘書事務士・日商PC検定(文書作成)・メディカルクラーク(医科)・診療報酬請求事務能力検定試験・専門フードスペシャリスト
専攻科(介護福祉専攻)
専攻科(介護福祉専攻)の履修科目や専攻内容
【必修科目】
社会の理解・介護の基本Ⅰ・Ⅱ・コミュニケーション技術・生活支援技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・形態別介護技術(点字)・福祉住環境論・家事の介護・介護過程Ⅰ・Ⅱ・介護総合演習Ⅰ・Ⅱ・介護実習Ⅰ・Ⅱ・発達と老化の理解・認知症の理解・障害の理解・こころとからだのしくみⅠ・Ⅱ・医療的ケア
【選択科目】
バリアフリー論
専攻科(介護福祉専攻)で取得を目指せる資格
介護福祉士・福祉住環境コーディネーター
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。
しかも!
キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

東筑紫短期大学の学費詳細
入学金:230,000円(専攻科のみ100,000円)
【保育学科】
初年度前期分:465,000円
初年度後期分:465,000円
2年次前期分:465,000円
2年次後期分:465,000円
【食物栄養学科】
初年度前期分:465,000円
初年度後期分:465,000円
2年次前期分:465,000円
2年次後期分:465,000円
【専攻科】
初年度前期分:425,000円
初年度後期分:425,000円
オープンキャンパス情報
オープンキャンパスでは保育学科と食物栄養学科の2つの学科の魅力を体感することができるイベントです。
大学の説明や学科内容の説明の後、教員や在学生が案内してくれるキャンパスツアーに参加することもできます。
普段見ることができない講義室や実習室などの施設を見学して、短大生になった自分を想像することができ、各学科で行われる体験授業では、幼児と実際に触れ合う体験をしたり、調理実習の体験ができます。
また、学食ではランチ体験ができたり、また教員や在校生へ受験生が疑問に感じていることを質問することができる個別相談コーナーも設置しています。
特待生入試の希望者には、無料で過去の入試問題集も配布しています。
開催日程
7/12、7/23、8/9、8/23
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
東筑紫短期大学での就職情報
東筑紫短期大学の昨年度の就職率は100%です。
キャリア支援を行っている就職指導課では、学生一人一人に合わせた就職指導を行っています。
就職のノウハウを指導するガイダンスを始め、マナー講座や筆記試験・面接試験対策講座、公務員試験対策講座なども年間を通じて行われています。
学生一人一人に寄り添い、必要であれば個別相談や履歴書の添削も行っています。
就職指導課がある就職指導室には就職関連の書籍や求人情報などのコーナーなど充実した内容で就職活動のサポートを行っているため、就職情報の発信の場として在学生の役に立っています。
主な就職先
(株)ソシエ・ワールド・elem. hair design・(株)モードケイズ・Grace Art・アイネイル 小倉・(株)baLon・(株)ミュゼプラチナム・(医)社団 季朋会 王司病院・(株)安川電機・(株)キャン・(医)和光会 一本松すずかけ病院・西日本スチールセンター(株)・(株)福岡中央銀行・(学)福岡育英学園浅川幼稚園・(学)高城学園苅田みどり幼稚園・(学)小石学園小石幼稚園・(学)谷川学園こみね幼稚園・(学)モン・カルカ学園緑ヶ丘幼稚園・(社福)栄美会栄美保育園・(社福)鳳雲会金田保育園・(社福)北九州市福祉事業団・(社福)いわき福祉会初音保育園・(社福)高塔会 児童養護施設暁の鐘学園・(社福)あすなろ学園・(有)エヌ・フードサービス・(医)錦会上曽根病院・(社医)北九州病院・(医)中森眼科医院・北九州ダイハツ販売(株)・(社福)兼恵園 介護老人福祉施設シルバー・サン・ホーム 等
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
【AO入試】
1期:2020/09/21
2期:2020/10/05
推薦系の入試
【推薦入学】
1期:2020/11/22
2期:2020/12/14
その他の入試
特待生入学
2020/10/19
社会人入学
1期:2021/02/03
2期:2021/03/13
短大専攻科
1期:2020/11/09
2期:2020/12/14
3期:2021/03/11
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?