白梅学園短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ
白梅学園短期大学は、保育科のある短期大学です。
ここでは白梅学園短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
偏差値 | 新入生定員数 | 就職率 | 通信授業 |
---|---|---|---|
49 | 95名 | 99.1% | 無し |
白梅学園短期大学の詳細情報
白梅学園短期大学は、東京都小平市にある私立の短期大学です。同じ敷地内に大学と大学院が併設されています。
学科は保育科のみになっており、2年間で保育や幼児教育に関する様々な分野の知識や技術を習得する為のカリキュラムが組まれています。また、現代社会に関する理解を深めることによって、子どもたちやその家族の健やかな成長や発展を支援することが可能になります。様々な学習を行うことで、豊かな人間性と確かな専門的力量を身に付けた保育者へと成長することが出来ます。そして、卒業後すぐに保育の現場で活躍する即戦力となる人材になることが可能です。
また、卒業までに保育士資格と幼稚園教諭2種免許の資格を取得する為、新しい保育理論と技能をバランス良く学べる授業も行われています。
メインキャンパス名 | 小平キャンパス |
---|---|
住所 | 〒187-8570 東京都小平市小川町1-830 |
電話番号 | 042-342-2311 |
白梅学園短期大学の偏差値
白梅学園短期大学の偏差値はおおよそ『49』となっています。
短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。
短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。
白梅学園短期大学の歴史
白梅学園短期大学は、1957年に開学されました。母体である白梅学園は、1942年に小松謙助が財団法人社会教育協会の一環として設立した東京家庭学園が始まりです。そして、現在創立50年以上となったとても歴史ある短期大学です。開学当初は杉並区にあり、大学のカレッジマークは、名前の通り梅をイメージして作られています。
「人間を愛し、人間の価値を最高度に実現しようとするヒューマニズムの精神」を教育の目標にしています。その目標を実現させる為、社会の発展と人類の福祉に貢献出来る人材の育成を目指したカリキュラムを構成しています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓



学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容
白梅学園短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。
保育科
保育科では、社会に出たときにすぐに活躍出来る実践力を身に付ける為の学習が行われています。生徒自身がなぜこれを学ぶのかということを十分理解したうえで技術を身に付けていくので現場で即戦力となる保育者として成長することが可能です。
専門的な知識を身に付ける授業だけではなく、保育所や幼稚園などでの実習機会も設けられいます。実際の現場に行くことによって仕事内容や先輩方の動きを学ぶことが出来るので将来自分のなりたい保育者のイメージがより明確になってきます。また、経験豊富な実習講師がきめ細かなサポートもしてくれます。ですので安心して実習に取り組めます。
1年半にわたって行われる少人数制のゼミナールがこの学科の特徴のひとつです。少人数で学ぶので専門性と人間関係がより深められます。そして、卒業後もゼミの担当員と研究会を行うなど少人数制ならではのよい関係を築くことが出来ます。
保育科の履修科目や専攻内容
【1年次前期・教養教育科目】
外国語ⅠA②・海外語学演習④・基礎体育(実技)①・情報処理②・ヒューマニズム論②・人間②・生物学②・医学一般②・法学(日本国憲法を含む)②・地域子育て支援演習②
【1年次前期・専門教育科目】
社会福祉②・児童家庭福祉②・保育原理②・教育原理②・保育、教育の心理学Ⅰ②・子どもの保健Ⅰ②・保育内容総論①・音楽Ⅰ①・図画工作①・幼稚園実習⑤
【1年次後期・教養教育科目】
外国語Ⅰ B ②・基礎体育(講義)①・文学②・歴史学②・家族社会学②・地域子育て支援演習②
【1年次後期・専門教育科目】
社会的養護②・保育、教育の心理学Ⅱ①・子どもの保健Ⅱ②・子どもの食と栄養Ⅰ①・教育課程論②・保育内容演習・健康①・保育内容演習・言葉①・乳児保育Ⅰ①・音楽Ⅰ①・ゼミナールⅠ②・保育実習Ⅰ(保育所)②・保育実習指導Ⅰ(保育所)①
【2年次前期・教養教育科目】
英会話(基礎)②
【2年次前期・専門教育科目】
相談援助①・家庭支援論②・子どもの保健演習①・子どもの食と栄養Ⅱ①・保育内容演習、人間関係①・保育内容演習、環境①・保育内容演習、表現①・音楽Ⅱ①・体育①・ゼミナールⅡ②・幼稚園実習⑤・保育実習Ⅰ(施設)②・保育実習指導Ⅰ(施設)①・保育実習指導Ⅱ(保育所)①・保育実習指導Ⅲ(施設)①
【2年次後期・教養教育科目】
英会話(応用)②
【2年次後期・専門教育科目】
現代保育の課題②・保育者論②・遊びの発達心理学②・子どもの音楽の世界②・子どもの活動と自然②・子どもの造形と遊び②・世界の児童文学②・遊びと身体表現②・幼児教育の方法②・障害児保育Ⅱ①・保育相談支援①・音楽Ⅱ①・言語①・保育、教職実践演習(幼稚園)②・保育実習Ⅱ(保育所実習Ⅱ)②・保育実習指導Ⅱ(保育所)①・保育実習Ⅲ(施設実習Ⅱ)②・保育実習指導Ⅲ(施設)①
保育科で取得を目指せる資格
保育士資格・幼稚園教諭2種免許状・社会福祉主事(任用資格)
この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?
リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!
気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!
感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

白梅学園短期大学の学費詳細
入学金:310,000円
1年次合計:1,418,430円
2年次合計:1,075,000円
オープンキャンパス情報
白梅学園短期大学のオープンキャンパスは、模擬授業やキャンパスツアーなどが行われており、実際のキャンパスライフを体験することが出来ます。100円でキャンパスランチも食べられます。様々な体験をすることによって学生気分を満喫しながら「白梅だからできること」を見つけることにより、この短期大学に入学したいという意欲が湧いてきます。
その他にも内容が盛りだくさんのオープンキャンパスになっています。各部・学科の紹介などはもちろん入試のガイダンスや個別での進路相談なども行われているので不安に思っていることを解決してくれます。
開催日程
6/14、7/19、8/10、8/11、9/27、3/21
白梅学園短期大学での就職情報
白梅学園短期大学の昨年度の就職率は99.1%です。
白梅学園短期大学では、生徒自身が自分の適性を見極めた上で、希望の進路への就職を目指します。希望の就職先に就職出来るように、教員が一丸となり対話重視の進路指導や就職支援が行われています。生徒の希望を聞きながら求人紹介や試験対策など、マンツーマンできめ細やかなアドバイスをしてくれます。その手厚いサポート制度のおかげで高い就職率を誇っています。
もちろん、履歴書を書く際の留意ポイントや面接対策といった指導も行われています。職種に合わせた様々な対策講座も行われており効率的に学ぶことが可能です。
また、「進路を決めかねている」「就職活動の仕方が分からない」などといった就職活動に行き詰っている生徒の為に専門家によるアドバイスも行っています。不安や悩みを解決出来るので自信をもって就職活動に取り組んでいけます。
主な就職先
日本赤十字社武蔵野赤十字保育園・社会福祉法人いなほ会・社会福祉法人井の頭会・社会福祉法人栄光会・社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会・社会福祉法人岳峰会・社会福祉法人貴静会・社会福祉法人久留米みのり保育園・社会福祉法人敬愛学園・社会福祉法人月峰会・社会福祉法人虹旗社・社会福祉法人こうほうえん・社会福祉法人こひつじ会・社会福祉法人小松福祉会・社会福祉法人さやまが丘保育の会・社会福祉法人志芳福祉会・社会福祉法人純心会・社会福祉法人松栄福祉会・社会福祉法人森友会・社会福祉法人正和会・社会福祉法人造恵会・社会福祉法人聡香会・社会福祉法人草萠学舎・社会福祉法人立野みどり福祉会・社会福祉法人千曲会・社会福祉法人童愛会・学校法人東京丸山学園・社会福祉法人新川中原保育会・社会福祉法人なかよし会・社会福祉法人ねぐるみ会・社会福祉法人陽だまり会・社会福祉法人日吉会・社会福祉法人二葉保育園・社会福祉法人豊仁会・社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団・社会福祉法人友好福祉会・社会福祉法人ゆたか会・社会福祉法人わか竹会・社会福祉法人わこう村・社会福祉法人若水会・神山幼稚園・きよせ幼稚園・さかえ幼稚園・諏訪聖母幼稚園・八王子桑の実幼稚園・府中白糸台幼稚園・府中つくし幼稚園・三鷹若葉幼稚園・元加治幼稚園・多摩学院幼稚園・長生保育園・社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会・社会福祉法人心愛会・社会福祉法人武蔵野会・株式会社J・J
入試情報詳細
一般入試
2020/02/08
AO入試/総合型選抜
【総合型選抜】
Ⅰ期:2020/10/17
推薦系の入試
【同窓生特別選抜】
2020/10/8
【学校推薦型選抜(指定校)】
2020/11/12
【学校推薦型選抜(公募制)】
2020/11/21
その他の入試
共通テスト利用選抜
2021/1/16~1/17
社会人特別選抜
Ⅰ期:2020/11/21
Ⅱ期:2021/2/12
外国人留学生特別選抜
2021/1/29
参考:入試情報ページ
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?