函館大谷短期大学の学部別に授業料や入試情報、取れる資格まとめ

函館大谷短期大学は、コミュニティ総合学科・こども学科のある短期大学です。

ここでは函館大谷短期大学の入試日や入試内容をはじめ、入学後の学費やこの短大で取得できる資格をまとめています。

函館大谷短期大学 偏差値

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

偏差値新入生定員数就職率通信授業
41【コミュニティ総合学科】
40名

【こども学科】
70名

100%無し

大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

函館大谷短期大学の詳細情報

函館学園短期大学は、北海道函館市にある私立の短期大学です。
この短期大学は、様々な資格を取得する為の学習を行い、地域に貢献出来る人材へと育成するコミュニティ総合学科と人を育て支援し、実習能力を養う学習を行っているこども学科の2学科あります。どちらの学科も2年間で各分野の専門的な知識や技術を身に付ける為のカリキュラムが組まれており、自分が目指している職業に必要な資格の取得を目指して学習を行っています。
また、生徒1人ひとりが安心して自分の将来の夢を叶えられるように様々なサポートも行ってくれます。そして、社会に出たときに何事にも積極的に行動し活躍出来る即戦力となる人材へと成長することが可能です。

メインキャンパス名函館キャンパス
住所〒041-0852
北海道函館市鍛治1丁目2-3
電話番号0138-51-1786

函館大谷短期大学の偏差値

函館大谷短期大学の偏差値はおおよそ『41』となっています。

短期大学には偏差値があるものの、大学とは違い専門職を学び、2年程度で社会に出ることから基本的には偏差値が低く設定されています。
一般教養の必修もあるものの、資格に関する勉強などの割合が多くなることもあり短大の偏差値はそこまで重視すべき点ではありません。

短期大学は偏差値よりも、自分の学びたい事が学べるのか、自分の将来のためになるのかを判断し、ここで何を学びたいか考えたうえで選ぶようにしましょう。

函館大谷短期大学の歴史

函館学園短期大学は、1963年に「柔らかき女の心」を建学の理念として開学されました。創立当初は函館大谷女子短期大学という学校名でした。そして、2002年に現在の函館学園短期大学に改名され、男女共学へと変更されました。創立50年以上の歴史ある短期大学です。
仏教系の短期大学なので、「報恩講」といった宗教的行事が行われています。
この短期大学は、人間性・自主性・積極性・協調性の育成と教育の目標としています。この教育の目標に基づいて各学科様々なカリキュラムが組まれており目標の達成を目指しています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

学部・学科ごとの特徴やカリキュラム内容

函館大谷短期大学で学ぶ事のできる学科と、その学部で学べる内容やカリキュラム、取得できる資格等をご紹介します。

コミュニティ総合学科

コミュニティ総合学科では、地域に貢献出来る人材へと育成する為の学習が行われています。2年間で大学で学ぶような知識と専門学校で学ぶような技術を習得していきます。経営やコミュニケーション心理など様々な専門性を高めることによって社会人として大切な力を総合的に発揮出来るようになります。また、生徒1人ひとりをサポートする制度も充実しています。
この学科では様々な資格の取得が可能です。資格の取得する為の授業もあります。将来自分の目指している職業に就けるようにバランスよく履修科目を選択出来るので効率良く学習することが可能です。

コミュニティ総合学科の履修科目や専攻内容

【教養科目】
人間学Ⅰ・英会話・中国語会話・韓国語会話・ウィンタースポーツ・情報基礎演習・文章、言語表現・函館の歴史と文化・法学入門・ボランティア活動・論社会心理学・社会学概論・社会福祉概論・国際比較文化論・現代地域学論

【専門共通科目】
地域専門ゼミナールⅠ、Ⅱ・インターンシップⅠ、Ⅱ・プロジェクトワーク・フィールドワーク・マーケティング・マーケティング戦略・地域ブランド研究・キッズマーケティング・経済学入門・経営学入門・ビジネス実務総論・ビジネス実務演習・オフィスマネージメント・秘書学概論秘書実務・プレンテーション概論・プレゼンテーション演習Ⅰ、Ⅱ・情報機器利用プレゼンテーション演習・データベース演習Ⅰ、Ⅱ・情報科学概論情報機器概論・プログラミング演習・情報システム概論・コミュニティワーク・コミュニケーション学概論・ビジネスコミュニケーション概論・人間関係論・ホスピタリティ論・産業心理学・コミュニケーション学特講・ビジネスコミュニケーション特講

【資格系科目】
介護職員初任者研修・販売士検定対策講座Ⅰ、Ⅱ・医療管理論・医療秘書実務・医学一般・医療事務Ⅰ・情報処理技術者試験対策Ⅰ、Ⅱ・簿記Ⅰ、Ⅱ・カラーコーディネイターⅠ、Ⅱ

コミュニティ総合学科で取得を目指せる資格

情報処理士・秘書士・プレゼンテーション実務士・ビジネス実務士・介護職員初任者研修・メディカルクラーク・基本情報技術者試験・ITパスポート・カラーコーディネイター・日商簿記・販売士・

こども学科

こども学科では、保育者として必要な豊かな表現力や行動力を身に付けることはもちろん、すべての人に対して優しさと思いやりを持つことが出来る人材への成長を目標とした授業が行われています。そして、2年間で幼稚園教諭2類免許状と保育士資格を中心とした資格の取得に向けて学習していきます。
パソコンを使ってデジタルアートなどの視聴覚教育や園だよりの作成なども行われています。このような情報管理などを学ぶことにより保育の現場で役立てることが出来る情報力が身につけられます。また、新しい保育の世界を広げることも可能になります。

こども学科の履修科目や専攻内容

【専門教育科目】
基礎国語・児童文化Ⅰ・社会福祉・保育原理Ⅰ、Ⅱ・社会的養護・社会的養護内容・保育実習指導Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・保育実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・子どもの保健Ⅰ、Ⅱ・子どもの食と栄養・乳児保育Ⅰ・教育原理・教育心理学・保育者、教師論・教育財政学・指導計画論・保育内容研究Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・Ⅳ、Ⅴ・教育方法論・教育実習指導・教育実習・保育、教職実践演習・幼児音楽Ⅰ・幼児美術Ⅰ・幼児体育Ⅰ・声楽Ⅰ・器楽Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・児童家庭福祉・障がい児保育・家庭支援論・保育の心理学Ⅰ・幼児総合研究・相談心理学・卒業研究・相談援助・保育相談支援・保育内容総論など

【教養教育科目】
人間学Ⅰ、Ⅱ・こころの科学・日本国憲法・障害者福祉論・情報処理演習・現代地域学論・英語・英会話・健康科学概論・健康とスポーツ

こども学科で取得を目指せる資格

幼稚園教諭二種免許状・保育士資格・社会福祉主事任用資格・福祉住環境コーディネイター・ピアヘルパー・教育カウンセラー補

この短大で、自分の学びたいこと・取りたい資格は取得できそうですか?

リクルートが運営するスタディサプリなら、学部別に大学の資料請求が簡単にできちゃいます!

気になる大学を選び、お届け先情報を入力するだけで簡単比較が可能!

感染症予防のため、オープンキャンパスの開催が少ない今、大学情報を知る方法は資料やパンフレット請求で知るのが一番です。
今すぐ、資料請求して比較しましょう。

しかも!

キャンペーン期間中、対象の大学をまとめて資料請求すれば、2,000円分の図書カードプレゼント!
この機会をお見逃しなく★

まとめて資料請求で大学を比較!

函館大谷短期大学の学費詳細

入学金:220,000円

【コミュニティ総合学科】
1年次合計:992,080円
2年次合計:994,000円

【こども学科】
1年次合計:992,080円
2年次合計:1,024,000円

オープンキャンパス情報

函館大谷短期大学のオープンキャンパスは、予約なしで当日参加が可能で、参加者全員にオリジナルキャラクターのグッズのプレゼントもあります。また、平日の夕方のみ、よりみちオープンキャンパスも開催しています。いつでも気軽に参加できるのが魅力的です。
各学科の授業内容の説明や卒業後の進路説明など盛りだくさんの内容となっています。また、教員や在校生が身近にいてるので疑問に思っていることや不安なことを気軽に質問することも可能です。大学内の雰囲気やキャンパスライフを感じることが出来るのでより一層この短期大学に入学したいという気持ちが高まってきます。

開催日程

6/27、7/18、8/30、9/12、9/19、12/13、1/23

スタディサプリの登録方法

無料で資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


函館大谷短期大学での就職情報

函館大谷短期大学の昨年度の就職率は100%です。

函館大谷短期大学では、教員全員が一丸となって生徒1人ひとりの就職活動をサポートしてくれます。1年次から進路の相談を行うなどサポート制度が充実しています。そして、進路が決まると目指している分野の専門の先生方がその職に就けるようにきめ細かい指導を行うなどしっかりとバックアップしてくれます。ですので就職率が100%という高い数字を誇っています。
また、実習も行われており、目指している職の現場に行くことによって実際の仕事内容などを知ることが出来るので将来のイメージがより一層湧いてきます。

主な就職先

函館めぐみ幼稚園・ゆうあい幼稚園・遺愛幼稚園・遺愛旭岡幼稚園・亀田ゆたか幼稚園・上磯立正幼稚園・岩見沢めぐみ幼稚園・室蘭中島幼稚園・函館大谷短期大学附属大野幼稚園・七飯マリア幼稚園・八雲マリア幼稚園・七飯南幼稚園・八雲幼稚園・江差幼稚園・(福)北見福祉会・(福)しあわせの家・(株)アンジェリカ・(福)室蘭福祉事業協会・藤城保育園・みどり保育園・大沼保育園・青い鳥保育園・なかよし保育園・風の子保育園・神山保育園・東光保育園・第二東光保育園・第三東光保育園・第四東光保育園・大野保育園・七飯ほんちょう保育園・七飯町立大中山保育所・函館市花園保育園・上ノ国保育所・厚沢部保育所・森保育所・港北保育所・世田谷いちい保育園南ウィング北ウィング・東月寒にれ保育園・しんとよす保育園・えにわスマイル保育園・(株)マミー・インターナショナル ・ライクアカデミー(株)・認定こども園花園大谷幼稚園・認定こども園函館大谷幼稚園・認定こども園綜合施設函館若葉幼稚園・認定こども園高丘幼稚園・認定こども園ききょう幼稚園・認定こども園函館ちとせ幼稚園・認定こども園太陽の子幼稚園・認定こども園第二太陽の子幼稚園・認定こども園カトリック湯の川幼稚園・コロポックの森・認定こども園マーガレット幼稚園・発寒にこりんこども園 ・認定こども園幌東幼稚園・認定根崎こども園・函館三育認定こども園・認定こども園杉の子保育園・認定こども園函館市松影保育園・認定こども園函館高砂保育園・認定こども園函館桔梗保育園・赤川認定こども園・中央認定こども園・亀田認定こども園・鍛冶さくら認定こども園・ゆりかご認定こども園・南かやべ認定こども園・いづみ認定こども園・認定こども園函館美原保育園・函館認定こども園・浜分こども園・七重浜こども園・認定こども園福島保育所・認定こども園マーガレット保育園・認定こども園おおやち・函館あおい認定こども園・函館大谷短期大学附属認定こども園・函館大谷短期大学附属港認定こども園・函館大谷短期大学附属松前認定こども園・認定こども園函館ひかり幼稚園・認定こども園国の華幼稚園・人見認定こども園・認定こども園つぐみ保育園・認定こども園函館石川保育園・認定こども園眞宗寺保育園・認定こども園元町白百合幼稚園・菊水いちい認定こども園・認定こども園きたひやま・くるみ学園・さゆり園・北海愛星学園・児童発達支援センターうみのほし・障がい児通所支援施設ななえあーす・明星園・新生園・よつば学園・希望ヶ学園・函館青年寮・函館高砂母子ホーム放課後等デイサービスあすも・障害児通所支援事業のんのルーム・知内町役場・森町役場・社会福祉法人旭川養生会・北斗スポーツクラブ・旭ヶ岡の家・清華園・サテライト百楽園・函館共愛会愛泉寮・ももハウス・美ヶ丘敬楽荘・やすらぎ荘・緑愛園・ラスール金沢文庫・青葉のまち・百楽園・わらぎ苑上磯・やわらぎ苑西桔梗・響の杜・もも太郎・永楽荘・高丘寮・プレステージ白ゆり美原・グループホームやわらぎ・ベーネ函館和楽・デイサービスセンターベーネ函館・渡島リハビリテーションセンター・錦海リハビリテーション病院・函館脳神経外科病院・つぐみ保育園・ごろすけ保育園・認定根崎こども園・函館三育認定こども園・神山保育園・第二東光保育園・児童発達支援センターうみのほし・児童発達支援センターつくしんぼ学級・室蘭福祉事業協会・七飯ほんちょう保育園

入試情報詳細

一般入試

2020/02/08

AO入試/総合型選抜

【総合型選抜】
Ⅰ期:2020/7/31
Ⅱ期:2020/9/5
Ⅲ期:2021/1/30
Ⅳ期:2021/3/10

推薦系の入試

【特別学校推薦型選抜】
2020/10/24

【学校推薦型選抜】
Ⅰ期:2020/11/7
Ⅱ期:2020/12/19

その他の入試

社会人選抜

2021/2/20

今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!

今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
最大1,000円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
ムリな勧誘一切無し!

スタディサプリ資料請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


函館大谷短期大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
一括請求で図書カードゲット一括請求


コメントを残す

*