制服が可愛い高校の偏差値は?【関東地方ブレザー編】

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

関東地区が制服の激戦地帯だということはご存知のことだと思います。

あまり広くない関東平野に学校が密集しているので仕方のないことではありますが、大抵の学校がブレザーを制服として採用しているため、なんだか没個性的なのもまた事実。

しかし、そんな中でも他を圧倒するデザインの可愛い制服がありました!

今回は、セーラー派の私がきめいてしまった関東の制服がブレザーの高校と、その偏差値などをまとめました。

【おすすめの関連記事】

志望校に合格できるか不安なら…

成績が上がらず受験に間に合うかが不安な方に

受験勉強の仕方がわからない方に学習プランを提案

第一志望の判定が6か月で2段階アップ!?

学習コーチングとは?何がいいのか、1週間の無料で体験してみよう!

そもそもブレザーの魅力とは

制服女子

ブレザーの歴史は存外に浅いもので、初めてブレザーを制服として採用したのは1965年の神奈川県の向上高校とされています。

その後、1980年頃から「機能性と美の両立」という観点から急速に導入され始め、今では学生服はブレザーが主流となっています。

やはり脱着のしやすさはとても実用的であると思います。カーディガン・セーターの着用で個性も出せますし、何より大きめのサイズ感で着れるなら「あざとかわいさ」が演出できます。”機能性と美の両立”は女性であるうえでは外せないことではないでしょうか?

定番から始めるブレザーの可能性の軌跡

「ブレザーはみんな似たようなもの」だと思っていませんか?

ブレザーが定番の形状すら可愛いのは世間一般的な常識ではありますが、あえてここではド定番のタイプから紹介をはじめ、まるでアイドルが着ているようなデザインの可愛い制服に移ろうと思います。

あなたもきっとブレザーの魅力にはまってしまうこと間違いなしです!

落ち着いた色合いで清楚に【日高高校】

埼玉県の公立高校、日高高等学校の制服は、大体の人がブレザー型の制服と聞いてイメージするような、ベーシックな形・色の制服です。

黒いジャケットに銀色のボタンが2つ、スカートとリボンは暗めの赤チェック柄と色合いがシックにまとまっており、さらにエンブレムも小さめであまり目立たないので、貞淑なイメージを持つようなデザインです。

日高高校の特徴としては、面倒見がいい先生が多く生徒との仲が良い高校です。あまり偏差値や学校の勉強的な面での良い評価はありませんが、アットホームな雰囲気のある素晴らしい学校です。

偏差値・入試方法

偏差値   41

入試方法  5科目学力検査(500点) 面接

臙脂色のブレザーで気品漂う【常総学院高等学校】冬制服

茨城県の私立高校、常総学院高等学校の制服は、スクールカラーであるえんじ色を基調としたジャケットが特徴的。

落ち着いた臙脂に映える金色の二つ並んだボタンは言うまでもないですが、特にいいのが無地の灰色スカート。

大抵のブレザー制服はチェック柄のスカートを採用しがちですが、臙脂のジャケットにチェック柄だと派手になりすぎてしまいます。無地のスカートであるために、全体的に気品のある制服となっています。

常総学院高校の特徴としては、全国的にも珍しい給食のある高校です。有名大学への進学も多く、指定校推薦も充実しているので、大学までを見据えて進学するには最適の学校なのではないでしょうか?

偏差値・入試方法

偏差値   普通科特進α:68  普通科特進β:53

入試方法 【推薦入試】3科目学科試験 面接 

     【一般入試】5科目学科試験

印象的な四角いリボン【武蔵野音楽大学附属高等学校】

埼玉県の私立高校、武蔵野音楽大学附属高等学校の制服は、なんといっても四角い形状のリボンが特徴的。

カラーの形と三角形型の飾りが特徴的な濃紺のジャケットには3つ金のボタンがあり、まるで飛行機のパイロットのようなデザインです。

スカートはジャケットと同じ濃紺かボックスプリーツの目立つチェック柄か選ぶことができます。同じチェック柄のダブルボタンベストと組み合わせると、なんとも言い難い可愛さです。

武蔵野音楽大学附属高校の特徴としては、音楽大学の付属高校なので、やはり音楽教育に力を入れています。専攻は楽器や声楽と多岐にわたっており、大半の生徒が武蔵野音楽大学に進学します。広大な自然に囲まれた環境で音楽をメインに学ぶことができます。

偏差値・入試方法

偏差値   48

入試方法 【推薦入試】音楽選択課題 面接 専攻別科目

     【一般入試A】【一般入試B】2科目学科試験 音楽選択課題 面接 専攻別科目

可愛いといえば女子校の制服?

女子校

高校生は「可愛い」に敏感な年頃。女子校というとなんだか伝統校であるようなイメージを抱きがちですよね。実際、伝統校とされている著名な学校はそのほとんどが男女別の学校であったり、別であった過去を持つ学校です。

そんな長い伝統を持つ高校が、現在まで存続しているのは、何かしらの理由があるはず。親が通っていただけで、少女たちの「可愛い」に対する情熱が消えてしまうわけはないですよね。

百合のように清純であれ、淑女たれ【聖心女子学院高等科】

東京都の私立高校、聖心女子学院高等科の制服は歴史ある学院にふさわしい制服です。

襟がすこし大きめのブラウスに、濃緑のベストと同色のスカートは前後ひだ。カラーが小さく浅めで濃緑色のブレザーは殿茶色に近い色合いで、夏期のみ着用できるワンピースは、涼し気な水色が淑女然りとした印象を与えます。

聖心女子學院の特徴としては、カトリック系の小中高一貫校で、熱心な先生方が多いです。指定校推薦、特に上智大学のカトリック推薦など著名大学の推薦枠が非常に多く、基本的に推薦で大学に進学することになります。

偏差値・入試方法

倍率    4.7倍(※初等科入試のみ 初等科受験は筆記試験はない)

入試方法  面接(志願者・保護者)

白い縁取りの英国風ブレザー【聖セシリア女子中学校・高等学校】

神奈川県にある私立の中高一貫校、聖セシリア女子中学校・高等学校の制服は、紺のジャケットに白い縁取りがある、イギリスのトラディショナルスタイルを取り入れた制服です。

中高同じ制服ですが中学生は臙脂、高校生はブルーのリボンで分かれています。

グレーの無地スカートはひだの種類で選ぶことができるので、前後ひだ・車ひだのスカートを好みに合わせコーディネートできます。

濃紺のジャケットに白のベスト、灰のスカートと全体的に落ち着いた色で統一されているので、清楚で純朴な印象です。

聖セシリアの特徴としては、中高一貫校であることを生かした継続的なキャリアプログラムがあります。中学三年間で自分の進路や将来の夢について考え、高校からは卒業後を見据えたキャリアプランニングを行います。

確実かつしっかりとした根のある人生設計を行うことができるため、ほとんどの生徒が4年制大学へと進学します。多くの指定校推薦の枠があるため、大学進学を考えている人にはおすすめの高校なのではないでしょうか。

偏差値・入試方法

偏差値   44(中学入試のみ)※2020年度より高校入試の再開

入試方法 中学入試:【A-1】【A-2】4科目/2科目学科試験【A-3】2科目学科試験

          【B-G】読解・表現試験 グループワーク 【B-英】英語試験

          【帰国生入試】2科目学科試験 面接(保護者同伴)

     高校入試:推薦入試/一般入試/帰国生入試 ※詳細は未定

深緑色のブレザーが知性的なイメージ【洗足学園高等学校】

神奈川県にある私立の中高一貫校、洗足学園高等学校の制服は深い緑色を基調とした知的な印象を与える制服です。

スカートの種類が、夏と冬合わせて4種類あり、好みに合わせて選ぶことができます。冬制服の赤銅でラインの入ったスカートにはサイドに2本のベルトがあり、他にはないようなデザインです。

抹茶色のカーディガンには赤銅のラインが入っていて、ちょこんとした金色のタイと合わせると可愛さと高級感が感じられます。

洗足学園の特徴としては、大学進学へと多くの熱量を持った学校です。旧帝大と呼ばれる大学への進学、国立大への進学、著名私立への進学実績が非常に多く、さらに国外の大学へも毎年多く輩出しています。

偏差値・入試方法

偏差値   69(中学入試のみ)

入試方法 【一般第1】【一般第2】2科目/4科目学科試験 【一般第3】4科目学科試験

     【帰国-A】英語試験 面接 【帰国-B】3科目学科試験 面接

生徒のアイデアを形にした制服【品川女子学院高等部】

東京都の私立の中高一貫校、品川女子学院高等学部の制服は、折り紙付きの可愛さで「日本一可愛い制服」に何度も選ばれているような制服です。

キャメルのジャケットとブルーを基調としたチェックのスカート、ストライプの青いネクタイが特徴的で、夏制服は紺のポロシャツにキャメルに青のチェックのスカートといった組み合わせです。

品川女子の特徴としては、28projectという取り組みがあります。

自分の暮らす地域を知り、日本文化を知り、世界について学ぶ。さらに有名企業とのコラボレーションで商品を開発したりと様々な企画を行い、28歳になったときに社会で活躍している女性を育成することを目的としています。

偏差値・入試方法

偏差値   55(中学入試のみ)

入試方法 【一般第1】【一般第2】4科目学科試験 【一般第3】4科目表現力・総合型

     【算数1教科】算数試験 【帰国生】2科目学科試験 面接

2020年に共学化を控える【小野学園女子中学・高等学校】

東京都の私立中高一貫高校、小野学園女子中学・高等学校の制服は、ピーチベージュのジャケットに落ち着いた色合いで幅が広い前後ひだスカートが印象的なかわいらしい制服です。

中学生はピンクの、高校生はブラウンのリボンは一般的なブレザータイプの制服リボンとは異なり、幅の狭いタイプ。学校指定のスクールバックも、クラシカルなデザインとは裏腹に中はマゼンダカラー。指定のコートやローファーとの組み合わせが少女らしい可愛さを演出します。

小野学園女子は、2020年に大きな改革を予定しています。学校名が「品川翔英中学校」「品川翔英高等学校」になり、女子校から共学校へと代わります。

国際的な活動が積極的に行われる学校で、生徒の半数以上は4年制大学へと進学しています。著名私大への指定校推薦枠も多いので、大学進学を考えている方にお勧めできる高校なのではないでしょうか。

偏差値・入試方法

偏差値   特別進学:49 進学:45 子供・福祉:43 食物・栄養:43

入試方法 【推薦入試】作文(600字) 面接(⇒合格後一般入試の受験が必須)

     【一般入試】3科目学科試験 面接

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


一度みたら忘れない特徴的な制服

ブレザータイプの制服の悪いところは、どうしても色形が限られていて量産型なイメージを抱いてしまうところ。

セーラー服とは違って、エンブレムのサイズや素材感、カーディガンにスカートで個性を表現できますが、その分制服に関する規則は厳しいのが実情。

ではそもそも他にはないデザイン性を持った、超個性的なブレザー制服の高校はないのでしょうか?

冬制服が個性的【茨城キリスト教学園中学校高等学校】

茨城県の私立中高一貫校、茨城キリスト教学園高等学校の制服は紺のジャンパースカートタイプの珍しい制服。スカートはボックスプリーツで腰にはベルトがあります。

中学は同色のボレロを着用し、高校は同色のジャケットとその上から太めの灰色ネクタイを締めます。ジャケットには襟があるので、ネクタイを締めている襟の向こうに白いブラウスの襟が見えます。

茨城キリスト教学園の特徴としては、指定校が充実している上に大学の附属高校であるため、内部推薦があります。キリスト教の教えに基づく学校で、イベントが充実しているので楽しい学校生活が送れるのではないでしょうか。

偏差値・入試方法

偏差値   普通科特進SG:61 普通科SG:50

入試方法 【推薦入試】3科目学科試験 面接 【一般入試】5科目学科試験

新旧揃って「さいかわ」なブレザー

制服が変わります!

時代の流れに合わせて、制服は進歩を遂げます。

旧制服への懐古や新制服に対する希望はひとしおにありますが、変わらないものはないのが世の道理。「新制服は可愛いけれど、旧制服も魅力的」そんな制服を集めました。

あなたは新制服と旧制服、どちらのほうが好きですか?

【作新学院高等学校】旧制服・新制服

栃木県の私立高校、作新学院高等学校は、充実した施設の中でのびのびと学生生活が過ごせる学校です。先生と生徒の距離が近いので、積極的に質問することができたりと意欲次第で学習の充実度が大きく変わってきます。

私立の高校ですので推薦が充実していますし、学習面でのサポートも充実しているので進学などを考えるにはいい学校だと思います。

偏差値・入試方法

偏差値 トップ英進部SⅠ:71 トップ英進部SⅡ:68

         英進部英進選抜:61 英進部英進:55

入試方法 【一般第1】5教科3教科併用学力検査 グループ面接(単願) 【一般第2】3科目学科試験 グループ面接(単願)

旧制服

モノトーンで統一されたシックな制服は、まるでキャリアウーマンのよう。夏制服の袖の折返しが特徴的ですが、スカートが夏冬両方個性的。 夏制服のスカートは前後ひだの右側にベルトがついていて、冬制服のスカートはひだの内側がベストと同じ柄なんです。

夏にはスカートと同じ色の短めのネクタイを、冬にはクロスタイと異なるのがまた魅力的ですよね。

新制服

現代的なかわいらしいデザインの制服は、学部によってリボンなどの色が異なります。

キャメル色を基調としており、ジャケットよりも少し濃い色のベストにこだわりが感じられます。

全体的にキャメルの冬制服とは異なり、夏はシックな色合いでまとまっていて、夏と冬ではスカートが違うのもまた魅力。袖の折返しに旧制服の面影が残っています。

【八王子中学・高等学校】旧制服・新制服

東京都の私立中高一貫校である八王子中学・高等学校は、自分をしっかりと持った生徒がどこまでも伸びる可能性を持つ学校です。

在学人数が非常に多い、いわゆるマンモス校なので多種多様な価値観を持つ生徒どうしの交流ができます。自身の視野と可能性を高めたいと考えている人にはおすすめの高校です。

偏差値・入試方法

偏差値   普通科文理特進:69 普通科文理選抜:67 普通科文理進学:64

      普通科総合:62 普通科芸術:54

入試方法 【一般入試】3学科 面接(※芸術系は演奏・作品提出が必要)

旧制服

夏制服はスカートの細かい複雑なチェック柄が可愛く、シャツの形も特徴的。スカートと同じ柄のタイは短く少し太め。制服にありがちなダボついて太って見える形状でなく、逆三角形を描くブラウスは、前部分が長くシャープでスタイルよく見せるデザインです。

冬制服は濃緑色のブレザーが理知的な印象を与えます。クリーム色に濃さの違う2本の緑色のラインが入ったセーターとうっすらチェック柄の入ったスカートの組み合わせもかわいらしく、丸い襟から伸びるクリスマスカラーのクロスタイがとても可愛いです。

新制服

モノトーンでまとまった機能性を重視した新制服は、限界まで無駄を省いたスマートかつ端正な印象です。

性差のないユニセックスな制服はまさに新時代を生きる生徒らを象徴するかのよう。余計な装飾のない、大人びたデザインのカーディガンは黒のシャープな形を縁取るような白いラインが目を引きます。

【鹿島学園高等学校】旧制服・新制服

茨城県にある私立高校、鹿島学園高等学校は通信制課程をもつ高校です。スポーツに力を入れており、特にサッカーでは多くの著名選手を輩出しています。

さらにグローバル面にも力を入れており、英語力の向上だけでなく、国際教養といった面も身に着けることができます。美大への進学やクリエイティブな活躍を目指すことも可能で、幅広い進路に関する可能性を持った高校です。

偏差値・入試方法

偏差値   普通科進学:46 普通科グローバル:46 普通科芸術:45

入試方法 【推薦入試】2科目学科試験 面接 

     【一般入試】3科目/5科目学科試験 面接

     【帰国生】3科目学科試験 面接(保護者同伴)

旧制服

パキっとした色合いの赤いリボンが特徴的な制服。ジャケットの色がキャメルとグレーで選べるのが魅力的です。

キャメルのブレザーと赤いリボン、チェックのスカートの組み合わせがアイドル育成ゲームの制服にとてもよく似ていることから話題になったこともあります。

鹿島学園高校 旧制服

新制服

2018年の創立30周年に合わせ、制服のデザインが一新された鹿島高校。スクールカラーである青のチェック柄スカートと、黒に近い濃紺のジャケットには白い縁取りと金のボタンが光ります。

定番のブレザーに見えますが、実は全国初の「イーストボーイ」によるオリジナル制服なんですよ。

鹿島学園高校 新

【関東】可愛いブレザーが制服の高校まとめ

今回は、関東地方のブレザーが可愛い制服の高校を偏差値や入試方法と合わせて紹介しました。

関東地方はセーラー服を採用している高校とは違って、ブレザー制服を採用している高校が圧倒的に多いです。あまりに目立つような制服は、かえって不人気であったりするので仕方のないことではありますが、「個性的な制服」という面ではどうしても没個性的な印象を抱きます。

「量産型女子高生」となってしまわないように、自分の嗜好に合わせて制服を身に着けたいものですが、校則の縛りが多かったりと悩みは尽きないですよね。これから進学するにせよ、今着ている制服があるにせよ、制限ある中での自己表現について考えてみるべきではないでしょうか?

確固とした自分を持っている人は、どんな服を着ていても自然と人目を惹くモノですよ。

【おすすめの関連記事】

コメントを残す

*