制服が可愛い高校の偏差値は?【近畿地方ブレザー編】
大阪・神戸はともかく、京都・奈良・滋賀は長い伝統に裏打ちされた、セーラーの激戦区だという浅い考えのままで調べ始めた近畿の制服事情。開幕ジャブのごとく気付いたセーラー服の少なさに打ちひしがれつつ、思ったことがあります。
近畿地方最高!可愛いブレザー滅茶苦茶多い!
このページでは、セーラーマニアの私がときめいた近畿地方のブレザー制服の高校を、偏差値や入試方法と合わせて紹介します。
【おすすめの関連記事】
大学受験におすすめ予備校
近畿地方は関東ばりのブレザー激戦区
”セーラー制服発祥の地”とされる京都や、お嬢様学校のイメージの深い神戸を含む近畿地方。実際にはブレザーの高校のほうが多いのはご存知でしょうか?
中学までがセーラー服、高校からがブレザーという流れになるようで、正直に言うとマニア心よりも乙女心の方がくすぐる制服にあふれていました。
【京都外大西高等学校】
京都府の私立高校、京都外大西高等学校の制服は、京都の制服で一番とも言われる濡れ羽色のダブルジャケットの制服です。
サテン地の深緋色リボンと金のボタンが濡れ羽に映え、シャープな印象と可愛らしさを両立させます。灰に赤のチェック柄スカートもシックでありながらどこか少女らしい可愛らしさがあります。
プリンセスラインが入ったジャケットとシャツなので、ブレザー特有のダボつきは無くすっきりとしたシルエットに見えます。
京都外大西高校は、外国語大学の附属高校であるため、非常に英語教育に力を入れている学校です。部活動も盛んですし、教師と生徒の仲も良好で親身になって相談に乗ってくれるようです。
【華頂女子高等学校】
京都府にある私立の女子校、華頂女子高等学校の制服は、キャメルのブレザーに赤に水色のチェック柄スカート、赤いドット柄のリボンのまるでアイドルのような制服です。
スラックスにネクタイを合わせてメンズライクにしてみたり、薄らピンクのシャツと合わせたり、と気分に合わせてコーディネートができるのが魅力的。
指定の通学カバンも、女の子らしいデザインで「可愛い」を求める女子高生にとっては最高の制服です。
華頂女子高校は、少人数の学校であるために生徒一人一人に対し教師の目が行き届きやすい学校です。仏教系の学校で、佛教大学や華頂短期大学への内部進学が多いです。
【京都両洋高等学校】
京都府の私立高校、京都両洋高等学校の制服は、女子生徒の制服のみ濃紺のジャケットに細いパイピングが入った制服です。
冬制服はジャケット同様に濃紺に白チェックのスカートと、紺と白のストライプリボンと青を基調としています。
夏制服も冬と同じく青を基調としていて、ラインの入った水色のセーラーブラウスを身に着けます。春秋には白いカーディガンかベストを着ることができる、全季節を通して爽やかな印象の制服です。
京都両洋高校は、自分の将来のビジョンに合わせたコースで高校生活が送れる学校です。教師陣もプロ意識を持っているので、生徒からアクションをかければ充実した学生生活となります。
【京都橘中学校・高等学校】
京都府の私立校、京都橘中学校・高等学校の制服は、高貴な雰囲気を持つグレイッシュベージュのブレザーに、ライン入りの蘇芳のリボンが可愛い制服です。
冬制服のスカートはスクールカラーのチェック柄、夏制服のスカートは濃い青の中に薄らピンクのチェック柄と、知性と可愛らしさを両立させたデザインです。
生徒たちのこだわりが細部にまで詰まった、とても可愛い制服です。
京都橘高校は、「オレンジの悪魔」で有名なマーチングチームを持ち、他の部活でも華々しい業績をおさめています。部活動だけでなく進学実績の面でも優れている文武両道の学校です。
【京都聖母学院中学校・高等学校】
京都府にある私立の女子校、京都聖母学院中学校・高等学校の制服は、シスター服を意識してデザインされた黒いジャンパースカートに、同じ黒に灰の細いパイピング入りのジャケットを合わせる、楚々としたデザインの制服。
灰にチェックのリボンが、清楚さとともに可愛らしさを演出します。
夏制服は白縹のライン入りのセーラーブラウスで、交差させた襟を結ぶ珍しいタイプ。オプションの薄花色のスカートや、白・水色のサマーカーディガンで個性が演出できる制服です。
京都聖母学院高校は、大学進学へむけた勉強がしっかりとできる学校です。志望校ごとにコースが分かれているため、同じ大学を目指すライバルたちと切磋琢磨し、高めあいながら卒業まで過ごします。教師陣も熱意ある人ばかりで熱意には熱意でもって返してくれます。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
あれ?普通の制服?実は特徴的なブレザーなんです!
ここまで紹介してきた高校は、大まかにみてベーシックなブレザータイプの制服でした。
ブレザーの悪いところは大体の高校が似たようなデザインになりがちな面。
テンプレートのようなものがあってそこから数パターン選択してブレザータイプの制服を作る…マニアの間で囁かれる噂なのですが、今まで紹介してきたブレザーを見ているとなんだか否定しきれませんよね。
【生野高等学校】
大阪府の公立高校、生野高等学校の制服は、細かいチェックのスカートに、ショールカラー(いわゆるへちま襟)が同じ柄の濃紺のブレザーが特徴的な制服です。
臙脂色の形状が独特なリボンと檜皮に近いチェック・濃紺の組み合わせが品の良い冬制服と、セーラーブラウスに臙脂のリボンの夏制服、任意で身に着けることのできるベストが個性的で可愛らしいデザインの制服です。
生野高校は、勉強やイベントなどにおいて非常にメリハリのある学校です。全国大会に出場する部活動や難関大学への合格実績などから、勉強と部活動のどちらも充実したいと考える人にはおすすめの高校かもしれません。
【智辯学園和歌山中学校・高等学校】
和歌山県の私立校、智辯和歌山中学校・高等学校の制服は、夏の甲子園で一度は目にしたことがありませんか?
襟のラインと2本のボタンライン、黒いボタンが特徴的な夏制服と、臙脂のパイピングが上襟だけの濃紺ジャケットの冬制服が有名です。
夏は濃紺の車ひだ、冬はグレーのうっすらとチェック柄の入った前後ひだスカートと、スカートが夏冬で形状や柄が違います。
制服自体は奈良県の高校と同じですが、ここではメジャーな方の智辯和歌山を取り上げました。
智辯和歌山高校は、なんといっても野球部の目覚ましい活躍がありますが、難関私立や国立大学、特に医学部への合格者を毎年輩出するような、勉強面から見ても華々しい成果を誇る高校ではないでしょうか。
NO.508 智辯学園(奈良県五條市)/智辯学園和歌山(和歌山市)の制服イラスト!奈良と和歌山で中学・高校とも制服は同じです。ブレザーは上襟の縁がエンジ色。夏のブラウスも一目で智辯とわかります。スカートは冬夏で色形が変わります。 pic.twitter.com/YWHEfEi3ex
— stayblue@学校制服図鑑 (@stay_blue1) 2015年10月11日
【神戸国際大学附属高等学校】
兵庫県の私立高校、神戸国際大学付属高等学校の制服は、細いパイピングが入った檳榔子黒のジャケットに、裾が秘色で2本のひだが勿忘草色のスカートが特徴的。
2本の太さの違うラインを描いたリボンは空色で、全体的に青を基調としており爽やかな印象を与えます。
夏制服は覗色のクレリックシャツでさらに涼し気。夏冬通して軽やかさのある制服です。
神戸国際大附属高校は、部活動の充実した学校です。キリスト教の高校なので、宗教関連のイベントが比較的多いです。入試時点の偏差値に対する進学実績の面から考えると、生徒の可能性を伸ばせる高校だということがうかがえます。
【神戸野田高等学校】
兵庫県の私立高校、神戸野田高等学校の制服は、スタイリッシュな黒いジャケットと合わせる淡藤の車ひだスカートは紺鼠の裾。港町神戸らしい、水平線を描いたオリジナルのスカートが印象的。
夏制服は浅葱鼠に水平線の浮かぶスカートと、札幌襟の角型セーラーを合わせます。
ブルーのシャツに淡藤の組み合わせや、男子生徒と同じ淡藤のチェック柄のネクタイを合わせることも可能で、気分によってパターンの選べる制服です。
神戸野田高校は、自分の進路に合わせて細分化されたコースを選ぶことのできる高校です。
気がやさしく熱心な教師や、生徒は性別の関わりなく仲がいい活気ある学校で、充実した指定校推薦枠があるので、大学進学を視野に入れた充実の高校生活が送れます。
【福知山成美高等学校】
京都府の私立高校、福知山成美高等学校の制服は、濃いグレーの制服に、寒色系のチェックスカート。この制服は、黒のパイピングの引き方が特徴的です。
女生徒のジャケットは正面から見るとショールカラーに見えますが、実はセーラーカラー。そのうえ前面では縁にあるパイピングは背面で三角形を描きます。他にも、袖口のパイピングは斜め上に向けて引かれており、優れたデザイン性と遊び心を感じさせます。
スカートかスラックスかも選択できる、現代的な制服だと言えます。
福知山成美高校は、一生懸命何かをできる人がどこまでも伸びる学校です。スポーツが華々しい実績を持っていますが、それ以外の行事にしても生徒が主体的に行うので精神的な面でも成長できます。
一目見ただけで恋に落ちるかも?可憐な制服
可憐なデザインの制服は、来ている本人はつゆ知らず周りから憧れの対象となりえます。
ここでは、中高一貫の女子校に限定して地域からの評判やマニアの評判もいい制服の高校を紹介しようと思います。
【ノートルダム女学院中学高等学校】
京都府にある私立の女子校、ノートルダム女学院中学高等学校の制服は、有名な茶色の制服から、吉岡染めの色を基調とする制服に色が変更となり、さらに鴇浅葱色のワンピースタイプの夏制服が追加されました。
1本の白線入りの天色のリボンが、まるで夏日の空を貫く飛行機雲のよう。シックな色合いの制服の中ひときわ目を惹きます。
動くたびにボックスプリーツの中に隠れたチェック柄がちらりと覗き、知性と品位だけではない若々しさも感じられます。
ノートルダム女学院は、一生モノのつながりを得ることのできる学校です。横のつながりはもちろんのこと、縦のつながりも強いです。
指定校推薦が非常に充実していて、著名私立大学を目指す生徒にとってはこれ以上ないほどに恵まれた学校ですし、難関国立を目指すにしても、教師からの大きなバックアップがあるので、努力すれば必ず報われると言えるのではないでしょうか。
【賢明女子学院中学校・高等学校】
兵庫県にある私立の女子校、賢明女子学院中学校・高等学校の制服は、紺のパイピングが施されたグレーのボレロタイプジャケットと紺のリボンで美しさと可愛らしさを合わせ持つ冬制服が特徴的です。
夏制服はまるでセーラー服のように広い襟のブラウスと、少しハイウェストなスカートを合わせ、深い青のネクタイにはネクタイピンを付けます。
ベストと組み合わせても全体的に上品にまとまっていて、その可愛らしさは旧制服の頃から非常に有名で、モデルチェンジの際にはタカラトミーとタイアップして制服リカちゃんが作られたほどです。
賢明女子学院高校は、英語教育に力を入れたキリスト教系の学校です。私立の学校らしく設備も充実していますし、行事も多いので充実した学生生活が送れると思います。
大体の生徒が推薦を利用して進学するほどに指定校推薦の枠も多いため、大学進学を見据えた学習ができます。
\無料で資料請求で図書カードゲット!/
近畿地方ブレザーが可愛い高校まとめ
今回は、近畿地方のブレザーが可愛い高校を偏差値や入試方法と合わせて紹介しました。
関東地方に次ぐ、ブレザー制服の激戦地帯である近畿地方(特に京都)では革新的な色や形の制服が次々と生み出されています。
関東から入ってきたデザインが、近畿で発展してまた関東に返っていく。そんな循環が、ひょっとすると制服業界にはあるのかもしれませんね。
【おすすめの関連記事】