センター試験3教科で受験できる国公立大学はどこ?【関東編】

そんなセンター入試は2020年の入試を最後に廃止となり、2021年からは新たに大学共通テストによる入試がスタートします。

2021年の受験からは試験内容は変更があると思いますが、受験教科数が大幅に変更になることは考えにくいので、これまでの受験科目を参考にして対策していくことをおすすめします。

そこで、今回は、3教科のセンター試験科目で出願し受験することができる関東の国公立大学をまとめました。

関東地方の中でも栃木県と千葉県には該当の大学がなかったので、茨城県、群馬県、埼玉県、神奈川県、東京都からご紹介します。

また、各大学の全ての学部学科が少ない教科で受験できる訳ではないので、3教科以下で受験できる学部と受験教科をご紹介します。


大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


センター試験3教科で受験できる国公立大学 茨城県

まずは、茨城県にある国公立大学の中でセンター3教科以下で受験する事ができる大学、学部をご紹介します。

茨城県は、納豆や水戸黄門、偕楽公園などが有名で、自然豊かな環境がありつつも都心からも左程遠くなく学生生活を送るのに何かと好都合な環境と言えるでしょう。

なんと、全国的にも有名な筑波大学でも、芸術学部は3教科で受験する事ができます。

筑波大学

筑波大学の偏差値は概ね64~74に位置する難関大学です。

筑波大学では一般的に「学部」と表される段階の教育を「学群」という組織で捉えています。

同校は総合大学でもあり人文・文化学群、社会・国際学群、人間学群、生命環境学群、理工学群、情報学群、医学群、体育専門学群、芸術専門学群など多種多様な学群があります。

中でも芸術学群は、センター試験は3教科で受験することができます。

学部 学科 センター試験教科 日程
芸術 国語、英語、歴史/公民 or 数学 or 理基Ⅱ 後期
筑波大学筑波大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。筑波大学の詳しい公式情報を知りたい方は大学の資料請求をおすすめします!国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立大学筑波大〇✕55~70ー筑波大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら気になる大学・パンフレットの一括請求はこちら筑波大学の学...

筑波技術大学

筑波技術大学は、視覚障害、聴覚障害を持つ方のための大学という大きな特徴を有しています。

視覚障害を持つ方と聴覚障害を持つ方とでは、キャンパスも異なりそれぞれにきめ細やかな教育環境が整っています。

産業技術学部、保健科学部があり、センター教科は2教科で受験する事ができます。

学部 学科 センター試験教科 日程
産業技術 国語、外国語 前期
保健科学 国語 or 数学 or 英語 →2 前期
筑波技術大学筑波技術大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。国立大学筑波技術大学略称:技大、筑波技大通信制:非対応夜間(二部):非対応筑波技術大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報筑波技術大学のメインキャンパス天久保キャ...

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

センター試験3教科で受験できる国公立大学 群馬県

群馬県内にある国公立大学の中でセンター試験を3教科以下で受験する事ができるのは、群馬県立女子大学、高崎経済大学、前橋工科大学です。

群馬と言う立地は東京からの距離も程よく、都市と農村の共生が成立する土地柄が特徴的です。

各大学もその地域性を活かした取り組みが行われています。

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学は、文学部、国際コミュニケーション学部を有する女子専門の大学です。

女性の社会進出に伴い県内から女子大設立の声が高まり昭和55年に設立された比較的新しい大学です。

文学部では前期日程から3教科で受験する事ができるので、国公立で女子大を目指す人には狙い目かもしれませんね。

学部 学科 センター試験教科 日程
国語、外国語、[歴史/公民 or 数学 or (理科/理基Ⅱ)] 前期後期
国際コミュニケーション 国語、外国語、[歴史/公民 or 数学 or (理科/理基Ⅱ)] 後期
群馬県立女子大学群馬県立女子大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。公立大学群馬県立女子大学略称:県女通信制:非対応夜間(二部):非対応群馬県立女子大学とは?歴史や現在の特徴について群馬県立女子大学の歴史(設立・創立や創立者)について群馬県立女...

高崎経済大学

高崎経済大学は、東京まで新幹線で1時間ほどでアクセスできる埼玉県寄りに位置します。

「地域に根を張り、世界と交流する知の拠点」となることを目指して教育を行っています。

様々な教育カリキュラムの中でも特に、現代の日本が抱える少子高齢化、地方創生、や地域活性化など地域課題解決に力が入れられています。

学部 学科 センター試験教科 日程
地域政策 外国語、(国語 or 数学 or 歴史/公民 or (理科/理基Ⅱ))→2 前期
経済 外国語、(国語 or 数学 or 歴史/公民 or (理科/理基Ⅱ))→2 中期
高崎経済大学高崎経済大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。公立大学高崎経済大学略称:高経大通信制:非対応夜間(二部):非対応高崎経済大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報高崎経済大学のメインキャンパス高崎キャンパス所在...

前橋工科大学

前橋工科大学は、全国的にも珍しい公立の工科大学です。

産学連携に力を入れており、地元の企業、産業、特に前橋商工会議所などと連携しながら街づくりに貢献しています。

更に、他の公立大学の授業の受講でも当大学の単位として認められるなど柔軟な取り組みが行われています。

学部は工学部だけですが、学科は幅広く社会環境工学科、建築学科、生命情報学科、システム生体工学科、生物工学科、総合デザイン工学科などがあります。

中でも総合デザイン工学科はセンター試験2教科で受験する事も可能です。

学部 学科 センター試験教科 日程
建築 数学Ⅱ、理科、外国語 後期
総合デザイン工 数学Ⅰ、(国語 or 数学Ⅱ or 外国語 or (理科/理基Ⅱ) 前期後期
前橋工科大学前橋工科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。公立大学前橋工科大学略称:前工大、MIT通信制:非対応夜間(二部):対応>図書カード貰える!<一括請求で志望校比較こちら前橋工科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情...

センター試験3教科で受験できる国公立大学 埼玉県

埼玉県は関東エリアで東京に次ぎ全国でも大学数の多い県です。

東京からのアクセスもよくベッドタウンも多くあり非常に住みやすい県として知られています。

埼玉県立大学

埼玉県立大学は保健医療福祉学部を持つ単科大学です。

保険、医療、福祉に関する教育や研究を中心に行い人々の健康と生活を総合的に支えられる人材育成を行う大学です。

学科は、看護学科、理学療法学科、作業療法学科、社会福祉子ども学科、健康開発学科に分けられます。

後期日程では全ての学科を3教科で受験する事ができますよ。

学部 学科 センター試験教科 日程
保健医療福祉 看護 国語、数学、外国語 後期
保健医療福祉 理学療法 国語、数学、外国語 後期
保健医療福祉 社会福祉子ども 国語、外国語、[歴史/公民 or 数学 or (理科/理基Ⅱ)] 後期
保健医療福祉 健康/健康行動、口腔保健 外国語、(国語 or 数学 or 歴史/公民 or (理科/理基Ⅱ))→2 後期
保健医療福祉 健康/検査技術 外国語、(国語 or 数学 or 歴史/公民 or 理科)→2 後期
埼玉県立大学埼玉県立大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。公立大学埼玉県立大学略称:県大通信制:非対応夜間(二部):非対応埼玉県立大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報埼玉県立大学のメインキャンパス越谷キャンパス所在地...

埼玉大学

埼玉大学は、山口学長を筆頭に様々な課題解決プロジェクトに取り組み、大学の個性を拡大、発展させるのに熱心な大学です。

広大なキャンパスには全ての学部が集まり、学部間交流も盛んで研究や人材育成の強化を図っています。

学部も文理幅広く、教養学部、経済学部、教育学部、理学部、工学部があり様々な分野の知識、情報が集まっていると言えるでしょう。

中でも経済学部だけは前期から3教科で受験する事が可能です。

※英語を外部の民間試験を利用していれば2教科にすることも可能です。

学部 学科 センター試験教科 日程
経済 国際プログラム枠 国語、歴史/公民、外国語
※英語外部試験利用時は2教科で可
前期
埼玉大学埼玉大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。   最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。 国立大学の偏差値ランキングはこちら埼玉大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立埼大×50~57.5偏差値帯5S大学埼玉大学の願書・パンフレットの資料請求はこち...

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


センター試験3教科で受験できる国公立大学 神奈川県

神奈川県も埼玉県と同じく東京に次ぎ日本でも大学所有数の多い県です。

赤レンガや、中華街などで知られる横浜市や、鎌倉大仏や鶴ケ丘八幡宮でも有名な鎌倉市があり国内外の旅行者があつまる地域でもあります。

中でも国公立大学で3教科で受験できる学部があるのは、神奈川県立保健福祉大学と横浜市立大学です。

神奈川県立保健福祉大学

神奈川県立保健福祉大学は、質の高い保健、医療、福祉の教育を行い、今まさに日本中でも求められる人材育成を行っています。

そして高い国家資格合格率、そして就職率を維持しています。

中でも保健福祉学部の社会福祉学科では、センター試験を3教科で、前期も後期も受験する事ができます。

学部 学科 センター試験教科 日程
保険福祉 社会福祉 国語、外国語、(歴史/公民 or 数学) 前期後期
神奈川県立保健福祉大学神奈川県立保健福祉大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。   最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。.公立大学の偏差値ランキングはこちら神奈川県立保健福祉大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群公立-××61~64-神奈川県立保健福祉大...

横浜市立大学

横浜市立大学は、横浜という国際都市に位置する事を生かし、国際イベントへの参加や海外インターンシップや留学なども積極的に行っています。

世界で活躍できる視野を持つとともに、地域にも貢献できる人材育成にも力を入れています。

また生徒の人数も少ないため、教員との距離が近く細やかな教育が行われています。

立地としても非常に人気が高い大学ですが、国際教養学部ではセンター試験の教科数は3教科で受験する事ができますよ。

学部 学科 センター試験教科 日程
国際教養 国際教養(B方式) 外国語、(国語 or 歴史/公民 or 数学)計3 前期
横浜市立大学横浜市立大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。   最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。公立大学の偏差値ランキングはこちら横浜市立大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群公立横市××52.5~67.5旧制高等商業横浜市立大学の願書・パンフレット...

センター試験3教科で受験できる国公立大学 東京都

全国でも圧倒的に大学数が多い東京都。

日本の中心地であり、ビジネス、商業、流行などあらゆるものの中心でもある東京都で学びたい学生は非常に多いです。

特に国公立大学ともなればレベルは高いですが、その中でもセンター試験の教科数は少なくても受験する事ができる大学も意外は多く、穴場とも言えるでしょう。

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学は、1875年に日本で初めての女性の為の高等教育機関として設立し、女性の社会進出を下支えしてきた長い歴史のある大学です。

学ぶ意欲のある全ての女性にとって、真摯な夢の実現の場として存在する」ことを目指しており、対象は日本の女性に限りません。

まだまだ世界には厳しい環境に置かれる女性は多く、学びたくても学ぶことのできない世界中の女性たちの夢の実現をも支援し続けています。

学部 学科 センター試験教科 日程
文教育 人文科学 国語 or 数学 or 英語 or [ 歴史/公民 or (理科 or 理基Ⅱ)] 後期
文教育 芸術・表現行動/音楽表現 国語、数学Ⅱ、外国語 後期
お茶の水女子大学お茶の水女子大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。国公立大学の偏差値ランキングはこちらお茶の水女子大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立大学お茶大お茶女××55~62.5な...

東京外国語大学

東京外国語大学は、全国でも最も偏差値の高い外国語大学の1つです。

更に大学の起源は江戸時代に遡ります。

日本の外国研究の官営学校を祖とし、その後東京大学や一橋大学になる教育機関に合併されたりしながら、明治30年に外国語学校が再校されました。

その後名前を変えながらも国立の外国語教育の専門機関として発展を遂げてきました。

グローバル化が進む中で社会からの需要も高い大学ですが、国際社会学部の後期試験はセンター試験教科3科目で受験する事ができます。

学部 学科 センター試験教科 日程
国際社会 国語、外国語、(歴史/公民 or 数学) 後期
東京外国語大学東京外国語大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。【2022年11月27日更新】また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立大学外語大✕✕62.5~77-東京外国語大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら気になる大学・パンフレットの一括請...

東京海洋大学

東京海洋大学は、日本の「海を知り、海を守り、海を利用する」ための教育と研究に取り組んでいる国内で唯一の海に特化した大学です。

また日本の海を守るだけでなく、海洋に関わる科学技術の教育研究を行い、人類社会の持続的発展に貢献します。

学部は海洋生命科学部・海洋科学部、海洋工学部、海洋資源環境学部があります。

特に海洋工学部では6ヵ月間の乗船実習が行われます。

その他、国際交流や留学にも力を入れており、一部進級にTOEICのスコアを課す学部もあります。

学部 学科 センター試験教科 日程
海洋工 海洋電子機械工 数学Ⅱ、理科Ⅱ、外国語 後期
海洋工 開示システム工 数学Ⅱ、外国語、(国語 or 歴史/公民 or 理科) 後期
海洋工 流通情報工 数学Ⅱ、外国語、(国語 or 歴史/公民 or 理科/理基Ⅱ) 後期
海洋生命科学 海洋生物資源、食品生産科学 数学Ⅱ、理科Ⅱ、外国語 後期
海洋生命科学 海洋政策文化 外国語、(国語 or 数学)、(歴史/公民 or 理科) 後期
海洋資源環境 海洋環境科学 数学Ⅱ、理科Ⅱ、外国語 後期
海洋資源環境 海洋資源エネルギー 数学Ⅱ、理科Ⅱ、外国語 後期
東京海洋大学東京海洋大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。   最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。国立大学の偏差値ランキングはこちら東京海洋大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立海洋大、海洋××50~55-東京海洋大学の願書・パンフレットの資料請...

東京藝術大学

東京藝術大学は、日本で唯一の国立総合芸術大学です。

学部は、美術学部、音楽学部と大きく2つに分かれているだけですが、それぞれの学科は7つずつに分かれており、非常に細かく多義に渡っています。

センター試験の科目は少ないかもしれませんが、東京芸術大学は実技試験の難易度が非常に高く、芸大専門の予備校も多く存在するほどです。

それぞれの学科によっても出題内容は異なるので実技面の対策が必要となってきます。

学部 学科 センター試験教科 日程
美術 絵画、工芸、彫刻、
デザイン、先端芸術表現
国語、外国語、(歴史/公民 or 数学 or 理科/理基Ⅱ) 前期
美術 芸術 国語 or 数学 or 英語 or 歴史/公民 or (理科 or 理基Ⅱ) 前期
音楽 楽理、音楽環境創造 国語、外国語、(歴史/公民 or 数学 or 理科/理基Ⅱ) 前期
音楽 作曲、指揮、声楽、邦楽、器楽 国語、外国語 前期
東京藝術大学東京藝術大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。   最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。国立大学の偏差値ランキングはこちら東京藝術大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立藝大××55~69大学群東京藝術大学の願書・パンフレットの資料請求は...

東京都立大学(首都大学東京)

首都大学東京は、2020年4月から東京都立大学に名称を変更します。

東京都立大学では、東京という世界でも有数の大都市である特徴を生かし「大都市における人間社会の理想像の追求」を使命としています。

学部も幅広く、人文社会学部、法学部、経済経営学部、理学部、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部に分かれています。

一般的に人気の高い法学部で、センター試験の科目が3教科で受験する事ができるのは珍しいですね。

学部 学科 センター試験教科 日程
国語、外国語、(歴史 or 数学) 前期
健康福祉 看護 数学Ⅱ、外国語、(理科Ⅱ or 理科、理基Ⅱ) 後期
健康福祉 理学療法 数Ⅱ、理科、外国語 後期
健康福祉 作業療法 数Ⅱ、外国語、(理科/理基Ⅱ) 後期
健康福祉 放射線 数Ⅱ、理科Ⅱ、外国語 後期
首都大学東京首都大学東京を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。※首都大学東京は2020年4月から『東京都立大学』へ名将変更されます。最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。公立大学の偏差値ランキングはこちら首都大学東京の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群公立首...

センター試験3教科で受験できる国公立大学はどこ?【関東編】まとめ

いかがでしたでしょうか。

全体的に見ると、福祉系の大学や海洋系、外国語系、芸術系など専門性の高い大学においてセンター試験の教科数が少なくても受験できるところが多かったですね。

関東圏の大学は都心に近く人気な大学が多いですが、その分全体的に偏差値も上がってきます。

センター試験の教科数を減らして、1教科辺りの得点を上げていけば合格に近づけるかもしれません。

ただ、対策する教科数を減らしてしまうと、受験できる大学の幅はぐっと狭まってしまうのでじっくり戦略を練ることをおすすめします。

コメントを残す

*