新大学生必見!垢抜けする女子大生のヘアスタイルまとめ

新大学生の皆さん。大学生活を楽しんでいますか?

高校を卒業して大学に進学すると、毎日私服で通学することになります。まだスタイルが定まっておらず、毎日服装や髪型に迷うという方も多いでしょう。

また、外見の中でも髪型は特に重要で、初対面の人の第一印象は髪型で7割が決まるとも言われます。まずは髪型をバッチリ決めることで、自信を持って大学生活を始めてみませんか。

ここでは、長さ別におすすめのヘアスタイル・ヘアアレンジを紹介します。大学生の皆さんも、大学進学を控えた高校生の皆さんもぜひご覧ください。


大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


ショートカット・ショートボブのヘアスタイルまとめ

髪が短いと、髪をまとめたりアップしたりするアレンジはかなり制限されてしまいますよね。

しかし、髪が短くてもできるおしゃれで簡単なアレンジは数多く存在します。毛先を少しアレンジするだけでも様々な表情が見せられるのも、ショートカット・ショートボブの魅力です。

ここではショートカット・ショートボブの方におすすめのヘアアレンジを紹介します。

伸ばしかけ前髪にも!前髪アレンジ

前髪に一手間アレンジを加えるだけでも十分におしゃれになりますよ。

ここでは、簡単にできる前髪アレンジを紹介します。

簡単!ねじり前髪

前髪の毛束をとり、順番にねじってアップするアレンジです。アップした後の毛束は、後ろの髪の中に隠してヘアピンで留めましょう。

「ねじり」はアレンジの基本ですから、前髪以外にも応用できますね。

中途半端な長さの前髪であっても、周りの長い毛を巻き込みながらアップすることで顔周りがすっきりします。

編み込み前髪

アップしたあとの毛束を留めるときにバレッタを使ったり、ねじりの部分を三つ編みの編み込みにアレンジしても可愛いですよ!

左右に分けても可愛い

前髪が短く落ちてきてしまう時は、左右に分けてみましょう。

もちろんロングヘアにも

前髪のねじり・編み込みアレンジは、ロングヘアでもおすすめです。

ショートボブの定番!ハーフアップアレンジ

髪が短い場合、ハーフアップは定番のアレンジになります。

特に毛先の長さが揃ったボブスタイルの人におすすめのアレンジです。

ハーフアップ+くるりんぱ

写真のハーフアップは、上半分の髪をヘアゴムでまとめた後で、くるりんぱをしています。

くるりんぱは、髪をまとめた後にヘアゴムの上部分の髪に隙間を作り、その隙間にゴムでまとめた毛先をくぐらせるアレンジで、こちらも定番なので押さえておきましょう。

飾り付きのヘアゴムを使ったり、ヘアゴムの上からヘアアクセを重ね付けするとさらに可愛くなります

簡単お団子ハーフアップ

お団子で簡単にハーフアップにすると、ラフ感やこなれ感がでます。忙しい朝には助かるアレンジですね。

ハーフアップはインナーカラーが映えるヘアアレンジでもあります。

編み込みハーフアップ

左右それぞれで編み込み、真ん中でまとめるハーフアップです。写真のハーフアップは、編み込んで真ん中でまとめた後にくるりんぱをして結び目を隠しています。

編み込みの場合は、仕上げに編み込み部分から毛束を引き出すと写真のように立体感が出ます。編み込み部分を押さえながら少しずつ引き出すと、崩さずにうまく引き出すことができますよ。

ヘアアクセだけでも十分可愛い

ショートヘアやショートボブなら、ヘアアクセひとつで十分に垢抜けて見えます。

ヘアアクセを付けるだけ!楽々アレンジ

シンプルなボブスタイルですが、大きく印象的なヘアアクセをプラスするだけでぐんとおしゃれになりますね。

毛先や前髪をしっかり巻いておくとより雰囲気が出ますよ!

ターバンで幅広いアレンジを楽しもう

簡単に雰囲気をガラリと変えられるターバンもおすすめです。

毛先を巻いておけばさらにおしゃれになりますし、前髪が邪魔な場合はターバンの中に入れてしまえばすっきりします。

いろいろなスタイルを楽しんでみましょう。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

セミロング・ロングヘアのヘアスタイルまとめ

髪の長さがある程度あれば、幅広いヘアアレンジを楽しむことができます。

ここでは、セミロング・ロングヘアの方におすすめのアレンジを紹介します。

大人可愛い!定番ローポニー

十分な髪の長さがあれば、低めの位置でまとめるだけで落ち着いた大人っぽい印象になります。

ここでは、定番のローポニーに一手間加えたアレンジを紹介します。

くるりんぱ+ヘアアクセで簡単垢抜けローポニー

ハーフアップでくるりんぱをした後に、下半分の髪とまとめてローポニーにするアレンジです。

飾り付きのヘアゴムを使ったり、まとめた後にヘアアクセをプラスしたりしてみましょう。

毛束を引き出せば立体感・ボリュームも出てさらに垢抜けます

おしゃれな編み込みローポニー

編み込みをしてひとつにまとめるだけの簡単アレンジです。

アクセサリーと一緒に巻き込むと、よりかわいさアップです

この一手間で毛流れに動きが出て、おしゃれなローポニーになります。

もちろん、トップからしっかり編み込んでも可愛いですよ!

動きのあるアシンメトリーローポニー

右半分の毛を残してローポニーにし、残した毛をねじりながらポニー部分に巻きつけてゴムで留めたアレンジです。

毛を半分残して巻きつけることで、簡単に動きを出すことができます。

片側を編み込んでアップしたアシンメトリーローポニーはフェミニンな雰囲気が出ますね

ロングヘアの特権!アップスタイル

ロングヘアであればアップスタイルは思い切り楽しみたいですよね。

ここでは、幅広いシーンで使えるアップスタイルを紹介します。

アップの定番!お団子スタイル

ポニーテールをした後に、ねじりながら巻きつけてお団子にする定番のアップスタイルです。

お団子にした後はピンで留めて固定しましょう。髪が多くヘアピンでは落ちてしまう場合には、もう一本ヘアゴムを使って留めましょう。

おくれ毛や顔まわりの毛をコテで巻くと、さらに垢抜けますよ!

高めの位置で小さいお団子を作れば、キュートな印象になります。

高めのポニーテールを作り、ポニーテールの部分を三つ編みにしてからお団子にすると、毛が広がらず小さいお団子を作ることができますよ。

すっきりおしゃれなまとめ髪!ギブソンタック

ギブソンタックも、おしゃれ&定番のアップスタイルです。結婚式やパーティーにもおすすめのヘアスタイルですよ!

まずは、両サイドの毛束をとって数回ねじってから真ん中でゴムで留めます。

ここでできた輪の部分に残りの毛を上からくぐらせて、最後にピンで留めるヘアアレンジです。

毛の長さが余らなくなるまでくぐらせるため、ロングヘアであれば2、3回くぐらせることになります。

新大学生必見!垢抜けする女子大生のヘアスタイルまとめ

いかがでしたか?

髪の長さに合わせて、ハーフアップ、ローポニー、まとめ髪など、様々な髪型を楽しんでくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

*